北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
補強のパイプ除去後パテで成形しサーフェーサー吹いて塗装しようと思ったら左右に凹みが有るのを発見。どうもバックステップをクランプしていた所のようで再度パテで成形してサーフェーサー吹きました。
総額:0円
パーツが入手出来る内にと言う事でキャブレターOHしました。
カワサキ ’72初期型 Z1 オイル&フィルター交換です。
ベアリング交換後心出し、研磨溶接します。
カワサキ Z1 オイル交換。 バッテリーも充電してシートロックの微調整もしておきました。
カワサキ Z1000 オイル、オイルエレメント交換。
ホンダ CB550 four 北海道へ納車が決まり。タイヤ前後交換です。
カワサキ Z750FX(D2) ライナー入れ替えしてφ71コスワースピストン用にボーリングしました。
カワサキ Z750FX(D2)クランク組み立て開始。 今や兄貴分のMK2の価格を凌駕した感のあるFX750何故か? 知らんけど( ^ω^)・・・
カワサキ Z750FX(D2) クランクOH
ホンダ CB750K3 前後リム&スポーク交換
カワサキ Z750FX(D2) シリンダーライナー交換 ライナー交換後φ71のコスワースピストン用にボアアップします。 ライナーを抜いて四隣だー加工しました。
カワサキ KSR80 0.5mm ボアアップ 0.5mmオーバーサイズのピストンでエンジンを組むとのことでシリンダー&ピストンを送って 来られました。焼き付きにくいように加工しました。
総額:8,800円
ヤマハ セロー250 バッテリー上がり。
ホンダ CBX400F フレーム測定。
カワサキ Z2:750RS オイル&フィルター交換。過充電していたのでレギュレターも交換しました。
今日はホンダ mc13 レブルの修理です。
総額:27,060円
今回は他店購入バイクでホンダ カブ50の入庫です。 ギアを入れても前に進まない、しかしギアチェンジはできてしまう。という症状です。 当店の閉店時間ぎりぎりにご来店されたためどのような症状かをお聞きし代車をお出ししてお預りすることにしました。 とりあえず現状確認です。エンジンをかけて乗ってこられたので焼きつき等の可能性はあまり無い様に思います。オイルのチェックからしていきたかったのですがオイルチェックキャップにオイルがつきません。かなりの量減っているみたいなのでオイルドレンを抜きオイルを排出してみます。
総額:27,830円
カワサキ Z2:750RS オイル&フィルター交換 PS 10月半ばより広島県安芸郡府中町浜田3丁目3-3移転します。10月一杯は午後から新店舗にいますので宜しくお願い致します。
カワサキ Z2:750RS 初期型 旧型のヨシムラ860ピストンからスリーブ交換して新型のヨシムラ860ピストンに交換です。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:34.13万円
支払総額:62.64万円
支払総額:45.68万円
支払総額:41.56万円
支払総額:- -万円
支払総額:115万円
支払総額:25.56万円
支払総額:52.39万円
支払総額:64.94万円
支払総額:29.45万円
支払総額:55.54万円
支払総額:83.04万円
支払総額:70.62万円
支払総額:48.97万円
支払総額:17.63万円
支払総額:48.39万円
支払総額:53.17万円
支払総額:65.22万円
支払総額:42.38万円
支払総額:58.66万円
支払総額:45万円
支払総額:19.94万円
支払総額:60.33万円
支払総額:57.34万円
支払総額:50.98万円
支払総額:304.5万円
支払総額:11.36万円
支払総額:109.5万円
支払総額:46.96万円
支払総額:43.48万円