北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
こちらは前後タイヤ交換で入庫したスーパーカブです。
総額:13,400円
こちらは修理で入庫したヤマハ JOGです。 走行中にエンジンはかかるが進まなくなったとの事で押してこられました。
総額:21,000円
今回入庫したのはホンダ ジョルノです。 2サイクルエンジンの旧タイプですが、うちでも何百台と手がけた得意モデルです。 今回は急にエンジンがかからなくなったとの事で入庫しました。
総額:12,000円
こちらは修理で入庫したスズキ ZZです。 ちょっと年季が入ってますが、テレフォニカのロゴとブルーのカラーリングがかっこいいですね。 80〜90年代前半はメーカー純正でこういうレプリカカラーがよく発売されてました。
総額:14,300円
こちらは修理でお預かりしたヤマハ ギア(UA06J)、4サイクルエンジン車です。 水温警告ランプが時々点灯するという事でお預かりしました。
総額:14,500円
こちらはエンジンがかからなくなったとの事でご入庫のスズキ レッツⅡです。
総額:9,600円
こちらは後輪のパンクでご入庫のヤマハ ビーノです。
総額:7,500円
こちらは修理で入庫したスズキ レッツ5です。 数日前からセルでエンジンがかからず、キックスターターで始動する事が増えたとの事です。 調べてみたところ、バッテリー寿命の可能性が高いと判断、在庫はあるので早速交換します。
総額:5,500円
こちらは修理入庫のホンダ スーパーDIOです。 発売から20年以上経ちますが、ヒットモデルなのでまだ現役で走っているものを時々見かけますね。 エンジンが始動出来なくなったとの事でご入庫いただきました。
総額:12,450円
こちらは修理でご入庫のライブディオZXです。走行中にエンストし、その後エンジンは始動したものの大きな異音がするようになったとの事でお預かりしました。
総額:43,000円
こちらは修理でご入庫のスーパーカブ110プロです。 メール便の配達用なので大きなボックスと前カゴが装着されています。
総額:8,000円
今回の修理はちょっとマイナーな2ストのアドレス110、CF11Aです。
こちらは修理でお預かりしたホンダ ライブDIOです。 1年以上放置しておりエンジンがかからない状態ですが、これを再整備して乗れるようにして欲しいとのご依頼です。 まさにうちの得意分野です。
総額:28,700円
今回は前の記事 アドレスV100 クランクシャフト交換 の続きです。 車体から降ろしたエンジンブロックを分割してクランクシャフトを取り出しました。
総額:0円
こちらは修理でお預かりしたアドレスV100です。
こちらは修理で入庫したスズキ アドレスV50です。
入庫したホンダ クレアスクーピーです。ぱっと見た感じでは外装がボロっちくなっている以外に問題無なさそうですが、単独事故(転倒)でフロント回りが破損しています。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:23.3万円
支払総額:41.07万円
支払総額:57.9万円
支払総額:84万円
支払総額:20.9万円
支払総額:17.8万円
支払総額:16.26万円
支払総額:13.37万円
支払総額:226万円
支払総額:- -万円
支払総額:20.7万円
支払総額:78万円
支払総額:59.9万円
支払総額:47万円
支払総額:75万円
支払総額:43.8万円
支払総額:119.9万円
支払総額:15.8万円
支払総額:165.4万円
支払総額:147万円
支払総額:28.9万円
支払総額:50.3万円
支払総額:8.1万円
支払総額:27.26万円
支払総額:165.6万円
支払総額:63万円
支払総額:21.16万円
支払総額:72.5万円
支払総額:52.5万円
支払総額:16.8万円