酒蔵の投稿検索結果合計:123枚
「酒蔵」の投稿は123枚あります。
酒蔵、YAMAHA、ツーリング、FZ25、ヤマハ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など酒蔵に関する投稿をチェックして参考にしよう!
酒蔵の投稿写真
-
2022年11月05日
130グー!
またまた滋賀の酒蔵、太田酒造の道灌蔵に。
以前買った道灌の袋しぼりが美味しかったのでまた生酒を見に来ました。
道灌の純米蔵出し一番酒を。
濃い甘味と旨味ですねー
フルーティーではありませんが、フルーティーさを感じるほどのフレッシュさ。
ほんの少し舌にシュワッとさがありますねー
これは少しスパイシーなアテが欲しいということで、急遽赤魚の山椒煮を作りました。
甘旨なお酒ですが、キレもしっかりあるので料理にも合わせやすいですねー
ただ、白身の刺身なんかはお酒に負けてしまうかも。
濃醇な日本酒には少しこってりした料理か、甘辛な料理が合いそう!
またふらっと道灌蔵に行ってみようかなぁ。
#日本酒 #日本酒ツーリング #お酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #太田酒造 #道灌蔵 #道灌 #道灌純米蔵出し一番酒 #純米酒 #特別純米 #特別純米生原酒 #生原酒 #生酒 #赤魚の山椒煮 #お家呑み #男の料理 #滋賀ツーリング #ツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #酒蔵ツーリング -
2022年10月31日
121グー!
三重の多気にある元坂酒造に。
今回は秋酒を狙って行きましたが、見事に秋酒をGET!
八兵衛の十五夜を。
秋酒ですが、しっかり熟成香がありますね!
甘味よりも旨味を感じます。
フルーティーさやフレッシュさはありませんが、特有の熟成香と旨味が口のなかに広がります。
寝かせた秋酒というイメージにピッタリのお酒ですねー
旨味もしっかりあり、ほのかな甘味もあるのですが、キレがしっかりあるので料理には合わせやすいですね!
最近飲んだ秋酒の中では、熟成させたんだなという味わいがしっかりあります。
以前飲んだ八兵衛もそうですが、突出したフルーティーさや、甘さは控え目ですが、甘味・旨味やキレがしっかりあるので、どの料理にも合わせやすいです。
個人的にハマった酒蔵の一つです。
また季節のお酒を買いに行きたいですねー!
#三重 #三重ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #プチツーリング #プチツー #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #元坂酒造 #日本酒 #八兵衛 #八兵衛十五夜 #秋酒 #生詰め #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年10月18日
169グー!
久々にツーリング。
直前まで和歌山方面と迷いましたが、和歌山は冬でも行けるので、冬になったら行けない飯高・多気方面に。
東吉野で買い物したあと、ランチして。
まっすぐ道の駅飯高に。
飯高では特に買い物もなく…
回りたかった酒蔵をプラプラ。
多気から名張まで抜けるために県道39号を通ったのですが、酷い道でした…
苦労して抜けた先には例のソニックのオブジェが。
お前こんなところにいたのか…
中々に大変なツーリングでしたが、楽しめました!
#三重 #三重ツーリング #酒蔵 #酒蔵ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #プチツー #プチツーリング #険道 #三重県道39号 #ソニック #ソニックのオブジェ #河武醸造 #元坂酒造 #澤佐酒造 #日本酒 #お酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #道の駅 #紅葉 #もみじ #秋 -
2022年10月12日
123グー!
滋賀の酒蔵、古川酒造に。
以前、ふらっと寄って買ったお酒が美味しかったので再度来店。
以前はみずかがみを使った生酒でしたが、今回は天井川の純米吟醸生原酒を。
フレッシュな風味と共に、強くまろやかな旨味のあとに甘味がありますねー
濃醇ですが、キレもあるので濃厚な味の料理にはバッチリ合いますねー
行ったときなかなかお店の人が出てこず、色々面白いことがありましたが、小さな酒蔵を巡る一つの魅力かもしれません。
またふらっと行ってみようかな。
#ツーリング #滋賀ツーリング #滋賀 #ソロツーリング #プチツーリング #プチツー #ソロツー #古川酒造 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #日本酒 #お酒 #純米吟醸 #純米吟醸生原酒 #天井川 #酒蔵 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年09月24日
129グー!
今日はプラプラと滋賀をツーリング。
最終目的地は多賀大社に設定して、午前中は酒蔵を巡りました。
道中気になった神社とか回りながら、道の駅も立ち寄りました。
なかなか充実したツーリングだったかな!
天気もよかったし、結構バイクも見ましたし、ヤエーもされました。
楽しい一日でした!
#ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #プチツーリング #プチツー #滋賀 #滋賀ツーリング #神社 #神社巡り #酒蔵 #酒蔵巡り #道の駅 #道の駅巡り #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #バイク -
2022年09月19日
135グー!
和歌山にある伊太祁曽神社に。
いたきそと読むみたい。
和歌山の酒蔵を巡っていたら偶然見つけて寄りました。
すっかり投稿し忘れてしまいました…
境内は綺麗で駐車場もしっかりあります。
木の神様を祀っているのだとか。
かなり由緒ある神社だそうで、ここに鎮座したのが西暦713年だそうですよ。
駐車場には元々御神木だった木があるのですが、残念ながら落雷で燃えてしまったようです。
それでもなかなかの太さがあるので、当時は壮観な風景だったでしょうねー
地元の方も子供(孫かな?)と一緒に神社を散歩している様子もあり、大切にされているのが伝わりますねー
清々しい気分になれたので寄ってよかった!
#和歌山 #和歌山ツーリング #和歌山ツー #ツーリング #プチツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #神社 #神社巡り #伊太祁曽神社 #歴史 #神域 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年09月15日
146グー!
岐阜の酒蔵、武内酒造に。
本当は岐阜から滋賀に抜けて帰るつもりでしたが、なんだかんだ遅くなったのでお酒を買って名阪国道を使って帰宅。
色々お酒を選んでると、お店のお姉さんと少し雑談しながらお酒を吟味。
美濃紅梅の純米吟醸生原酒を。
お店のお姉さんから、くれぐれも振らずに開封するように言われました。
恐る恐る開けるとお酒がシュワシュワ!
なんとかこぼさずに開封成功。
なかなかガツンとくる辛口!
しかし不思議なのが、炭酸感のあとに甘味を感じるのですが、口に広がる前にキレがくるのでしっかりした甘さは感じるのに、全体はキレのある辛口というなんとも表現しづらいお酒。
お酒単体でもしっかり満足感のあるお酒なのですが、キレもあるので料理にも合わせやすいですね!
岐阜の方は時短ルートを見つけたのでちょくちょく走ることになりそう。
岐阜の酒蔵もう少し調べておこうかなぁ。
#岐阜 #岐阜ツーリング #ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #酒蔵 #酒蔵巡り #日本酒 #武内酒造 #美濃紅梅 #純米吟醸 #純米吟醸生原酒 #大垣市 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク -
2022年09月07日
124グー!
大阪の交野にある大門酒造に。
こぢんまりした酒蔵ですが、直売のスペースもあります。
海外に打って出ているのか、英語で外部の方と話すスタッフさんもいてなかなか新鮮な感じでした。
三重の酒蔵もそうですが、地元で消費する銘柄とは別にブランドを立ち上げて県外や国外に進出する酒蔵は意外と多いのかも。
国内で売れないので国外に…
なら少し寂し話ですが…
色々迷ったのですが、利休梅の交野ヶ原の純米大吟醸生原酒を。
米のまっすぐな旨味を感じますねー
甘味よりは旨味の強いお酒。
酸味もあり、フレッシュな飲み口ですね!
甘味は控えめなので、色んな料理に合わせられる味わいですねー
限定の夏酒も気になったので、今度行ったら夏酒を買ってみたいですね!
#日本酒 #日本酒ツーリング #ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #バイク #大門酒造 #大阪 #交野 #酒 #お酒 #利休梅 #交野ヶ原 #純米大吟醸生原酒 #純米大吟醸 #大吟醸 #生原酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #大阪の酒 #大阪の酒蔵 #お散歩ツーリング -
2022年08月30日
133グー!
京都の綾部にある若鶴酒造に。
伊根の舟屋を観に行く途中だったので寄りました。
ルート的にはど真ん中だったんですが、シートバッグが小さいので伊根の辺りの酒蔵に寄るつもりでしたが、やっぱり蔵を見たら寄ってしまいました…
直売のスペースも、中々に歴史を感じる佇まいですねー
お酒の種類も色々あったのですが、シートバッグの都合で小さめのお酒をチョイス。
CHILLな夜に癒やしを得ると、丹の国純米大吟醸を。
CHILLな夜は香り豊かでフルーティーな印象。
甘味もあり、飲みやすいお酒ですねー
丹の国純米大吟醸は昔ながらのお酒を呑んでるみたい。
純米大吟醸なのでフルーティーな飲み口を想像しましたが、旨口の辛口ですね。
米の旨味が真っ先に口いっぱいに広がったら、ほのかな甘味のあとに強めのキレが来ます。
色んな料理には良く合うお酒ですよね!
今度はにごり酒飲んでみたいなぁ…
#日本酒 #日本酒ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #若宮酒造 #chillな夜に癒しを得る #丹の国 #純米大吟醸 #純米吟醸原酒 #大吟醸 #日本酒好き #京都 #京都ツーリング #綾部 #酒 #お酒 #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ツーリング #京都ツーリング #ロングツーリング -
2022年08月22日
148グー!
京都の亀岡にある丹山酒造に。
とある方から紹介されたので行ってみました。
この日はドライブインダルマを経由して伊根の舟屋に向かいました。
色々気になるお酒はあったのですが、純米原酒しぼったそのままを。
スッキリ旨口ですが、しっかり甘みがありますねー
片口に移してじっくり飲みましたが、温度が上がるほど少しずつ甘味も増していきました。
少し冷やす程度がちょうどいいかも。
冷やしても旨味や甘味があるので美味しいお酒ですねー
キレもあるので料理にも合わせやすいです。
帰りにおまけで酒粕のキャンディを貰いました。
ありがたいですね!
#ツーリング #バイク #ソロツーリング #ソロツー #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #酒蔵ツー #酒ツー #酒ツーリング #京都 #京都ツーリング #丹山酒造 #純米原酒 #しぼったそのまま #純米原酒しぼったそのまま #純米酒 #日本酒 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年08月14日
134グー!
三重の多気郡にある河武醸造に。
いい天気で綺麗な夏景色なのですが、バイクはやはり暑いですねー
元坂酒造の近くにあったのですが、積載の関係で前回はスルーしていました。
色々お酒はあるようですが…。
お店のお姉さん曰く、鉾杉と言う名前の酒は三重では強いそうなのですが、他県に出ると途端に弱くなるらしく、「式」というブランドを立ち上げて県外に打って出るのだとか。
元坂酒造もそうですが、県内で大半のお酒を消費しているようです。
それはそれで地域に愛されているお酒と言う証拠ですよねー
今回は主力銘柄鉾杉の山廃仕込純米酒の無濾過生原酒を。
甘く旨い印象。
かなり強めの甘味のあとに濃い米の旨味があり、締めにほんの少しキレがあります。
純米酒なのですが中々に香りもフルーティーです。
甘口の旨口ですねー
キレが少しあるので料理にも合いますが、甘味がしっかりしてるので、お酒単体でも楽しめますね!
一言、旨い酒ですね。
他の銘柄も、とても気になる。
三重は中々の酒処ですよね。
三重の酒では作なんか最近人気ですが、他の銘柄も是非呑んでもらいたいですね!
関西の酒蔵を巡ろうと思うと、骨が折れますよねー
頑張って酒蔵ツーリングしないとねー
#ツーリング #三重ツーリング #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵ツー #酒 #日本酒 #日本酒ツーリング #鉾杉 #河武醸造 #純米酒 #純米無濾過生原酒 #無濾過生原酒 #生原酒 #酒蔵巡り #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #夏 #夏景色 #夏空 #冷酒 #お酒 -
2022年08月05日
136グー!
大阪の交野にある山野酒造に。
国道168を使うと、奈良の生駒から交野までは意外とすぐに出れるので結構このルートは使います。
道中の磐船神社気になりますねぇ…
大阪にも色々酒蔵はありますが、少しずつ攻めていきましょう。
くらわんかの純米うすにごり生酒を。
口当たりはシュワっとしてますねー
フレッシュな米の甘味が口いっぱいに広がりますが、アルコール感が、最初からあるのでしつこくありません。
キレは最後にほんのりあります。
どちらかというとスッと消えるような優しいキレですね!
中々に甘口の印象ですが、甘さ一辺倒ではなく締まりやキレがあるので料理に合わせても美味しく飲めそう。
お酒単体でも満足感を楽しめますねー
酒蔵には酒屋には出回ってないお酒もあるので、やっぱり辞められない楽しみですよねー!
#ツーリング #お散歩ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #大阪 #大阪ツーリング #交野 #山野酒造 #くらわんか #純米酒 #純米うすにごり酒 #うすにごり生酒 #日本酒 #純米酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク -
2022年08月04日
139グー!
なんとなく岐阜に、ツーリングに。
名阪国道を使い関まで走ったら前から気になっていた椿大神社に。
中々綺麗な神社を参ったら、特に行く所も目的も特に無かったので以前祝日で閉まっていて行けなかった酒蔵に。
岐阜タンメンでも食べようかと悩んだのですが、翌日仕事早いので早々に帰路に。
本当は岐阜から滋賀に入り京都を抜けて帰るつもりでしたが、時間の都合で素直に名阪国道を使って帰りました。
中々暑い日で、特に都市部は地獄の暑さでしたねー
こまめな水分補給をしなければヘバってしまいますね…
#岐阜 #岐阜ツーリング #ツーリング #ロングツーリング
#ロングツー #ソロツーリング #ソロツー #三重 #三重ツーリング #椿大神社 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #神社 #神社巡り #青空 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年08月03日
137グー!
数日前のお散歩ツーリング。
すっかり夏らしくなりましたね。
バイクは暑くて地獄ですが…
大阪の交野の辺りにある酒蔵を少し巡りました。
大門酒造と山野酒造。
あと、気になる神社もあったので2社ほど寄り道しました。
水分補給はこまめにしないとバテてしまいますねー
#大阪 #大阪ツーリング #交野 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #お散歩ツーリング #バイク #日本酒 #夏 #入道雲 #夏空 #青空 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #山野酒造 #大門酒造 #日本酒 #くらわんか #利休梅 #純米酒 #純米大吟醸生原酒 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年07月30日
121グー!
三重の伊賀にある若戎酒造に。
名張から青山に向かう阿呆と言う場所にあります。
若戎は聞いたことのあるお酒だったのですが、売り場も綺麗ですねー
冷酒は色々あったのですが、今回は義左衛門のPremium生純米吟醸を。
甘く芳醇な吟醸香があり、冷えたお酒を注いで飲んだ時の口当りは少しシュワっとします。
最初から最後まで軽く酒感があり、柔らかなキレもあります。
芳醇な甘味と旨味で、しっかり料理にも合わせやすいお酒ですね!
非常にバランスのいい日本酒ですね。
他にも色々なお酒があったので、近くを通ったらまた寄ってみたいですねー
#ツーリング #三重ツーリング #三重 #三重の酒蔵 #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵ツー #酒蔵巡り #若戎酒造 #義左衛門 #純米吟醸 #純米吟醸酒 #ヤマハ
#YAMAHA #FZ25 -
2022年07月22日
124グー!
京都の伊根にある向井酒造に。
伊根の舟屋の入り口くらいにありますねー
海沿いの酒蔵としては珍しいみたいですよ。
なんだかアイラのウイスキー蒸留所みたいですよねー
帰り際にバタバタと寄りました。
色々気になるお酒はありましたが、京の春純米生原酒を。
初めはスッキリ旨口かと思いましたが、温度が少し上がるとほんのり甘さが出てきます。
少し冷やす程度がいいのかもしれませんね!
料理にも合わせやすいお酒ですね!
真っ直ぐなお酒でした!
#ツーリング #京都ツーリング #京都 #酒蔵 #酒蔵ツーリング #日本酒 #京の春 #向井酒造 #日本酒 #酒 #伊根 #伊根の舟屋 #京都観光 #京都の酒蔵 #バイク #バイクのある風景 #YAMAHA #FZ25 -
2022年07月22日
78グー!
令和4年7月22日(金)
突然3連休に…
てな事で、東広島に新しく出来た道の駅《 西条のん太の酒蔵 》へ逝って来ました🤪
1.お食事処 峠①②
峠と言われるとゾクゾク(族族)します❤️
峠定食(そば)いただきmammoth🦣
2. 道の駅 西条のん太の酒蔵③④⑤⑥
東広島市西条は酒蔵の多い地域‼️道の駅は右から左まで日本酒🍶でいっぱいカナ?と思っていたら…
そーでもなかった😅
雲行きが怪しくなり、雨宿り… いや全然降らないので次へ
3. 福成寺⑦⑧⑨
素敵な景観の寺を見つけてたので、逝ってみる事に⁉️
てか、着いたら降り出しやがった☔️
⑩小雨が降ってるんで、ナビ用iPhone6sをジップロック に入れてスマホホルダーへ‼️
そいで走ってたら落としてまた割れた‼️😱Oh!No‼︎
#広島県
#Hiroshima
#東広島
#お食事処峠
#峠定食
#蕎麦
#道の駅西条のん太の酒蔵
#道の駅
#西条のん太の酒蔵
#東広島西条
#酒蔵
#福成寺
#神社仏閣
#真言宗
#iPhone6s
#ヤマハ発動機
#ヤマハが美しい
#YAMAHA
#ヤマハ
#山葉
#山葉汽車
#SEROW250
#セロー250
#SEROW
#セロー
#ツーリング
#ソロツーリング
#ロングツーリング
#ランチツーリング
#昼メシツーリング -
2022年07月22日
115グー!
今日は三重をふらっとツーリング。
国道166号を使い三重の飯高に。
道の駅でおつまみの材料を買ったら酒蔵に。
杉鉾を造っている河武醸造と、若戎を造っている若戎酒造に。
とりあえずなんとか2件回れたのでヨシ!
ちょっと天気不安でしたがいざ走ると晴れてくれたのでありがたかったです。
カラッと晴れてくれる日じゃないとロングツーリングは怖いので早く夏晴れしてほしいですねー
#三重 #三重ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #日本酒 #飯高 #道の駅 #河武醸造 #若戎酒造 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #青空 #夏 #夏とバイク -
2022年07月04日
136グー!
滋賀の甲賀にある田中酒造に。
酒造の向かいには田中酒店があり、喫茶(飲食)スペースがあり、一杯できるようです!
お酒だけでなく、酒器やアテもあり見るのが楽しいてすねー
お店のお姉さんと色々話しながらお酒を吟味しましたが、甲賀産の山田錦を使った大吟醸を。
びっくりするほど穏やか!
キレが無い?と思うほど優しい。
アルコール感もなく、ふんわりと甘く華やか。
キレとアルコール感を感じなかったのでふんわり穏やかな大吟醸ですね!
料理に合わせるよりは単体でチビチビ飲むのが美味しいような気がします!
お酒を買うのもいいですが、ここでアテをツマミながら一杯やってみたいですねー!
バイクや車では無理ですが…
#ツーリング #滋賀ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #日本酒 #大吟醸 #生酒 #春乃峰 #田中酒造 #田中酒店 #滋賀 #甲賀 #バイク #山田錦 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年06月28日
170グー!
ドライブインダルマを含む伊根の舟屋ツーリング!
@71079 さんにコメントで頂いたオススメ酒蔵に行った後、ドライブインダルマを目指してツーリング。
途中惹かれた神社に立ち寄って念願のレトロ自販機に!
どうせここまで来たら伊根の舟屋を見ないことにはいられない。
と言うことで、伊根の舟屋も周っちゃいました。
かなり雰囲気のある場所で、なかなか見応えがありました!
距離が距離なので伊根の辺で海鮮食べたかったのですが、諦めて帰宅。
なかなかハードなツーリングでした!
#ツーリング #京都 #京都ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ロンツー #ロングツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #レトロ自販機 #ドライブインダルマ #ドライブイン #うどん #伊根の舟屋 #伊根 #舟屋 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 -
2022年06月24日
134グー!
愛知の一宮にある金銀花酒造に。
この日は祝日で愛知の酒蔵は軒並み休みでした。
閉まってると思ってなんとなく寄ってみたら開いてました。
本来は休みだったみたいですが、社長が家で007を観たくて、観ながら店を開けてたのだとか。
いろいろ話しをしたのですが、なかなか破天荒な社長さんで、何でも数回テレビに出てるのだとか。
その理由は、矢沢永吉が大好きだからだとか…
一宮では有名な社長さんだそうです。
ただ、気さくで優しい方で、さらに面白い!
いろいろ話してるうちにお気に入りのオーディオルームに連れて行ってもらいました!
自慢のオーディオは流石で、音質はよく、矢沢永吉の色気のある声をクリアでかつ、滑らかに聞くことができました!
なかなかの遠方で先を急いでいたので話もそこそこに切り上げてしまいましたが、楽しい時間でした!
社長曰わく、日本酒作ってる奴はくそまじめな奴が多いから、俺くらい適当なやつがいてもいいんだ!
と言っていましたが、日本酒はなかなか真っ直ぐなお酒になっていたので、意外と社長も芯はくそまじめな方のように思えます。
ツインアーチは大吟醸らしく、華やかでフルーティーで、キレもあるザ・大吟醸。
金銀花純米は華やかながらすっきりキレがあり、料理に合わせやすいお酒です。
真っ直ぐなザ・日本酒といった美味しさで、改めて社長や金銀花酒造の実直さが味わえました。
また来いよ!
と言って頂いたので、忘れられない内にまた訪れたいと思います!
#愛知 #愛知ツーリング #ツーリング #ロングツー #ロングツーリング #一宮 #金銀花酒造 #金銀花 #ツインアーチ #日本酒 #お酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #酒蔵ツーリング #名物社長 #矢沢永吉 -
2022年06月15日
145グー!
滋賀の甲賀にある安井酒造場に。
甲賀をぷらぷらしてたら近かったので寄ってみました。
お店の大将(社長?)と色々お話できました。
ラインナップは火入れと生酒があり、本数よりもラインナップはあります。
生酛太郎は息子さんが修行から帰って作ったお酒なんだとか。
話に熱が入っていたような気がしますが、気の所為ですかねぇ…
息子の作った酒ですから、色々想いもあるんでしょうねー
今回は初桜の純米玉栄を。
味は旨味が強く、甘みはほのか。
酸味もあり、全体的にスッキリ締まる印象!
料理にも合わせやすい美味しさですねー
こうなると生酛太郎もぜひ飲んでみたい!
親子で酒造りなんて、なんだかいいですよね!
#ツーリング #滋賀ツーリング #滋賀 #甲賀 #安井酒造場 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #日本酒 #純米 #特別純米 #玉栄 #初桜 #酒蔵 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ソロツーリング #ソロツー #生酒 -
2022年06月15日
152グー!
三重の名張にある澤佐酒造に。
伊賀の酒蔵を巡ってたのですが、軒並み休みなので三重錦を買った後に名張に抜けて寄りました。
いい感じの雰囲気のあるお店ですね!
お店のお姉さんと色々話しつつ、この辺りで取れた米を使ったみのわ純米吟醸に決めました。
お姉さんとの話しで知ったのですが、三重錦を買った中井仁平酒造は硬水を使っているとのことで伊賀でも面白いお酒なんだとか。
これから暑くなってきますが、吟醸酒とかも出始めるのでぜひ暑くなっても酒蔵を回って下さいとのこと。
いろんな話しを聞けるのも酒蔵巡りの醍醐味ですよねー!
みのわ純米吟醸はお姉さんの説明の通り、柔らかな甘みがいっぱいに広がる優しくて甘いお酒でした。
キレは少ないですが、微かにふんわりしたキレのような風味があり、穏やかな一杯でした!
#ツーリング #酒蔵ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #澤佐酒造 #みのわ #純米吟醸 #日本酒 #バイク #ソロツーリング #ソロツー #YAMAHA #FZ25 #三重 #三重ツーリング #名張 -
2022年05月28日
130グー!
前回、浜名湖を目指したときは国道1号線を真っ直ぐ進みました。
正直、浜名湖とか1号線を真っ直ぐ行ったら余裕っしょwww
とか思いながら走りましたが、豊橋につく前に心が折れて引き返しました。
国道1号線は距離的にはストレートに静岡方面には行けるのですが、信号が意外と多く、幹線道路と交差する場所は渋滞があり、距離と時間を稼げませんでした。
今回は23号バイパスを使い、1号線を避けて浜名湖を目指しました。
結果は大成功。
思ったよりスムーズに東海地方にアクセスできることがわかりました。
ただ、どのみち距離は莫大なので時間はかかりましたが…
浜名湖まで日帰りで行けるということは、岡山方面にも出られることがわかったので、ゆくゆくは岡山の美観地区にも行けるかなぁ…
長い距離ですが、実況投稿の際には@116550 さんからコメントで現地での景色のいいスポットを教えてもらえたりと色々実りのあるツーリングでした!
もちろん静岡の酒蔵にも回りましたよ(笑)
#愛知 #静岡 #愛知ツーリング #静岡ツーリング #ツーリング #ロンツー #ロングツーリング #浜名湖 #青空 #海 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #酒蔵 #酒蔵巡り #道の駅 #道の駅巡り -
2022年05月23日
135グー!
三重の伊賀にある中井仁平酒造場に。
この日は土日で多くの酒蔵は閉まってたのですが、運良く開いてました。
残念ながらお酒のラインナップは少なく、お店の女将さんに今は並んでるだけしかお酒が無いとの旨を聞きました。
気になったのが山廃仕込の三重錦。
まさかの熟成酒でした。
色は美しい琥珀色。
香りはさっぱりしながらも熟成酒独特の香りが広がります。
味はスッキリ旨口でほのかに米の甘みがあります。
全体的にスッキリなので食中酒としても十分楽しめますね!
熟成酒ならではの味や香りがありますが、クセと言う程ではなく、飲みやすい一本でした。
美味しかったので、ぜひ他の日本酒も飲んでみたい!
またふらっと寄ってみます!
#日本酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #中井仁平酒造 #三重錦 #山廃 #山廃仕込 #熟成酒 #お酒 #純米酒 #純米熟成酒 #伊賀 #伊賀の酒 #三重 #三重ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ツーリング #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年05月22日
136グー!
今日は天気が良かったので滋賀の甲賀をぷらぷら。
なんとなく酒蔵を巡り、時間に余裕があったので神社を巡りました。
今日は走ってても気持ちのいい日でしたねー
みなみやましろとあやまでソフトクリームを食べましたが、これから暑くなってきたらもっと美味しくなるでしょうねー
梅雨になったら走れるタイミングも難しくなるので撮り溜めが出来てよかった!
#ツーリング #滋賀 #滋賀ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #甲賀 #甲賀市 #神社 #神社巡り #酒蔵 #酒蔵巡り #青空 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク