純米大吟醸の投稿検索結果合計:6枚
「純米大吟醸」の投稿は6枚あります。
  
  
      
    純米大吟醸、FZ25、ヤマハ、YAMAHA、日本酒      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など純米大吟醸に関する投稿をチェックして参考にしよう!
純米大吟醸の投稿写真
純米大吟醸の投稿一覧
- 1
- 
  
  2024年05月29日 82グー! 滋賀の酒蔵美冨久酒造に。 
 
 行ったのは秋頃ですけどね…
 
 限定の生酒と搾りたての新酒を買いました。
 
 三連星純米大吟醸完熟生原酒滋賀渡船六号を。
 
 シュワッとした口当たりから濃醇な甘み。
 フルティーな甘い香りですが熟成した日本酒独特の香りがしますねー
 
 ほんの少し酸味の後にほろ苦さが舌に残るのでなかなか面白いお酒。
 
 キレや酸味と苦味があるので料理にも合いますが、こってりしたものか甘辛い大味の料理が合うかも。
 
 まぁ、熟成酒は好みの別れるお酒ですが自分は気に入りました!
 
 #滋賀 #滋賀ツーリング #酒蔵 #バイクのある風景 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #美冨久酒造 #三連星 #純米大吟醸 #生原酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年08月24日 119グー! 滋賀の甲賀にある美富久酒造に。 
 
 珍しいお酒があるのでついつい寄ってしまいます。
 
 って、IKUZOおるやんか!
 
 気になるお酒は売り切れだったので三連星夏限定品・夏の純米大吟醸を。
 
 なかなか濃醇なお酒ですねー
 甘いですが、スッキリとした甘さ。
 
 キレも少しあるので料理にも合わせられるかも。
 
 まぁ、旨甘なのでこれ単体でスイスイイケてしまいます。
 
 しかし、蜩というお酒が気になる…
 売り切れでしたが!
 
 お酒と女の出会いは運ですからね…
 諦めます!
 
 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #滋賀 #滋賀ツーリング #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #美富久酒造 #三連星 #純米大吟醸 #生酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #吉幾三
- 
  
  2022年09月07日 124グー! 大阪の交野にある大門酒造に。 
 
 こぢんまりした酒蔵ですが、直売のスペースもあります。
 
 海外に打って出ているのか、英語で外部の方と話すスタッフさんもいてなかなか新鮮な感じでした。
 
 三重の酒蔵もそうですが、地元で消費する銘柄とは別にブランドを立ち上げて県外や国外に進出する酒蔵は意外と多いのかも。
 
 国内で売れないので国外に…
 なら少し寂し話ですが…
 
 色々迷ったのですが、利休梅の交野ヶ原の純米大吟醸生原酒を。
 
 米のまっすぐな旨味を感じますねー
 甘味よりは旨味の強いお酒。
 
 酸味もあり、フレッシュな飲み口ですね!
 甘味は控えめなので、色んな料理に合わせられる味わいですねー
 
 限定の夏酒も気になったので、今度行ったら夏酒を買ってみたいですね!
 
 #日本酒 #日本酒ツーリング #ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #バイク #大門酒造 #大阪 #交野 #酒 #お酒 #利休梅 #交野ヶ原 #純米大吟醸生原酒 #純米大吟醸 #大吟醸 #生原酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #大阪の酒 #大阪の酒蔵 #お散歩ツーリング
- 
  
  2022年08月30日 133グー! 京都の綾部にある若鶴酒造に。 
 
 伊根の舟屋を観に行く途中だったので寄りました。
 
 ルート的にはど真ん中だったんですが、シートバッグが小さいので伊根の辺りの酒蔵に寄るつもりでしたが、やっぱり蔵を見たら寄ってしまいました…
 
 直売のスペースも、中々に歴史を感じる佇まいですねー
 
 お酒の種類も色々あったのですが、シートバッグの都合で小さめのお酒をチョイス。
 
 CHILLな夜に癒やしを得ると、丹の国純米大吟醸を。
 
 CHILLな夜は香り豊かでフルーティーな印象。
 甘味もあり、飲みやすいお酒ですねー
 
 丹の国純米大吟醸は昔ながらのお酒を呑んでるみたい。
 純米大吟醸なのでフルーティーな飲み口を想像しましたが、旨口の辛口ですね。
 
 米の旨味が真っ先に口いっぱいに広がったら、ほのかな甘味のあとに強めのキレが来ます。
 
 色んな料理には良く合うお酒ですよね!
 
 今度はにごり酒飲んでみたいなぁ…
 
 #日本酒 #日本酒ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #若宮酒造 #chillな夜に癒しを得る #丹の国 #純米大吟醸 #純米吟醸原酒 #大吟醸 #日本酒好き #京都 #京都ツーリング #綾部 #酒 #お酒 #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ツーリング #京都ツーリング #ロングツーリング
- 
  
  2022年04月14日 166グー! 兵庫の西宮にある万代大澤醸造に。 
 
 隣に大澤本家酒造があり、一気に二軒まわりました。
 
 なかなかシートバッグがパンパンだったのですが、やっぱり灘まで来たらいろいろな蔵を回りたかったので頑張って詰めました。
 
 小さめのボトルをチョイスしようとしたのですが、濃い極みと純米大吟醸のしずく酒をおすすめされました。
 
 極も気になったのですが、やっぱりしずく酒を。
 
 このお酒が信じられないくらい、美味しい。
 
 全体が丸く穏やかなのにしっかりしたフルーティーさや甘味があります。
 
 吟醸の生酒のほとんどは尖ったフルーティーさや甘味があり、それはそれで美味しいのですが、この純米大吟醸のしずく酒はじんわり旨味や香りが広がるイメージ。
 
 尖った部分がなく、穏やかで、それでいてしなやかで力強いお酒です。
 
 こんなお酒は飲んだことありません。
 
 決して安くはありませんが、その価値は十分にある美味しいお酒です。
 
 本当にまた飲みたいので、今度は極と一緒に買おうかなぁ。
 
 #兵庫 #兵庫ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #酒蔵 #酒蔵巡り #酒ツーリング #酒ツー #万代大澤酒造 #日本酒 #純米大吟醸 #徳若 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク #灘 #西宮
- 1










 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         