お酒の投稿検索結果合計:23枚
「お酒」の投稿は23枚あります。
お酒、YAMAHA、FZ25、ヤマハ、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などお酒に関する投稿をチェックして参考にしよう!
お酒の投稿写真
お酒の投稿一覧
- 1
-
2024年09月27日
26グー!
#20240927
#令和5年
#今日の愛車写真
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#harleydavidson
#harley
#fxdc
#ダイナスーパーグライドカスタム
#キャンツー
#キャンプツーリング
#串本
#ひとりキャンプ
#キャンプ場
#リゾート大島
#奥伊勢pa
#たぬびーぼーる
#スパム
#途中雨
#味噌鍋
#お酒
#秋の夜長
#ハーレー好きな人と繋がりたい
#ハーレーのある生活
#ハーレーのある風景
#ツーリング仲間募集中
#iphone13mini -
2023年04月13日
118グー!
滋賀にある安井酒造場に。
以前もふらっと立ち寄りましたが、またまた来てしまいました。
お酒の種類が結構あるので、前に紹介されて気になっていた物を購入。
今回はお姉さんが対応してくれました。
以前はお兄さんだったのですが、その方から息子さんの造ったお酒があると聞いた旨を伝えると、ウチの孫なんですーとのこと。
親子3代というのもなんだか味がありますねー
純米吟醸生酛太郎吟吹雪の生酒を。
全体的にスッキリな味わい。
香りもスッキリとした落ち着いた香り。
軽やかな酸味の後に甘みがふんわり広がり、すぐに旨味が口に広がります。
キレは優しくスッキリと最後にやってきます。
全体的にスマートなお酒ですが、しっかりと米の旨味や甘みが感じられるので、食中から食後のまったり飲みにも対応できそう。
淡白な白身の刺し身なんかすごく合いそうですねー
今度は生酛太郎の玉栄を買って見ようかなぁ。
#滋賀 #滋賀ツーリング #ツーリング #バイク #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #酒蔵 #滋賀の酒蔵 #滋賀の酒 #安井酒造場 #生酛太郎 #純米吟醸 #純米吟醸生酒 #生酒 #日本酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #お酒 #酒 -
2023年02月28日
123グー!
奈良のお酒春鹿の酒蔵、今西清兵衛商店に。
面白いお酒を探して色々物色していましたが、お店のお姉さん曰く、春鹿の超辛口は季節ごとに限定の味を出しているのだとか!
春鹿の超辛口は好みでよく飲むのですが、まさか限定の味があったなんて…
定期的に蔵元に来ないと!
ですが、今回選んだのは酒蔵見学限定酒2023。
コロナの影響でオンライン開催の見学が今年は実施するようです。
この限定酒を買った人にはオンライン見学のアーカイブが観れるそうです。
気になる方は是非、酒蔵でこのお酒を購入されてはいかがでしょう!
見学限定酒は芳醇な香りと甘み、そして旨味がありますね!
ですがキレがしっかりあるので、濃醇ながら色んな料理に合わせられるバランスのいいお酒ですね!
しかし、超辛口の限定酒。
気になる…
#日本酒 #日本酒好き #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #バイク #ツーリング #奈良 #奈良の酒蔵 #奈良の酒 #春鹿 #今西清兵衛商店 #酒蔵見学 #限定酒 #純米吟醸生原酒 #純米吟醸 #生原酒 #酒蔵見学限定酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #酒 #お酒 #國酒 #奈良 #奈良観光 #春鹿醸造元 -
2023年01月27日
143グー!
奈良の桜井にある今西酒造に。
面白いお酒を探して再訪。
新酒も良かったのですが、露葉風のお酒があったので購入。
露葉風は奈良の酒米なんですが一時期廃れてたそうです。
しかし、少しずつ生産者が増えたようで最近ちょくちょく名前を目にします。
今西酒造では結構前からまとまった量をお酒として使っていたようです。
面白いのでみむろ杉露葉風純米吟醸無濾過生酒を。
辛口と書いてあるように全体的にはスッキリですが、しっかりした旨味や甘味を味わえます。
キレは強くはありませんが、旨味や甘味かスッと消えるため、意外としっかり感じますねー
やさしく、穏やかな辛口の日本酒でした!
気になるお酒はまだあったので、またそのうち行こうかなぁ。
#バイク #ツーリング #プチツーリング #プチツー #日本酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #お酒 #今西酒造 #奈良の酒 #奈良の酒蔵 #みむろ杉 #三諸杉 #純米吟醸 #吟醸生酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #お散歩ツーリング #無濾過生酒 -
2022年11月16日
143グー!
三重の多気にある河武醸造に。
以前ふらっと立ち寄りましたが、美味しかったので再訪しました。
今回はkawabuシリーズの第二弾を。
純米生酒おりがらみだそうですが、なかなかフレッシュな香り。
フルーティーや、吟醸香とは違いますが新鮮な日本酒の香り。
口当たりはフレッシュで、スッキリしています。
メロンのようなほんの少し青く、果実味のある香りですねー
アルコール感は感じず、キレはなかなかあります。
あっさりした甘味のなかにしっかりした旨味もあり、非常にバランスのよい日本酒です!
全体的に穏やかで上品ですが、キレがあるので色んな料理に合わせやすいお酒ですね!
買った頃は調度、kawabuの第三弾を準備中だそうで、楽しみですねー
今度はどんなお酒になるんでしょうか。
期待してしまいますね!
#ツーリング #三重ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #河武醸造 #kawabu #kawabuflat #日本酒 #純米 #生酒 #純米生酒おりがらみ #杉鉾 #お酒 #sake #バイク #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #酒 #三重 #三重の酒 #三重の酒蔵 -
2022年11月05日
130グー!
またまた滋賀の酒蔵、太田酒造の道灌蔵に。
以前買った道灌の袋しぼりが美味しかったのでまた生酒を見に来ました。
道灌の純米蔵出し一番酒を。
濃い甘味と旨味ですねー
フルーティーではありませんが、フルーティーさを感じるほどのフレッシュさ。
ほんの少し舌にシュワッとさがありますねー
これは少しスパイシーなアテが欲しいということで、急遽赤魚の山椒煮を作りました。
甘旨なお酒ですが、キレもしっかりあるので料理にも合わせやすいですねー
ただ、白身の刺身なんかはお酒に負けてしまうかも。
濃醇な日本酒には少しこってりした料理か、甘辛な料理が合いそう!
またふらっと道灌蔵に行ってみようかなぁ。
#日本酒 #日本酒ツーリング #お酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #太田酒造 #道灌蔵 #道灌 #道灌純米蔵出し一番酒 #純米酒 #特別純米 #特別純米生原酒 #生原酒 #生酒 #赤魚の山椒煮 #お家呑み #男の料理 #滋賀ツーリング #ツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #酒蔵ツーリング -
2022年10月18日
169グー!
久々にツーリング。
直前まで和歌山方面と迷いましたが、和歌山は冬でも行けるので、冬になったら行けない飯高・多気方面に。
東吉野で買い物したあと、ランチして。
まっすぐ道の駅飯高に。
飯高では特に買い物もなく…
回りたかった酒蔵をプラプラ。
多気から名張まで抜けるために県道39号を通ったのですが、酷い道でした…
苦労して抜けた先には例のソニックのオブジェが。
お前こんなところにいたのか…
中々に大変なツーリングでしたが、楽しめました!
#三重 #三重ツーリング #酒蔵 #酒蔵ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #プチツー #プチツーリング #険道 #三重県道39号 #ソニック #ソニックのオブジェ #河武醸造 #元坂酒造 #澤佐酒造 #日本酒 #お酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #道の駅 #紅葉 #もみじ #秋 -
2022年10月12日
123グー!
滋賀の酒蔵、古川酒造に。
以前、ふらっと寄って買ったお酒が美味しかったので再度来店。
以前はみずかがみを使った生酒でしたが、今回は天井川の純米吟醸生原酒を。
フレッシュな風味と共に、強くまろやかな旨味のあとに甘味がありますねー
濃醇ですが、キレもあるので濃厚な味の料理にはバッチリ合いますねー
行ったときなかなかお店の人が出てこず、色々面白いことがありましたが、小さな酒蔵を巡る一つの魅力かもしれません。
またふらっと行ってみようかな。
#ツーリング #滋賀ツーリング #滋賀 #ソロツーリング #プチツーリング #プチツー #ソロツー #古川酒造 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #日本酒 #お酒 #純米吟醸 #純米吟醸生原酒 #天井川 #酒蔵 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年09月07日
124グー!
大阪の交野にある大門酒造に。
こぢんまりした酒蔵ですが、直売のスペースもあります。
海外に打って出ているのか、英語で外部の方と話すスタッフさんもいてなかなか新鮮な感じでした。
三重の酒蔵もそうですが、地元で消費する銘柄とは別にブランドを立ち上げて県外や国外に進出する酒蔵は意外と多いのかも。
国内で売れないので国外に…
なら少し寂し話ですが…
色々迷ったのですが、利休梅の交野ヶ原の純米大吟醸生原酒を。
米のまっすぐな旨味を感じますねー
甘味よりは旨味の強いお酒。
酸味もあり、フレッシュな飲み口ですね!
甘味は控えめなので、色んな料理に合わせられる味わいですねー
限定の夏酒も気になったので、今度行ったら夏酒を買ってみたいですね!
#日本酒 #日本酒ツーリング #ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #バイク #大門酒造 #大阪 #交野 #酒 #お酒 #利休梅 #交野ヶ原 #純米大吟醸生原酒 #純米大吟醸 #大吟醸 #生原酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #大阪の酒 #大阪の酒蔵 #お散歩ツーリング -
2022年08月30日
133グー!
京都の綾部にある若鶴酒造に。
伊根の舟屋を観に行く途中だったので寄りました。
ルート的にはど真ん中だったんですが、シートバッグが小さいので伊根の辺りの酒蔵に寄るつもりでしたが、やっぱり蔵を見たら寄ってしまいました…
直売のスペースも、中々に歴史を感じる佇まいですねー
お酒の種類も色々あったのですが、シートバッグの都合で小さめのお酒をチョイス。
CHILLな夜に癒やしを得ると、丹の国純米大吟醸を。
CHILLな夜は香り豊かでフルーティーな印象。
甘味もあり、飲みやすいお酒ですねー
丹の国純米大吟醸は昔ながらのお酒を呑んでるみたい。
純米大吟醸なのでフルーティーな飲み口を想像しましたが、旨口の辛口ですね。
米の旨味が真っ先に口いっぱいに広がったら、ほのかな甘味のあとに強めのキレが来ます。
色んな料理には良く合うお酒ですよね!
今度はにごり酒飲んでみたいなぁ…
#日本酒 #日本酒ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #若宮酒造 #chillな夜に癒しを得る #丹の国 #純米大吟醸 #純米吟醸原酒 #大吟醸 #日本酒好き #京都 #京都ツーリング #綾部 #酒 #お酒 #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ツーリング #京都ツーリング #ロングツーリング -
2022年08月14日
134グー!
三重の多気郡にある河武醸造に。
いい天気で綺麗な夏景色なのですが、バイクはやはり暑いですねー
元坂酒造の近くにあったのですが、積載の関係で前回はスルーしていました。
色々お酒はあるようですが…。
お店のお姉さん曰く、鉾杉と言う名前の酒は三重では強いそうなのですが、他県に出ると途端に弱くなるらしく、「式」というブランドを立ち上げて県外に打って出るのだとか。
元坂酒造もそうですが、県内で大半のお酒を消費しているようです。
それはそれで地域に愛されているお酒と言う証拠ですよねー
今回は主力銘柄鉾杉の山廃仕込純米酒の無濾過生原酒を。
甘く旨い印象。
かなり強めの甘味のあとに濃い米の旨味があり、締めにほんの少しキレがあります。
純米酒なのですが中々に香りもフルーティーです。
甘口の旨口ですねー
キレが少しあるので料理にも合いますが、甘味がしっかりしてるので、お酒単体でも楽しめますね!
一言、旨い酒ですね。
他の銘柄も、とても気になる。
三重は中々の酒処ですよね。
三重の酒では作なんか最近人気ですが、他の銘柄も是非呑んでもらいたいですね!
関西の酒蔵を巡ろうと思うと、骨が折れますよねー
頑張って酒蔵ツーリングしないとねー
#ツーリング #三重ツーリング #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵ツー #酒 #日本酒 #日本酒ツーリング #鉾杉 #河武醸造 #純米酒 #純米無濾過生原酒 #無濾過生原酒 #生原酒 #酒蔵巡り #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #夏 #夏景色 #夏空 #冷酒 #お酒 -
2022年06月24日
134グー!
愛知の一宮にある金銀花酒造に。
この日は祝日で愛知の酒蔵は軒並み休みでした。
閉まってると思ってなんとなく寄ってみたら開いてました。
本来は休みだったみたいですが、社長が家で007を観たくて、観ながら店を開けてたのだとか。
いろいろ話しをしたのですが、なかなか破天荒な社長さんで、何でも数回テレビに出てるのだとか。
その理由は、矢沢永吉が大好きだからだとか…
一宮では有名な社長さんだそうです。
ただ、気さくで優しい方で、さらに面白い!
いろいろ話してるうちにお気に入りのオーディオルームに連れて行ってもらいました!
自慢のオーディオは流石で、音質はよく、矢沢永吉の色気のある声をクリアでかつ、滑らかに聞くことができました!
なかなかの遠方で先を急いでいたので話もそこそこに切り上げてしまいましたが、楽しい時間でした!
社長曰わく、日本酒作ってる奴はくそまじめな奴が多いから、俺くらい適当なやつがいてもいいんだ!
と言っていましたが、日本酒はなかなか真っ直ぐなお酒になっていたので、意外と社長も芯はくそまじめな方のように思えます。
ツインアーチは大吟醸らしく、華やかでフルーティーで、キレもあるザ・大吟醸。
金銀花純米は華やかながらすっきりキレがあり、料理に合わせやすいお酒です。
真っ直ぐなザ・日本酒といった美味しさで、改めて社長や金銀花酒造の実直さが味わえました。
また来いよ!
と言って頂いたので、忘れられない内にまた訪れたいと思います!
#愛知 #愛知ツーリング #ツーリング #ロングツー #ロングツーリング #一宮 #金銀花酒造 #金銀花 #ツインアーチ #日本酒 #お酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #酒蔵ツーリング #名物社長 #矢沢永吉 -
2022年05月23日
135グー!
三重の伊賀にある中井仁平酒造場に。
この日は土日で多くの酒蔵は閉まってたのですが、運良く開いてました。
残念ながらお酒のラインナップは少なく、お店の女将さんに今は並んでるだけしかお酒が無いとの旨を聞きました。
気になったのが山廃仕込の三重錦。
まさかの熟成酒でした。
色は美しい琥珀色。
香りはさっぱりしながらも熟成酒独特の香りが広がります。
味はスッキリ旨口でほのかに米の甘みがあります。
全体的にスッキリなので食中酒としても十分楽しめますね!
熟成酒ならではの味や香りがありますが、クセと言う程ではなく、飲みやすい一本でした。
美味しかったので、ぜひ他の日本酒も飲んでみたい!
またふらっと寄ってみます!
#日本酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #中井仁平酒造 #三重錦 #山廃 #山廃仕込 #熟成酒 #お酒 #純米酒 #純米熟成酒 #伊賀 #伊賀の酒 #三重 #三重ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ツーリング #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 -
2022年05月04日
136グー!
滋賀の湖南にある竹内酒造に。
酒蔵の裏手に直販所があるのですが、パッと見普通の酒屋に見えたのでお店のお姉さんに聞くとやっぱり酒蔵の直販所だそうです。
お店には様々な種類のお酒があるのですが、生酒系は2種類で、非常に迷いましたがせっかくなので立春朝しぼりの香の泉、特別純米無濾過生原酒を。
口に含むとフルーティーな風味と甘さが口に広がり、飲みやすいお酒と思いきや、ガツンとキレがあります。
意外なほどパワフルなお酒ですねー
最初と最後の印象が真反対で、非常に面白いお酒です!
他にも飲んでみたい日本酒があったので、近くを走ったらまた寄ろうかなぁ。
#日本酒 #お酒 #香の泉 #竹内酒造 #滋賀 #酒蔵 #酒蔵巡り #特別純米 #無濾過生原酒 #香の泉特別純米無濾過生原酒 #生原酒 #生酒 #立春朝しぼり #バイク #ツーリング #滋賀ツーリング #酒蔵ツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #片口 #酒器 #津軽びいどろ #ソロツーリング #ソロツー -
2022年02月05日
126グー!
堺にある酒屋、酒家に。
探しているお酒があるので行ってみました。
探してるお酒はありませんでしたが、なかなかの品揃えですねー
クラフトバーボンのブッカーズもありました。
響のブレンダーズチョイスが定価であったので購入。
目的は果たせませんでしたが、なかなかいい買い物ができました!
#バイク #ツーリング #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #堺 #酒家 #ウイスキー #whisky #響 #響ブレンダーズチョイス #お酒 #酒 #酒屋巡り #酒屋 #プチツーリング #酒ツーリング #酒ツー -
2022年01月15日
148グー!
伏見の東山酒造に。
写真の場所は酒蔵で、お酒の販売は向いの黄桜の売店にあります。
いろいろ興味あるお酒があったのですが、今回は魯山人の無濾過原酒を。
特筆すべきは香り。
開けて酒を注ぐ時に華やかな甘い香りがします。
とにかくフルーティーで甘く、最後に優しいキレがあります。
最初から最後まで全てが上品で美味しいお酒です。
是非違う種類の日本酒も呑んでみたい!
#バイク #ツーリング #プチツーリング #プチツー #京都 #京都ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #東山酒造 #魯山人 #無濾過原酒 #日本酒 #酒 #東山 #伏見 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #お酒 -
2021年12月12日
142グー!
奈良の酒蔵、今西清兵衛商店に。
酒蔵に駐車場あるのでバイクも車も停められます。
春鹿や、超辛口が有名ですねー
よく居酒屋では、迷ったら超辛を飲んでました。
間違いないお酒ですね!
前から来たかったので来ましたが、ここは利き酒もやっているので結構人で賑わってました。
バイクなので呑めませんが、ご興味ある方は是非電車で行き、観光しながらちょっと一杯してほしいですねー
搾りたてのお酒があったので、しぼりばなと鹿鳴の生原酒を。
どちらもおいしかった!
奈良公園にツーリングで来られた時は是非寄ってみてください。
#酒蔵 #酒蔵巡り #春鹿 #今西清兵衛商店 #蔵元 #日本酒 #鹿鳴 #純米吟醸 #お酒 #酒 #生原酒 #生酒 #バイク #奈良ツーリング #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #プチツーリング #プチツー #ツーリング -
2021年10月28日
106グー!
奈良の御所にある大和蒸留所に。
日本酒を造っている油長酒造がクラフトジンを造ってるということで前から気になってました。
仕事が早く終わったのでバイクで行ってみました。
蒸留所は小さく、街の中に溶け込んでいる感じでなかなか迷ってしまいました。
扉は締め切られていたのですが、スタッフさんがいたのでお酒を買えるか聞くと大和蒸留所自体は小売りをしていないそうで、近くのお店を紹介してもらいました。
お店に行き、橘花ジンの話しをすると、サンプルの香りを嗅がせてもらいました。
青は爽やかな柑橘の香りで、赤がアスカルビーを使った甘い香りのジンです。
凄く香りが良かったのでどっちも買っちゃいました。
飲むのが楽しみですねー!
#大和蒸留所 #クラフトジン #ジン #橘花ジン #橘花ジン朱華 #酒 #スピリッツ #油長酒造 #橘 #大和橘 #お酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク #プチツーリング #プチツー -
2021年06月25日
86グー!
吉野の美吉野醸造に。
吉野にある酒蔵です。
吉野の川沿いを走っていると対岸に建物が見えます。
最初はわからなかったのですが、吉野神宮側を走ってたら見つけました。
小さな酒蔵です。
とりあえずメジャーな花巴山廃を。
甘さのあとにフルーティーな香りが広がります!
酒感は意外と少ないので、日本酒苦手な人向きかもしれません!
淡白な料理に合うとおもいます!
お酒好きな方は寄ってみて下さい!
#奈良 #奈良ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #吉野 #美吉野醸造 #酒蔵 #花巴 #日本酒 #お酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #観光
- 1