酒蔵ツーリングの投稿検索結果合計:60枚
「酒蔵ツーリング」の投稿は60枚あります。
  
  
      
    FZ25、酒蔵ツーリング、ヤマハ、酒蔵巡り、YAMAHA      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など酒蔵ツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
酒蔵ツーリングの投稿写真
酒蔵ツーリングの投稿一覧
- 1
- 2
- 
  
  10月09日 66グー! 滋賀の酒蔵、岡村本家に。 
 
 金亀の醸造元ですね。
 
 結構大きな直売所があり、お酒の種類も多いです。
 行ったのは実際は去年の秋頃だったので秋酒が丁度出てた時です。
 
 秋の酒が欲しかったのですが、積載には限りがあるので、辛口の生原酒買いました。
 
 金亀緑60、純米吟醸生原酒を。
 
 しっかり辛口ですね。
 最初にアルコール感を伴うキレがガツンときます。
 アルコール感を伴いながら、軽い酸味のあとじんわりと旨味と甘い余韻はありますが、甘味自体は最初のキレの中にふんわり感じますね!
 
 こってりした料理や、甘辛な料理にもしっかり合わせられますね!
 
 やっぱり直売所が大きい酒蔵は楽しいですね。
 イベントやってたり、お酒だけじゃなく資料やちょっとしたアテや酒器も置いてあったりしますし。
 
 バイクなんで、試飲出来ないのが残念ですが敢えてバイクで酒蔵巡るのもやっぱりいいですね!
 
 #滋賀 #滋賀ツーリング #ツーリング #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #岡村本家 #金亀 #純米吟醸生原酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク #酒蔵 #日本酒
- 
  
  02月05日 77グー! 京都の宮津にあるハクレイ酒造に。 
 この辺りを走ってると看板をよく見るので気になってました。
 
 寄ってみましたが大きな蔵のようで、酒蔵案内を見ると製造の規模は大きいみたい。
 
 直売所にはかなりの数のお酒があるので酒好きにはたまりませんねー
 残念ながらバイクなので試飲はできませんが…
 
 色々物色しましたが、限定生産のお酒を買いました。
 直売所には酒を仕込む水が提供されてるので暑い夏の日だったのでありがたく頂きました。
 
 かなり冷えてたので味はよくわからないと思ったのですが、サラッとした舌触りでスッと喉に流れたのですが、旨味に近い味が軽く舌に残る感じ。
 
 軽やかで爽やかな水ですが、ドシッとした一本筋の通った素晴らしい水でした。
 
 香田の無濾過生原酒スペシャルエディションを。
 
 香りがフルーティーですね!
 熟したメロンのような香りの中に米の穏やかな甘みを感じます。
 
 飲んでも濃く甘いフルーティーな味わいで、本当にメロンを彷彿とさせます。
 
 後味にスッキリした酸味と共に青っぽい果実香と軽いアルコール感で穏やかに味を〆てくれます。
 
 最後はスッキリですが、なかなか甘旨なので料理に合わせるよりはじっくり単体で味わいたくなる日本酒ですね。
 
 いや~、水も酒も美味しいのでまた行きたくなる酒蔵てすねー!
 
 #ハクレイ酒造 #ハクレイ #白嶺酒造 #京都 #京都ツーリング #ツーリング #ロンツー #ロングツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #日本酒 #日本酒好き #香田 #香田純米吟醸スペシャルエディション #YAMAHA #ヤマハ #fz25
- 
  
  2024年11月06日 59グー! 静岡の浜松にある浜松酒造。 
 
 せっかくのロングツーリングなので新しい蔵に寄りたくて行きました。
 
 どうせだから蔵でしか買えないようなお酒をと、出世城本醸造原酒辛口タンク直詰。
 
 辛口ですが、じんわり甘く旨いですね!
 
 スッキリした旨味と甘みからアルコールのやんわりしたキレがやってきます。
 
 ふくよかな味わいがあるので結構甘旨な日本酒かと思いましたが、キレがしっかりあるので全体的にスッキリ旨口なお酒です。
 
 バランスよくてスッキリなので料理にはバッチリ合いますね!
 
 出世城の誉富士も買ったので楽しみですねー
 
 #ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #静岡 #静岡ツーリング #浜松酒造 #出世城 #出世城本醸造 #日本酒 #日本酒好き #本醸造 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #浜松ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング
- 
  
  2024年10月23日 88グー! 京都の京丹後にある酒蔵、白杉酒造。 
 
 ロングツーリングなので、できれば行ったことのない酒蔵に行きたいと、ちょっと時間的には厳しかったのですが、突撃。
 
 直売所はなんだか新しくて綺麗ですね!
 
 色々あったのですが、珍しく惹かれる一本があったのでジャケ買いしてしまいました。
 
 BLACKSWAN 特別純米酒を。
 
 火入れしてるのにシュワッと舌に感じますね。
 じわっとした濃い甘みの後に酸味が来て、アルコール感のようなキレと共にスッと消えます。
 
 香りはフルーティながら落ち着いてます。
 
 ジャケットと後ろの商品説明から色物な日本酒だと思ってしまったのですが、非常にまとまった美味しい日本酒ですね。
 
 たまにずっと甘みが口に残るような日本酒もあるのですが、キレとスッとした後味なのでしっかりした味の料理なら十分食中酒にできますね!
 
 酒屋にBLACKSWANの2があったの見ましたが、今度買ってみようかな!
 
 #ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #京都ツーリング #京都の酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #白杉酒造 #blackswan #blackswan特別純米酒 #白木久ブラックスワン #日本酒 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #京丹後
- 
  
  2024年08月25日 56グー! 三重の名張にある瀧自慢酒造に。 
 
 再度来店ですね。
 
 寄る予定ではありませんでしたが、ツーリングのルート上通ることになったので久々に寄りました。
 
 瀧自慢 滝水流 無濾過生酒を。
 
 辛口を謳ってるだけあってしっかりキレがあります。
 スルッとはいると、かすかに感じる苦味にも似たニュアンスのあるキレがぐっと口に広がります。
 
 その後に旨味と、じわっとかすかな甘みが軽く顔を覗かせるとスッと消えてアルコール感が余韻に残ります。
 
 大体生酒系は甘々で料理を選んで飲むか単体で飲むのがうまいんですが、しっかりとした辛口なのでいろんな料理に合わせられますねー
 
 酒好きの酒ですねー
 
 さすが瀧自慢酒造、うまい酒でした。
 
 #ツーリング #プチツーリング #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #瀧自慢酒造 #瀧自慢 #瀧自慢滝水流無濾過生酒 #純米酒 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25
- 
  
  2024年08月08日 63グー! 少し午後から時間があった日に三重の伊賀にある森喜酒造場に。 
 
 酒好きなら、るみ子の酒という名前なら聞いたことあるかもしれません。
 
 
 こぢんまりした蔵ですが、色々種類もあります。
 
 個人的に気になったすっぴんるみ子の酒特別純米無濾過生原酒とおすすめされたるみ子の酒純米酒無濾過生を。
 
 すっぴんるみ子は面白いお酒ですね。
 生原酒は甘さの後にキレやアルコール感が来るのですが、最初にアルコール感が少しありじんわり重い旨味が来てキレが終わった後にじんわり米の甘みがきます。
 
 濃醇ですが、甘ったるくないので料理には結構合うかも。
 
 純米酒るみ子の酒はフレッシュでじんわりした旨味と甘みのあとにキレがあります。
 
 お店の方に夏らしくスッキリさせるためにあえてアルコール度数は抑えてるようですが、その通りでライトで飲みやすい。
 
 ライトながらキレがあるので料理に合わせるならぴったりのお酒です。
 
 2種類選びましたが、バランスよくて驚きました!
 
 またふらっと寄りたい酒蔵でした!
 
 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #三重 #三重ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #日本酒 #日本酒好き #森喜酒造場 #るみ子の酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年06月03日 76グー! 滋賀の酒蔵太田酒造道灌蔵に。 
 
 行きやすい場所で結構ツーリングのルートに組みます。
 
 お酒の種類もあるので毎回期待してしまいますねー
 
 道灌不盡蔵特別純米生原酒吟吹雪直汲みを。
 
 柔らかでふんわりした香りですが、味は濃醇です。
 シュワッとした口当たりから少し甘味を伴った爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。
 
 舌の奥からじんわりとした米の甘みや旨みが広がります。
 結構余韻はあって、しばらくは甘みと酸味が口に残ります。
 
 味わい的には濃い料理に合いそうですが、余韻を楽しむならナッツやスモークナッツなんて結構良さそうですねー
 
 #バイク #ツーリング #滋賀 #滋賀ツーリング #プチツーリング #プチツー #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #太田酒造 #太田酒造道灌蔵 #道灌蔵 #日本酒 #日本酒好き #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年05月29日 82グー! 滋賀の酒蔵美冨久酒造に。 
 
 行ったのは秋頃ですけどね…
 
 限定の生酒と搾りたての新酒を買いました。
 
 三連星純米大吟醸完熟生原酒滋賀渡船六号を。
 
 シュワッとした口当たりから濃醇な甘み。
 フルティーな甘い香りですが熟成した日本酒独特の香りがしますねー
 
 ほんの少し酸味の後にほろ苦さが舌に残るのでなかなか面白いお酒。
 
 キレや酸味と苦味があるので料理にも合いますが、こってりしたものか甘辛い大味の料理が合うかも。
 
 まぁ、熟成酒は好みの別れるお酒ですが自分は気に入りました!
 
 #滋賀 #滋賀ツーリング #酒蔵 #バイクのある風景 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #美冨久酒造 #三連星 #純米大吟醸 #生原酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年05月17日 71グー! 滋賀の酒蔵古川酒造に。 
 
 三度目ですかね。
 
 行ったら生酒が純米吟醸だけでしたが、瓶詰めしたてのラベル貼りたてという出来たての生酒。
 
 せっかくなので瓶詰めしたてを購入!
 酒粕も買いましたがおまけで猪口いただきました!
 
 味わいはなかなか濃い甘口。
 
 アルコール感とキレがあるのである程度料理にも合いますが、淡麗な味付けや淡白な味付けはお酒が勝っちゃうかも。
 
 濃い味付けや甘辛な料理か、お酒単体でちびちびがいいかも。
 
 みずかがみの生酒が出たらまた行きたい酒蔵!
 
 #滋賀 #滋賀ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #古川酒造 #純米吟醸 #日本酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年05月01日 80グー! 少し前にフラフラプチツーリング。 
 
 桜はまだまだの時期でしたがちらほら見れました。
 
 ずっと行きたかった奈良の吉野にあるクラフトビールを造っているグットウルフ麦酒を目的地にして周辺を走りました。
 
 丹生川上神社に寄り、行きたかった蕎麦屋に行ったのですが売り切れでした。
 
 ルートを変えて、ひよしのさとマルシェで遅いランチを食べたあと、室生龍穴神社と名張の酒蔵に寄って終了。
 
 移動距離はあまりありませんでしたが、久々のツーリングで楽しかった!
 
 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #神社 #神社巡り #吉野 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年02月29日 100グー! 和歌山にある平和酒造。 
 
 紀土が有名ですねー
 和歌山を走ると寄りたくなる蔵ですね。
 
 前回と同じお酒でしたが、季節物なので購入。
 
 紀土純米吟醸しぼりたて生酒を。
 
 フレッシュで甘い香りですねー
 味は香りほど甘ったるくなく、軽い酸味を伴ったフルーティーな甘さが口に広がります。
 
 キレやアルコール感はほとんどありませんが、綺麗なくらい後味がスッと消えて余韻が残るので意外とスッキリしています。
 
 以前飲んだ春ノ薫風もそうですが、余韻を残して綺麗に消える後味は本当に紀土でしか味わったことがないような気がします。
 
 酒単体でもじっくりいけますが、意外と料理にも合う不思議なお酒。
 
 今度は飲んだことのない夏酒を買いに行きたいなー
 
 #和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #平和酒造 #日本酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #純米吟醸 #生酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年02月14日 91グー! 仕事が激務でなかなかバイクにも乗れず、更新も出来てませんが… 
 
 滋賀の湖南にある北島酒造。
 以前一回来ました。
 
 最近販売所のある蔵ではしぼりたてとか限定の日本酒が置いてある事があります。
 
 北島酒造にもあるみたいなので買ってみました。
 
 GoGo山田錦ver.生酒を。
 
 フレッシュで甘めのお酒ですねー
 ほんのりと酸味がありますが、甘みが口いっぱいに広がりますねー
 
 キレやアルコール感はそんなに感じないので飲みやすい日本酒ですね!
 
 料理に合わせるには甘めなので少し料理を選ぶかも。
 食後にじっくり飲むのがいいかもしれませんねー
 
 12月の新酒欲しかったのですが、仕事の予定で買いにいけませんでした…
 
 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #滋賀 #滋賀ツーリング #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #酒蔵 #北島酒造 #生酒 #日本酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2024年01月04日 77グー! 味を忘れないうちに書かないと… 
 
 和歌山の酒蔵、九重雑賀。
 
 名物のお酢と一緒に買った雑賀純米吟醸おりがらみ生酒。
 
 びっくりするくらいシュワシュワな炭酸がでてますねー
 飲むとかなりスッキリした印象。
 
 炭酸の後にアルコール感とほんのり甘みとうまみがあってキレがきます。
 
 結構酒好きの酒の印象ですねー
 炭酸が落ち着くとじんわりした甘みやうまみが強くなりますが、やはりキレがあるのでスッキリ飲めますねー
 
 一杯じっくり飲むのもいいですし、料理に合わせても美味しい万能なお酒です!
 
 いろんな季節のお酒を出してるみたいなので、和歌山走るときはちょくちょく寄ってみようかな。
 
 #ツーリング #和歌山ツーリング #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #九重雑賀 #雑賀純米吟醸 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年12月19日 103グー! 和歌山の酒蔵、九重雑賀。 
 
 ここはお酢も有名なところです。
 
 度々酒蔵の前を通ってましたが、旅路が長くなかなか寄れずじまいでした。
 
 今回はお酢を中心に話します。
 いろいろ使うために基本の赤酢を買ってみました。
 
 木の樽で熟成しているようで、まろやかなんですかねー
 寝かせている様子を特別に見せて頂けました!
 大切に造ってるんですねー
 
 帰宅後、スプーンで少しすすってみましたが、驚くほどまろやか!
 酸味が舌に感じた後は喉や鼻に来ることなくスッと爽やかに消えていきます。
 
 今回は簡単にサーモンの二杯酢かけとカツオのたたき三杯酢かけを作ってみました。
 
 酸味がキツくないので三杯酢なんてびっくりするくらい万能なさっぱり調味料になりますねー
 
 キリッと酸味がほしい時は二杯酢のほうが素材の味を引き立ててくれます。
 
 九重雑賀で買ったお酒と合わせていただきました。
 
 美味しいお酢ですねー
 今度行った時は大きいサイズ買おうかなぁ。
 
 #ツーリング #和歌山 #和歌山ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #九重雑賀 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #お酢 #料理 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年12月09日 84グー! 少し前のツーリング記録。 
 
 アップするタイミング逃しました。
 
 京都の南山城の道の駅の近くにずっと行きたかった醤油の蔵があるのですが、土曜日で閉まってました。
 
 仕方なく予定変更で滋賀の酒蔵巡りに。
 
 新酒も買えたので満足!
 
 和束の茶畑で一枚パシャリ。
 石寺の茶畑はやっぱり絵になりますねー
 
 #滋賀 #滋賀ツーリング #プチツーリング #プチツー #石寺の茶畑 #茶畑 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年09月30日 86グー! 奈良の酒蔵今西清兵衛商店に。 
 
 春鹿とか超辛が有名ですね。
 
 超辛の季節商品を買いに来たのですが珍しいお酒があったので購入。
 
 
 春鹿酒蔵マルシェリミテッドA・Bを。
 
 酒蔵見学の為に仕込んでる酒なので出回らないそうです。
 
 どちらも甘くフルーティでフレッシュですが、LimitedのBがアルコール感がありキレがあります。
 
 ですがどちらも甘口のお酒なので、食中酒というよりはお酒単体でちびちび味わうお酒ですねー
 
 今度行った時は超辛の限定酒買いたいなぁ。
 
 #お散歩ツーリング #ツーリング #奈良 #奈良ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #今西清兵衛商店 #純米吟醸 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年09月06日 105グー! プラプラと京都の酒蔵、城陽酒造に。 
 
 元々は滋賀を目指してましたが、空模様か良くなかったので方向転換もあり、寄りました。
 
 
 ちょうど秋酒のひやおろしがあったので、購入。
 
 香りはメロンのようなフルーティな香り。
 
 ほんの少しシュワッとした刺激のあと、米の旨味が口に広がりますね。
 甘味と酸味は控えめで、最後にほんのり甘味があります。
 
 スッキリした味わいでどんな料理にも合いそう。
 
 梅酒も買ってみたけど、どうかなぁ…
 
 #お散歩ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #城陽酒造 #日本酒 #ひやおろし #秋酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #京都
- 
  
  2023年09月06日 103グー! 少し前にフラフラとお散歩ツーリング。 
 
 元々琵琶湖の辺りまで走る予定でしたが空模様がいまいちだったので京都の城陽辺りでルート変更。
 
 せっかくならと、みなみやましろでソフトクリーム食べるつもりでしたがその方角もなんだか怪しい空模様。
 
 笠置の辺りで奈良に引き返して結局奈良の酒蔵に寄って帰宅。
 
 最近休みは天気悪いなー。
 
 #お散歩ツーリング #ツーリング #プチツーリング #プチツー #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #日本酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年08月30日 104グー! 三重の伊賀(ほぼ名張ですが…)の若戎酒造に。 
 
 再訪ですねー
 
 蔵元限定の夏酒、waka-ebisuの純米吟醸零下熟成を。
 
 スッキリしたほのかな甘味にアルコール感。
 じんわりひろがる米の旨味のあとにフルーティーな香りが鼻を抜けますね。
 
 純米吟醸ですが、いろんな料理に合わせられるバランスのいいお酒ですね!
 
 
 蔵元ショップ限定で珍しいのか一本だけだったので購入しましたが美味しいお酒でした!
 
 #ツーリング #酒蔵ツーリング #三重 #三重ツーリング #若戎酒造 #三重の酒蔵 #日本酒 #酒蔵巡り #三重の酒 #純米吟醸 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年08月24日 119グー! 滋賀の甲賀にある美富久酒造に。 
 
 珍しいお酒があるのでついつい寄ってしまいます。
 
 って、IKUZOおるやんか!
 
 気になるお酒は売り切れだったので三連星夏限定品・夏の純米大吟醸を。
 
 なかなか濃醇なお酒ですねー
 甘いですが、スッキリとした甘さ。
 
 キレも少しあるので料理にも合わせられるかも。
 
 まぁ、旨甘なのでこれ単体でスイスイイケてしまいます。
 
 しかし、蜩というお酒が気になる…
 売り切れでしたが!
 
 お酒と女の出会いは運ですからね…
 諦めます!
 
 #ツーリング #プチツーリング #プチツー #滋賀 #滋賀ツーリング #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #美富久酒造 #三連星 #純米大吟醸 #生酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #吉幾三
- 
  
  2023年06月21日 116グー! 和歌山の海南にある名手酒造に。 
 
 醤油を買いに行くついでに寄りました。
 
 再訪ですね。
 
 店の前は工事していました。
 
 生酒を探したのですが、以前買ったやつと同じだったので、お店のお姉さんに珍しいお酒を聞くと、黒牛の中取りがたまたまあるのと事なので少しばかり予算オーバーでしたが、思い切って買いました
 
 純米吟醸黒牛の中取り生酒を。
 
 甘々で濃い日本酒ですねー
 口に含むと、とにかく濃い甘さが広がりフルーティーな香りがします。
 アルコール感もあり、キレもあるのですが、とにかく甘くフレッシュなので。食中というよりは食後にチビチビデザート感覚で飲みたいお酒ですね!
 
 合わせるなら、ナッツくらいかなぁ。
 
 今度は見たこともないお酒があるといいなぁ!
 
 #ツーリング #和歌山 #和歌山ツーリング #海南 #名手酒造 #日本酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #純米吟醸 #純米吟醸黒牛 #黒牛 #純米吟醸黒牛中取り #生酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #和歌山の酒 #和歌山の酒蔵
- 
  
  2023年05月04日 103グー! 和歌山の海南にある平和酒造に。 
 
 再訪ですねー。
 
 以前も同じ頃にきたので春ノ薫風を買いましたが、今回は紀土のしぼりたて純米吟醸の生酒を。
 
 しっかり甘旨なお酒ですねー
 
 口に含むとまず強い米の甘みが広がりその後に旨味がじんわり広がります。
 
 アルコール感やキレはありますが、それでも口の中には余韻に強い甘みを感じるので食中酒というよりは、食後にデザートの代わりにちびちびやるのがいいかもしれません!
 
 フレッシュでなかなか美味しいお酒でした!
 
 #和歌山 #和歌山ツーリング #和歌山ツー #ツーリング #ロングツーリング #ロンツー #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #平和酒造 #紀土 #紀土純米吟醸しぼりたて生酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #バイク
- 
  
  2023年04月18日 128グー! 三重の多度にある細川酒造に。 
 
 多度大社の近くにあるので寄ってみました。
 
 生酒は酒は一つだけだったので上げ馬の初しぼり純米吟醸生原酒を。
 
 ちなみに、上げ馬とは、多度大社て行われるお祭りのことです。
 
 上げ馬神事はまた、多度大社の投稿をしたときに軽く紹介します。
 
 お店にも、有志の方が撮った躍動感ある上げ馬神事の写真が飾ってありました。
 
 お酒は、甘みが強いですねー
 少しだけアルコール感がありますが、全体的には甘旨なお酒です。
 
 米の甘みと旨味が中心ですが、キレらしいキレは感じないので、つまみがなくても酒単体で美味しく頂けますねー
 
 また多度大社の馬に会いたいので、行ったらまた寄ろうかなぁ。
 
 #ツーリング #バイク #ロングツーリング #ロンツー #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #細川酒造 #hosokawabrewery #三重 #三重ツーリング #三重の酒 #三重の酒蔵 #多度大社 #上げ馬 #上げ馬しぼりたて純米吟醸生原酒 #しぼりたて純米吟醸 #純米吟醸 #生原酒 #日本酒 #日本酒好き #上げ馬神事 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年04月13日 118グー! 滋賀にある安井酒造場に。 
 
 以前もふらっと立ち寄りましたが、またまた来てしまいました。
 
 お酒の種類が結構あるので、前に紹介されて気になっていた物を購入。
 
 今回はお姉さんが対応してくれました。
 以前はお兄さんだったのですが、その方から息子さんの造ったお酒があると聞いた旨を伝えると、ウチの孫なんですーとのこと。
 
 親子3代というのもなんだか味がありますねー
 
 純米吟醸生酛太郎吟吹雪の生酒を。
 
 全体的にスッキリな味わい。
 香りもスッキリとした落ち着いた香り。
 
 軽やかな酸味の後に甘みがふんわり広がり、すぐに旨味が口に広がります。
 
 キレは優しくスッキリと最後にやってきます。
 
 全体的にスマートなお酒ですが、しっかりと米の旨味や甘みが感じられるので、食中から食後のまったり飲みにも対応できそう。
 
 淡白な白身の刺し身なんかすごく合いそうですねー
 
 今度は生酛太郎の玉栄を買って見ようかなぁ。
 
 #滋賀 #滋賀ツーリング #ツーリング #バイク #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #酒蔵 #滋賀の酒蔵 #滋賀の酒 #安井酒造場 #生酛太郎 #純米吟醸 #純米吟醸生酒 #生酒 #日本酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #お酒 #酒
- 
  
  2023年03月13日 131グー! 少し投稿がズレましたが、和歌山にツーリングの総括を。 
 
 和歌山の酒蔵を周りつつ、有田にあるお目当てのカネイワ醤油に。
 
 少し時間が微妙でしたが、日ノ御埼灯台を目指してみました。
 
 なんとか日ノ御埼灯台から夕日を見ることができました!
 
 少し霞かかってたのですが、満足しました。
 
 さぁ、次はどこに行こうかなぁ。
 
 #和歌山 #和歌山ツーリング #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ロングツーリング #ロンツー #青空 #海 #酒蔵 #酒蔵ツーリング #酒蔵巡り #醤油蔵 #日ノ御埼灯台 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年03月02日 122グー! 滋賀の酒蔵、美冨久酒造に。 
 
 2回目の訪問かな。
 
 限定のお酒を求めて店内を物色。
 以前買った限定醸造のやつはどうやら3月頃に出るみたい。
 
 狙って行って見ようかなぁ。
 
 今回は中取り三連星白の無濾過生酒を。
 
 甘さよりは旨味。
 
 少しシュワっとした舌触りから、ふんわりした甘みとじんわり米の旨味。
 
 全体的にはキレがありますが、飲みやすいお酒ですね!
 
 料理にはとても合うお酒で、お酒も料理も当時に味わえるいいお酒ですね!
 
 3月頃にまた行かないと…
 
 #ツーリング #ロンツー #ロングツーリング #滋賀 #滋賀ツーリング #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #美冨久酒造 #三連星 #三連星限定無濾過生原酒純米吟醸中取り #無濾過生原酒 #純米吟醸 #純米吟醸中取り #滋賀の酒 #滋賀の酒蔵 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25
- 
  
  2023年02月28日 123グー! 奈良のお酒春鹿の酒蔵、今西清兵衛商店に。 
 
 面白いお酒を探して色々物色していましたが、お店のお姉さん曰く、春鹿の超辛口は季節ごとに限定の味を出しているのだとか!
 
 春鹿の超辛口は好みでよく飲むのですが、まさか限定の味があったなんて…
 
 定期的に蔵元に来ないと!
 ですが、今回選んだのは酒蔵見学限定酒2023。
 
 コロナの影響でオンライン開催の見学が今年は実施するようです。
 
 この限定酒を買った人にはオンライン見学のアーカイブが観れるそうです。
 
 気になる方は是非、酒蔵でこのお酒を購入されてはいかがでしょう!
 
 見学限定酒は芳醇な香りと甘み、そして旨味がありますね!
 
 ですがキレがしっかりあるので、濃醇ながら色んな料理に合わせられるバランスのいいお酒ですね!
 
 しかし、超辛口の限定酒。
 気になる…
 
 #日本酒 #日本酒好き #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #バイク #ツーリング #奈良 #奈良の酒蔵 #奈良の酒 #春鹿 #今西清兵衛商店 #酒蔵見学 #限定酒 #純米吟醸生原酒 #純米吟醸 #生原酒 #酒蔵見学限定酒 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #酒 #お酒 #國酒 #奈良 #奈良観光 #春鹿醸造元
- 
  
  2023年02月27日 106グー! いやー、いい一日でした! 
 
 元々は和歌山に海を見に行く予定でしたが、結局滋賀方面に。
 
 多賀大社を軸に酒蔵巡りと奥永源寺の親子丼リベンジ、多度大社に行くことができました。
 
 @119765 さんのコメントで多度大社をおすすめされたので時間はカツカツでしたが頑張って走りました!
 
 いい天気で気持ち良かったのですが、要所要所やっぱり冷えますねー
 
 奥永源寺の辺りは雪も残っていたので恐る恐る走る感じでした。
 
 夕方頃に多度大社に着きましたが、名阪国道が凍結されても困るので、途中針テラスでホットコーヒー飲むつもりでしたが、一気に突っ走って天理に向かいました。
 
 冬の名阪国道は地獄でした!
 
 凍えながらなんとか帰宅出来ました。
 本当は彩華ラーメンの屋台店によるつもりでしたが、道中色々食べたので、今回は我慢しました。
 
 今度はどこに行こうかなぁ。
 
 #ツーリング #滋賀 #三重 #三重ツーリング #滋賀ツーリング #ロンツー #ロングツーリング #神社 #神社巡り #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #青空
 #京都 #和束 #和束の茶畑 #石寺の茶畑 #夕日 #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #多度大社 #多賀大社
- 
  
  2023年02月20日 125グー! 奈良の天理にある増田酒造に。 
 
 石上神宮からすぐそこにあるので寄ってみました。
 
 位置は近いのですが、結構辺鄙な場所にあるのでなかなか行けずにいました。
 
 寄った時は無人で、仕方なく帰ろうとしたときにお店の人が帰ってきたので買い物できました!
 
 人が来ないようでスタッフが帰ってしまったようです。
 
 確かに、町中にある観光客が絶えず訪れる場所ではなく、訪れた時期も正月を少し過ぎた頃なので、明確な訪れる意図のある人でないとあの場所は行かないかも。
 
 気になるお酒は色々ありましたが、神韻の純米吟醸無濾過生原酒を。
 
 スッキリしたお酒ですねー
 酸味を伴ったスッキリした甘みのあとに、米の旨味がじんわりと広がります。
 
 純米吟醸ですが、香りもスッキリしているので、全体的に飲みやすくもキリッとしたお酒です。
 
 色んな料理に合わせやすい美味しいお酒ですねー
 
 またふらっと寄ってみようかなぁ。
 
 #バイク #ツーリング #お散歩ツーリング #プチツーリング #プチツー #奈良 #奈良の酒蔵 #奈良の酒 #日本酒 #酒蔵 #酒蔵巡り #酒蔵ツーリング #増田酒造 #神韻 #純米吟醸 #無濾過生原酒 #YAMAHA #ヤマハ #FZ25 #奈良ツーリング
- 1
- 2


































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         