ハッシュタグ スプロケットのカスタム・ツーリング情報96件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ スプロケットの検索結果一覧(2/4)
  • スプロケットの投稿検索結果合計:96枚

    「スプロケット」の投稿は96枚あります。
    スプロケットチェーンメンテチェーンワンオフカスタマイズ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などスプロケットに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    スプロケットの投稿写真

    スプロケットの投稿一覧

    • ACOさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月20日

      39グー!

      今日は朝からスプロケ交換しました🔧
      15丁スプロケを買ったものの 替えようか🤔
      そのままでいようか🤔と悩んで居ましたが、昨日の走りで確信しました。
      ちょっと近場で試しに走ってきました🏍️💨
      替えて正解👍でした〜
      次回の道の駅スタンプ巡りは、また楽しくなりそうです♪
      #夏スポット
      #スプロケット

    • UKさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      2023年08月14日

      55グー!

      なんか走ってて違和感あるなーと思って兄に預けてたらこんな写メと長文のお説教LINEが届きました(;_;)
      スプロケットが限界だったみたいです💦

      #スプロケット
      #消耗品
      #定期点検は大事
      #ズボラ

    • ☺︎さんが投稿した愛車情報(Z250)

      Z250

      2023年07月21日

      48グー!

      先日、急遽純正に戻したスプロケットを社外品に交換。メンテスタンドを購入したので好きなように交換できるので嬉しいところ。軽さや性能はどうでもいいので見た目だけを重視して虹色のスプロケットをネットで購入。なかなかいい感じ。

      #バイクのある風景 #Z250は少数派? #Z250
      #スプロケット #メンテナンススタンド

    • さとるさんが投稿した愛車情報(Z750D)

      Z750D

      2023年07月17日

      34グー!

      チェーンとスプロケ交換のためしばしお別れ🥲
      早く帰ってきてね

      #日の出町
      #西多摩郡
      #Z750
      #バケZ
      #Z750LTD
      #Z750FX2
      #Z1
      #Z2
      #バケ
      #チェーン
      #スプロケット
      #整備
      #交換
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ

    • ☺︎さんが投稿した愛車情報(Z250)

      Z250

      2023年07月09日

      40グー!

      スプロケット交換しました。去年交換してもらったアルミ製のものが危ない状態ということに気づき、純正のスチール製に急遽交換。持ち込み交換は工賃高く、その半値でメンテスタンドを入手。
      ゆっくり次のスプロケットを探すとします。
      おすすめあればぜひ教えて下さい!

      #Z250 #Z250は少数派?
      #バイクのある風景 #スプロケット交換
      #スプロケット #メンテナンススタンド

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月08日

      26グー!

      サンスターのスプロケットチェーンです。交換のご依頼が多い商品です(^^)

      気持ちよく梅雨明けを迎えましょう。

      #sunstar #drive #スプロケット #サンスター #ドライブチェーン 同時交換

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2023年06月05日

      60グー!

      XSR155 スプロケット考察

      前回のメータ誤差の件で気になったので
      スプロケット交換における速度の目安を計算してみました。🤔

      基準:前14丁(純正) 後48丁(純正)60kmの場合 
      (メータの読みは誤差を含めて66km/hとする)

      ■前14丁の場合
      ↑加速が鋭くて速度が低い
      前14丁 後54丁 54kmくらい
      前14丁 後53丁 55kmくらい
      前14丁 後52丁 56kmくらい
      前14丁 後51丁 57kmくらい
      前14丁 後50丁 58kmくらい
      前14丁 後49丁 59kmくらい
      --------------------------------------------------
      前14丁 後48丁 60kmくらい 純製 基準
      --------------------------------------------------
      前14丁 後47丁 62kmくらい
      前14丁 後46丁 63kmくらい
      前14丁 後45丁 65kmくらい
      前14丁 後44丁 66kmくらい メーターと同じ
      前14丁 後43丁 67kmくらい 注:速くてNG
      前14丁 後42丁 69kmくらい 注:速くてNG
      ↓加速が鈍くて速度が高い


      ■前15丁の場合
      ↑加速が鋭くて速度が低い
      前15丁 後54丁 58kmくらい
      前15丁 後53丁 59kmくらい
      前15丁 後52丁 60kmくらい
      前15丁 後51丁 61kmくらい
      前15丁 後50丁 62kmくらい
      前15丁 後49丁 63kmくらい
      --------------------------------------------------
      前15丁 後48丁 65kmくらい リヤ純製
      --------------------------------------------------
      前15丁 後47丁 66kmくらい メーターと同じ
      前15丁 後46丁 68kmくらい 注:速くてNG
      前15丁 後45丁 69kmくらい 注:速くてNG
      前15丁 後44丁 71kmくらい 注:速くてNG
      前15丁 後43丁 72kmくらい 注:速くてNG
      前15丁 後43丁 74kmくらい 注:速くてNG
      ↓加速が鈍くて速度が高い


      ※あくまで理論値です。
      ※実際の条件と異なる場合がございます。
      ※参考にされる場合は自己責任でお願いいたします。
      (堅苦しくてスミマセン)🙇


      メーター通りの実速度に近い設定したいなら

      前14丁 後44丁
      前15丁 後47丁

      って感じですね。

      お手軽に前15丁に変更するだけっていうのは結構アリな選択なのかも。👍
      ただし加速は鈍くなって7%ほどトルクが薄くなるはずですが、それがどんだけ遅く感じてしまうのか体感していないのでわからないですけど😆


      ところで純正のスプロケについている3点止めのスペーサーは何のためのものだろう?🤔
      スプロケットを止めるボルトにチェーンオイルがかからないようにするためのものかなぁ?🤔


      追記編集:速度なので少数点以下は四捨五入だったものを切上げにして、一部の数字を変更しました。🙇


      #XSR155
      #スプロケット
      #スプロケット交換

    • No_nameさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月13日

      90グー!

      モンキー125、
      チェーンメンテ、グリスアップ完了。😄

      かんたんに済ませてます。😅😅


      #ワコーズ
      #チェーンメンテ
      #キャッツファクトリー
      #チェーン
      #カーボン
      #チェーンカバー
      #スプロケット
      #スプロケットカバー
      #ワンオフ
      #オーバーレーシング
      #スィングアーム
      #オーリンズ
      #gクラフト

    • No_nameさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月13日

      90グー!

      明日、瀬の本レストハウスで
      SRミーティングが開催されるようですが、

      SR500の🏍️💨仕上がりは
      間に合いませんでした。😅😓😵

      まあ、しかし、
      明日のSRミーティングで、、、

      初期型SR500🏍️逆輸入車、、、
      ノーマルで リアディスクの
      SR500🏍️があるか?ないか?を
      探しに行こうかと思っています。😅

      SRはまだなので、
      出動はモンキー125🏍️💨🎶

      明日の為にまた、チェーンのメンテナンス、
      その他チェックをやっておこうかと思います。😄

      #チェーンメンテ
      #キャッツファクトリー
      #チェーン
      #カーボン
      #チェーンカバー
      #スプロケット
      #スプロケットカバー
      #ワンオフ
      #オーバーレーシング
      #スィングアーム
      #オーリンズ
      #gクラフト

    • えにぐまさんが投稿したツーリング情報

      2023年03月04日

      98グー!

      この前シールがブチ切れたので…

      やっと ゴールドチェーン に交換しました🎵
      カッコイイ~🎶

      チェーンも慣らし? が必要みたいなので優しく遠回りしながら帰宅しましたw

      #チェーンメンテ の一環です
      #スプロケット も前後交換しました
      #SUNSTAR
      #サンスター
      #チェーン&スプロケ3点セット
      #初期伸び のあとは再調整必要ですか?
      #耐久性を考えてリアスプロケットはスチール製にしました
      #ゴールドチェーン にしたら膨張色で太くデカく見えます

    • daiちゃんさんが投稿した愛車情報(CB1300 SUPER BOL D'OR)

      CB1300 SUPER BOL D'OR

      2023年02月22日

      53グー!

      タイヤ交換のついでにチェーン&スプロケット、
      デイトナのステップバーも交換しました😊
      赤色のチェーンにRainbowのスプロケ
      ちょっとケバすぎましたかね😅

      次はリアフェンダーを付けたいですね
      (お金がない💰😭)


      #cb1300sb
      #ミシュラン
      #チェーン
      #スプロケット
      #デイトナ
      #ステップバー

    • KAZU まんさんが投稿した愛車情報(Little Cub)

      Little Cub

      2023年02月18日

      26グー!

      腐ったスプロケを交換しました。
      リアはボアアップを見越して小さくしました。
      寒いからチェーンはまた来週にでも。
      #リトルカブ #スプロケット

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)

      GORILLA

      2023年02月12日

      31グー!

      #スプロケ #スプロケット #フロント
      1丁上げました。これで使える1速になりました

    • datさんが投稿した愛車情報(XTZ125)

      XTZ125

      2023年02月11日

      77グー!

      元々ギア比が高いので今回は1丁落とししましたよー
      これで…山登れるかな?
      つーか…ヤマハ…なんでホルダーサイズ変えるんだよ…
      ビミョーにネジがかからんじゃないか…
      #xtz125 #スプロケット #1丁落とし

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年01月15日

      83グー!

      #天気 が良くなかったので #チェーン をゴシゴシ

      #洗車 
      #メンテナンス 
      #整備 
      #スプロケット 
      #バイク 
      #ホンダ 
      #ftr
      #FTR223
      #バイクのある風景

    • クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)

      CB1100RS

      2022年12月25日

      64グー!

      オフシーズンと言う事で、黒メッキチェーンと、アルミスプロケットと前スプロケットは標準で3点交換しました。エンジンオイル&オイルフィルターも交換。寒いけど今から慣らし運転してきまーす🤧。


      #スプロケット
      #チェーンメンテ

    • hide-99さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2022年11月03日

      128グー!

      今日は朝からメンテ🔧

      タイヤ前後とリアのスプロケ交換

      タイヤは色々と悩んだ結果いつもの

      IRC TR-011 ツーリスト

      リアのスプロケは48丁から

      DRCの50丁へ

      ついでにリンクとチェーン洗浄&グリスアップ

      久々に綺麗になりました✨


      #メンテナンス
      #IRCツーリスト
      #タイヤ交換
      #スプロケット
      #DRC
      #セロー







    • クッキーさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月30日

      153グー!

      SUNSTAR様よりインスタのフォローを頂き投稿されている内容を確認したところ興味深い投稿を見つけましたので参考までに



      #SUNSTAR
      #スプロケット

    • 【maro】さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-10R SE)

      Ninja ZX-10R SE

      2022年08月12日

      40グー!

      #タイヤ交換
      #スプロケット
      #チェーン交換
      #ミシュラン
      #RKチェーン
      #Isa
      #パワーカップ2
      #ライムグリーン
      #バイクカスタム
      #zx10r
      #zx10rse
      #kawasaki
      #ブレーキパッド交換

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月09日

      76グー!

      〜チェーンクリーナーについて〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル

      ケミカルの紹介ですが、今回は
      チェーンクリーナーをやっていきます。
      今回は自分がやっているチェーンメンテ方法の紹介も含みます😀
      チェーンクリーナーのオススメ商品としては、
      可能な限り安く入手出来る、スプレー缶のもの!
      です😅

      今まで自分は、
      1.KURE,DID,用品店専売(溶剤)のスプレー缶のもの
      2.洗剤タイプ(チェーンデグリザー等)のもの
      3.洗油(灯油,ペイント薄め液等にエンジンオイルを少量添加したもの)
      を使用し歴代バイクのチェーンメンテを行ってきました。
      それぞれの個人的な使用感ですが、

      1.スプレー缶チェーンクリーナー
      ・メリット
      シールチェーンの掃除には1番適している。
      現実的にノンシールチェーンの掃除にも適している。
      手早くチェーンの汚れを落とせ、乾燥時間も2と比較すると早い。
      パーツクリーナー(Oリング,プラ使用可のもの)と比較すると、遅乾性なためじっくり掃除が出来、防錆剤(サビ防止剤)の添加もされているものもある。
      ブラシで擦らずに、ウエスでキレイに出来る。
      多少の小石はスプレー噴射で掃除出来る。
      ・デメリット
      メーカーの違いによる良し悪しが感じられない。
      溶剤特有の匂いがきついと感じる。
      Oリングでシールされているグリスも多少落としてしまう。

      2.洗剤タイプ(チェーンデグリザー等)
      ・メリット
      1と比較するとシールされているグリスは落とさない。
      溶剤ではないので、匂いは気にならない。
      じっくり掃除出来る。
      チェーンメンテ専用品だと防錆剤(サビ防止剤)の添加もされているものもある。
      ・デメリット
      汚れの落ちは1に比べると悪い。
      ブラシで擦る必要があるため、掃除に時間がかかる。
      水で洗い流すため、乾燥時間が1に比べ長い。
      時間が多くかかるので、メンテナンスが面倒になってしまう。
      ブラシで擦る分、汚れが飛び散りやすい。

      3.洗油
      ノンシールチェーンかつ、クリップジョイント専用。(車両から外してジャブジャブ洗える)
      火気厳禁。
      ・メリット
      汚れは抜群に落ちる。
      ジャブジャブ気が済むまで洗える。
      ・デメリット
      廃油の処理に困る。
      オイル受け皿など耐油の容器が必要。
      匂いがきつい。
      乾燥しきらなく、ヌメリが取れない。

      となります😀

      以下は自分のチェーンメンテ方法です。
      チェーンメンテ頻度:走行約500km毎
      チェーンクリーナー使用頻度は雨天走行後、山道などで湧水がありかなりチェーンが汚れた時、ダート走行後、チェーン新品交換時グリスを少し取る場合です。
      チェーンメンテ毎回では使用していません😄
      普通に走行した場合は、チェーンルブだけで汚れを落とします。
      プレート間の注油ポイントにルブを注油した後、ウエスに適量ルブを塗布し、チェーン全体を磨きあげます😃
      これだけでかなり汚れも落ち、作業時間短縮に繋がります😄
      また、Oリングでシールされているグリスの流出も最低限になるかなぁ。と思います😅

      上記方法でサーキット走行も行いましたが、特に問題が起こることもなく、前の愛車Ninja250Rではチェーン、ジュラルミンのリアスプロケットが余裕で20,000km持ちました😀
      写真2,3枚目がそのスプロケットです😀
      比較的新しい鉄スプロケの歯との比較にはなりますが、まだ使えるとは思います😄
      4枚目は外したチェーンと撮りました。
      (スプロケ:サンスター,チェーン:DID VT2)

      以上が今回の情報投稿となります。
      自分の作業方法はあくまでも一例なので、読んでいただいた方ご自身でベストな方法にてメンテいただけるといいかなと思います😄
      このような投稿が皆様のバイクライフに役立つと幸いです😄
      読んでいただきありがとうございます!
      長文駄文失礼しました。

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #チェーンクリーナー #チェンシコ #チェーンメンテ #チェーンメンテナンス#メンテナンス #整備 #ケミカル #インプレ #チェーン#スプロケット #バイク初心者 #バイク好きと繋がりたい

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月31日

      61グー!

      キタコ、ワイドチェーンガイドプレート。

      フロントスプロケットをオーバーサイズ、
      丁数を増やす時に使用出来る、
      チェーンガイドプレートです。

      今のところ、その予定はないのですが、
      とりあえず、持って置こうかと。😅😄

      ノーマルのチェーンガイドの
      内側を削ったようなイメージです。

      ノーマルのチェーンガイドは単体で
      売ってないので、何かの理由で
      交換する時には、ワイドチェーンガイドに
      なるかな?って、感じです。😅😄

      #チェーンメンテ
      #メンテナンス
      #キタコ
      #バイクが好きだ
      #チェーンガイド
      #スプロケット
      #チェーン
      #

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月26日

      77グー!

      チェーンオイル飛び散りチェック。

      先日のツーリングにて、
      実証実験してました。😄😅

      前回モンキーに乗ったあと、
      チェーンオイルの飛び散りを
      チェックするのにクリアファイルを
      チェーンカバーに取付けてました。

      結果的には、飛び散りはほとんど?
      確認出来ませんでした。😄

      と、いうことは、チェーンオイルを
      塗ったあと、の走行を気をつけていれば、
      大きな飛び散りは無いと考えても
      いいかもです。😅😄

      ただそれだけでした、、、😅😄

      #チェーンメンテ
      #メンテナンス
      #カスタマイズ
      #チェーンカバー
      #スプロケット
      #モンキー125
      #ワイヤリング
      #ただそれだけ

    • kiyopon4649さんが投稿したバイクライフ

      2022年07月13日

      38グー!

      やはり大事なパーツだ。シフトチェンジ時のスムーズさ。走行時のノイズ低減。カッコ良さ。カスタム感。費用対効果抜群!
      #猫すき
      #アドレス110
      #仲良し猫
      #ねこ
      #かわいい
      #大好き
      #おまがりねこ
      #sv650
      #suzuki
      #cat
      #ct21s
      #ワゴンR
      #長崎
      #家族
      #だんらん
      #サンスター
      #DID
      #スプロケット
      #チェーン
      #費用対効果抜群

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月10日

      108グー!

      ワンオフ、スプロケットカバーが
      出来上がっての試運転?!😄

      いつもの?ところでパチリパチリ。😅😄

      やっぱり、スプロケットカバーを
      黒にして、パッと見、目立たなくなって、
      なかなか良い感じに仕上がりました。😄😉

      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #モンキー125
      #ワンオフ
      #スプロケット
      #アルミ
      #溶接
      #ガンコート


    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月09日

      80グー!

      ワンオフ、スプロケットカバー、
      ガンコート、ブラック焼付塗装。

      スプロケットカバー、完成しました。😄😉

      やっぱり、ブラックガンコートで
      正解でした。😄😊😉

      ノーマルのスプロケットカバーから、
      364グラム、約74%の軽量化になりました。😄😉

      #ガンコート
      #アルミ
      #溶接
      #スプロケット
      #チェーンメンテ
      #モンキー125
      #カスタム 
      #カスタマイズ

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月09日

      63グー!

      ワンオフ、スプロケットカバー、
      バージョン7、テイク2、
      ガンコート、ブラック焼付塗装。

      しばらくは、アルミのシルバーのままで、
      装着しておこうと思ってましたが、、、

      やっぱり、すぐ、
      ガンコートブラック仕上げにしました。
      😄😅😊

      サンドブラストかけて、ガンコート塗装、
      オーブンで焼付、低温1時間、高温1時間、
      合計約2時間です。😄

      取付けボルトはステンレスキャップスクリュー、
      ノーマルよりも5ミリ長くして、8×40を
      使用して、カジリ防止のグリースを塗って
      組み上げます。😄😄

      #ガンコート
      #カスタマイズ
      #カスタム
      #スプロケット
      #チェーンメンテ
      #アルミ
      #溶接
      #モンキー125
      #スプロケ

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月09日

      66グー!

      ワンオフ!スプロケットカバー、
      バージョン7、テイク1、取付け。😄

      スプロケットカバー、モンキーに
      取り付けてみました。😊

      しっかりと溶接して取付けた
      チェーンカバーが役に立ちそうです。😄

      テイク1では、アルミの素材感そのままで、
      シルバーなので、多少このチェーンカバーが
      目立つような感じです。😅😄

      #ワンオフ
      #チェーンメンテ
      #モンキー
      #スプロケット
      #カスタム
      #カスタマイズ
      #アルミ
      #溶接


    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月08日

      68グー!

      ワンオフ、スプロケットカバー。
      ファーストテイク。

      とりあえず、バージョン7、
      テイク1の完成です。😄😄

      3ミリのアルミプレートを
      スプロケットカバーのアールに合わせて、
      溶接してチェーンカバーとしてます。😊

      アルミの溶接部分も
      ワンオフらしさが出てて良い感じです。😆

      ボルトをとめる部分には2センチの
      アルミスペーサーを使用します。

      なかなか良い仕上がりになりました。😆😉

      しばらくはこの状態で使用して、
      先で、ガンコートブラックに
      しようかと思ってます。😊😄


      #ワンオフ
      #スプロケット
      #チェーンメンテ
      #アルミ
      #モンキー125
      #チェーンカバー
      #溶接

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月06日

      70グー!

      ワンオフ、スプロケットカバー、
      製作中、その1。形はバージョン6。😅

      スプロケットカバーの
      ジュラルミンの厚さを4ミリにするか?
      6ミリにするか?検討して、左側の4ミリに。
      型紙をトレースしてカット。
      ジュラルミン、茶色の保護シートが付いてます。

      チェーンガイドと合わせて確認。
      あとで、このチェーンガイドと
      スプロケットカバーの間にオイルガードの
      プレートを溶接して、チェーンオイルが
      上下左に飛ばないようにします。😄😅

      モンキーに仮付けして確認。
      8枚目の写真、マジックのラインで
      アルミプレート幅2センチの溶接を
      する予定です。😅😄

      次に続きます。😅

      #ワンオフ
      #スプロケット
      #カスタム
      #カスタマイズ
      #チェーンメンテ

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月04日

      67グー!

      ワンオフ、スプロケットカバー、
      試作品、バージョン5。

      追加で、バージョン6。😅😅

      夜に考えてると、なんかこれでいいや、と、
      思ってしまうのですが、朝起きて、 
      ふと考えると、また、違ったことを
      したくなって、案が浮かびます。😅😅

      と、いうことで、バージョン5。😅😄
      全体的にまた、肉抜きして、細目にして、
      下部のチェーンも見えるようにしました。

      上下チェーンに並行にカットして、
      カバーの幅もある程度平行にしました。

      こんな感じかなぁ?😄😅

      スプロケットカバー試作の投稿は
      一旦これで終了して、あとは作製の時に
      アップしようかと思います。😅😅

      と、いいながら、少し間違ってたところが
      あったので、また、修整して、
      バージョン6を作製しました。😅😅

      4枚目以降に追加します。😅


      #ワンオフ
      #スプロケット
      #チェーンメンテ
      #モンキー
      #カスタマイズ
      #カスタム

      ##

    バイク買取相場