
SAT
▼所有車種
-
- XSR155
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪

XSR155 スプロケット考察
前回のメータ誤差の件で気になったので
スプロケット交換における速度の目安を計算してみました。🤔
基準:前14丁(純正) 後48丁(純正)60kmの場合
(メータの読みは誤差を含めて66km/hとする)
■前14丁の場合
↑加速が鋭くて速度が低い
前14丁 後54丁 54kmくらい
前14丁 後53丁 55kmくらい
前14丁 後52丁 56kmくらい
前14丁 後51丁 57kmくらい
前14丁 後50丁 58kmくらい
前14丁 後49丁 59kmくらい
--------------------------------------------------
前14丁 後48丁 60kmくらい 純製 基準
--------------------------------------------------
前14丁 後47丁 62kmくらい
前14丁 後46丁 63kmくらい
前14丁 後45丁 65kmくらい
前14丁 後44丁 66kmくらい メーターと同じ
前14丁 後43丁 67kmくらい 注:速くてNG
前14丁 後42丁 69kmくらい 注:速くてNG
↓加速が鈍くて速度が高い
■前15丁の場合
↑加速が鋭くて速度が低い
前15丁 後54丁 58kmくらい
前15丁 後53丁 59kmくらい
前15丁 後52丁 60kmくらい
前15丁 後51丁 61kmくらい
前15丁 後50丁 62kmくらい
前15丁 後49丁 63kmくらい
--------------------------------------------------
前15丁 後48丁 65kmくらい リヤ純製
--------------------------------------------------
前15丁 後47丁 66kmくらい メーターと同じ
前15丁 後46丁 68kmくらい 注:速くてNG
前15丁 後45丁 69kmくらい 注:速くてNG
前15丁 後44丁 71kmくらい 注:速くてNG
前15丁 後43丁 72kmくらい 注:速くてNG
前15丁 後43丁 74kmくらい 注:速くてNG
↓加速が鈍くて速度が高い
※あくまで理論値です。
※実際の条件と異なる場合がございます。
※参考にされる場合は自己責任でお願いいたします。
(堅苦しくてスミマセン)🙇
メーター通りの実速度に近い設定したいなら
前14丁 後44丁
前15丁 後47丁
って感じですね。
お手軽に前15丁に変更するだけっていうのは結構アリな選択なのかも。👍
ただし加速は鈍くなって7%ほどトルクが薄くなるはずですが、それがどんだけ遅く感じてしまうのか体感していないのでわからないですけど😆
ところで純正のスプロケについている3点止めのスペーサーは何のためのものだろう?🤔
スプロケットを止めるボルトにチェーンオイルがかからないようにするためのものかなぁ?🤔
追記編集:速度なので少数点以下は四捨五入だったものを切上げにして、一部の数字を変更しました。🙇
#XSR155
#スプロケット
#スプロケット交換
関連する投稿
-
XSR155
10月26日
56グー!
去年に続いて南阿蘇のピースライドへお邪魔。雨にならなくて良かった。
他人様のバイクを近くでマジマジと見学できる最良の機会。
凄い数のバイクだったけどYBR125を6〜7台くらい見たことに驚き。
#XSR155
#XSR155Japan
#宮崎ツーリング
#宮崎ライダー
#宮崎バイク
-
GB350C
10月20日
37グー!
前回は「Sの方」にて、20馬力を生かすギヤ比のショート化。ということで、一番簡単なリヤスプロケの「35→36丁化」を実行しましたが、スプロケ2枚手に入れてしまったので、「Cの方」でも挑戦です。「Sの方」ならセンスタ立ててサクサクっと交換できましたが、リヤフェンダの深い「Cの方」ではそのままでは困難です。先ずチェーン清掃後に、結局ブロックの上でセンスタ立てるようにしてようやく交換できました。試乗の結果は、次回の箱根行きでレポートです。
#バイクのある風景
#gb350
#GB350C
#スプロケット交換
-
10月20日
31グー!
GB兄弟に乗り始めてから、改善したいなぁと思う点はやはり「パワぁ!」というより、20馬力を生かすギヤ比のショート化。ということで、一番簡単なリヤスプロケの歯を1丁増やしてみました。他のオーナーさんの情報では2丁増やして「35丁」とした方がより効果が上がるとのことですが、鉄製なら安価であるため、先ずは「36丁」からお試し交換です。「Sの方」ならセンスタ立ててサクサクっと交換できます。試乗の結果は…、目標である60km/hで5速が使えることは何とかクリヤですかね。やはり「35丁」の方が良かったかなぁ。次は「Cの方」で挑戦です。
#バイクのある風景
#GB350
#gb350s
#スプロケット交換
-
10月20日
245グー!
とっくのまっく
以前から行けたらいいなぁと思っていた秩父の朝からやっているカフェ
最初はジェラテリアHANAに行こうと思ったら、
臨時休業😇
しかなく、他のお店を探していたら、
以前から行ってみたかったお店をカミさんが思い出して、行ってみるとこに。
行ってみると、朝一なのにかなりの人。
限定モーニングは既に完売🈵
なかなか人気があるようです。
お店の店員さんもホスピタリティー高くて、
梅干しの話など丁寧に教えてくれました。
地味なメニューですが、どれも素朴で美味しかったです😋
bondがなくなって、立ち寄り先探していたので、和食ですが、アリですね😊
次回は限定メニューたのめるかな?☺️
午後からの用事があるので、その後はさっさと帰宅。
気温20度スタート、山中17度、日中26度と、曇っていたけど、パンチングメッシュの革ジャンでは寒かったです☺️この季節も温度調節難しいですね。
でも、暑すぎるより最高です✌️
晴れたら最高なのになぁ♪
#XSR155
#カフェ
#モーニング
#秩父
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
XSR155
10月18日
42グー!
本日は、Rider's CAFE グランプリさんまでツーリング
総移動距離329km
冬装備で行って正解 道中寒かったです。
(寒がりです)
行きは、20号→清里→小海方面から
帰りは、白樺湖方面から17号→20号
お疲れ様でした。
#XSR155












