バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(249ページ目)

昨年中古車でご納車をしたジョルカブの1年点検をしました。 タイヤの空気が数日で減ってしまうということでですが、タイヤの表面には何も刺さっておらず見ていったところリムから漏れておりました。ホイルがサビたことよって隙間が出来て漏れてきたものです。錆を落としたところ漏れは収まりました。エンジンオイルも非常に汚れておりました。

総額:11,770円

走行距離も少ないので多分大丈夫でしょうけど、一応、中古車なので、 過去になんかエラーを発報してるかも、、、、、 ということで、診断機でチェックしときます。 結果、、、、、、、、、、、、、、、、 なにもありませんでした。 よかった。

総額:5,500円

納車整備点検です。前後ブレーキフルード、RマスターシリンダーシールKIT、エアエレメント、エンジンOIL交換、フェルコックが渋かったので分解掃除、ドライブチェン調整&給油、前後空気圧調整、保安部品作動点検と公道走行出来るまで、、、、。

エンジンSTOPスイッチを増設、山で攻める方なのでマグネットキルスイッチを装着することにしました。

総額:4,400円

シリンダー燃焼室掃除とバルブクリアランス調整。これをやっておくと始動性とアイドリングも安定するので中古車点検整備には必須です。

CB400SF-VTEC Revo と MT-07ABS がレンタルバイクとしてレンタル開始となりました! レンタルバイクウインターキャンペーン適用で日帰りでのレンタルが税込¥10400でレンタルして頂けます! この機会に友達を誘って秋の紅葉の中をツーリングなんていかがでしょうか?

約3年程乗らずに保管していた車両です。有償1年点検と合わせて消耗品類と交換です。

総額:35,440円

新車・中古バイクを探す