福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(95ページ目)

カルフォルニア1000S計画 現状 フレームの下準備をしようと保器類分解を始めていたら 点火系のチェックをしていない事に気付いた・・

パキッと折れたスタッドボルトの修理に挑みまーす(*・ω・) 実はタップを立てる際にタップを折れ込ませていました。 プロでもこういうことは多々あるんです。 うまくリカバリーしてこそプロですね☆ 今回はきれいに取り除くことができました!!

整備終了〜っ!!(・_☆) キュピーン!! しかし疲れている様子なのか、走りがあまりよろしくない…。 なのでキャブ調整を行います!! 張り切ってGO〜〜☆ε=ε=(っ・ω・)っ ブーン これは手強い相手の予感…

さて、毎日仕事は続く…☺️ ビーノなんですが、走行中にスーッと止まったらしい?(T△T) バッテリーは生きてるけど、電源入らない? キーを回してもウントモスントモ? キックでもダメ😢🆖⤵️... もっと見るー 場所: ライトニングスピード

総額:24,840円

4stジョグでちょいちょいある症状で、キックではエンジンがかかるのにセルではかからないという事があります。原因としては他にも色々ある場合があるのですが、まず怪しいのがスタータースイッチの接触不良です。スタータースイッチの接点部分がサビや汚れによってスイッチを押してもバッテリーからセルモーターに電圧がかからなくなる事があります。

総額:1,944円

1年前の水没車(ZZ)を貰ったそうでエンジンのオーバーホールを依頼を受けました。 お客様が思っている以上に修理費は掛かるという事を話をし、想定される不具合やそれに必要な部品代や工賃の話をしました。 しかし、ご納得頂けないので、仕方なくお見積もりさせて頂きます。

福岡県の新車・中古バイクを探す