福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(5ページ目)

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです! YAMAHA/シグナスグリファスのドライブベルトなど駆動系のメンテナンスご依頼を頂きました☆ 当店では国内メーカーはもちろん海外メーカーのバイクまで、修理や整備のご対応ができる様に設備を取り揃えております。 (中には対応不可のバイクもございます) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

KAWASAKI/NINJA250SLのチェーン交換をおこないました☆ チェーンが新品だと見た目もリフレッシュして気持ちが良いですが、走行中も滑らかに後輪出力が伝わるので燃費や走行性能も良くなります♪ オイル交換や車検整備等、バイクの事なら当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

HONDA/CB1300SBのブレーキパッドとブレーキフルードの交換ご依頼を頂きました♪ 前回、ワンオフのバンパー作成などを手掛けさせて頂いたお客様のバイクです。 いつもご利用ありがとうございます。 修理からメンテナンス、そしてカスタム等のご依頼もお待ちしております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

あるドラッグスターの納車前整備の1コマです。 ドラッグスターのハーネスカバーは劣化して茶色になり、カチカチになっている車両が多くあります。 このドラッグスターもそうだったようで、ビニールテープでグルグル巻きにされてました。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです。 DUCATI/ディアベルのクラッチフルード漏れの修理ご依頼を頂きました♪ 純正とアエラ製でお見積もりさせて頂き、今回はアエラのレリーズを装着する事になりました。 クラッチを握る力も軽減されるみたいなので、少しお値段は張りますが楽しみですね! 見た目も刻印が入ってカッコいいです(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

茶山駅近くのバイクショップStrategy茶山です。 HONDA/リトルカブのチェーン・スプロケットの交換ご依頼を頂きました♪ ストラテジーでは原付から大型バイクまで、国内・海外のメーカーのバイクも可能な限りご対応させて頂きます。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/f7T9K7F ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックの修理を対応させていただきました。 本車両は1988年式 初期エボリューションエンジンのエレクトラグライドで、 ミッションとプライマリーの間からオイルが漏れていたので オイルシールやガスケットを交換して対応させていただきました。 愛車のメンテナンス、修理もVAROCKにお任せください!

車検でお預かりのワイドグライドですが、アイドリング時に何やらキュッキュッと異音が聞こえます。 耳を澄ませて発生源を探してみるとナンバーブラケットの揺れに合わせてキュッキュッと鳴っておりました。 見た目でもナンバープレートが異常に揺れています。 分解して確認すると僅かにひび割れが発生しておりました。

ファットボブのフロントフォークOHをご依頼いただきました。 現行のミルウォーキーソフテイルですので、倒立フォークとなっております。 左右で内部構造が異なりまして、片側のみカートリッジ式になっています。 車体からの脱着はお客様ご自身でされるとの事でしたので、フォーク単体でお預かりしました。 有難いことにトップキャップも緩めていただいた状態でお持ち込みいただきました。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ホンダの原付バイク/ズーマーの不動修理診断のご依頼を頂きました。 診断の結果、不動の原因は燃料ポンプの故障でした(+_+) ポンプが故障した原因として、タンク内の錆びも考えられるので、その辺りもお客様にご説明させて頂きました。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/CB400SSのプラグ交換とバッテリー交換をおこなっております。 CB400SSのエンジンはRFVC機構を採用しているので、プラグが燃焼室の中央になるように配置されています。 HONDAらしい整備性よりも性能重視な設計ですね☆ プラグ交換の際には純正ツールに入っているプラグレンチでないと中々しっくりこないので、今でも純正ツールを使用しています(^-^) それから、位置的に小石やゴミが溜まりやすいので、取り外す際にはエアで清掃する事が必須です。 DIY整備される方は御注意下さいね! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ジムカーナ競技用で使用されている、HONDA/VTR250のエンジンO/Hをおこなっております。 今回はミッションの変更が目的になります。 ジムカーナに関しては、現役選手で参戦しているスタッフもおりますので、足廻りからエンジン関係などもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/スーパーカブ50のパンク修理のご依頼を頂きました。 今回はタイヤ交換も含めてご依頼頂きました♪ チューブの破れ方からすると空気圧不足が原因だと思います。 ストラテジーでは空気圧の調整は無料でおこなっておりますので、可能であれば月に一回ほどお立ち寄り頂ければと思います☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県の新車・中古バイクを探す