福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(25ページ目)

ヤマハの125cc原付スクーター/N-MAX125のフロントフォークオイル漏れ修理のご依頼を頂きました♪ 気が付きにくい故障ですが、フロントフォークのオイルが漏れてくると走行中の安定性が低下して危険です。 しかも、ブレーキ装置にそのオイルが付着する可能性が高いので、かなり制動力が低下する恐れがあります。 愛車の状態がご心配な方は、オイル漏れであれば無料で判断できます。 九州運輸支局認証工場でこその法令点検プランもございます。 一度しっかり点検して安心してバイクに乗りたい方は、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご新規様より、ホンダのアメリカンバイク/マグナ250のニュートラルランプ不良の修理ご依頼を頂きました♪ 電球切れや配線の断線など様々な原因が考えられますが、今回の原因はニュートラルスイッチと言うエンジンに取り付けられている部品の故障でした。 ご新規様からのご依頼も、もちろん大歓迎です☆修理やメンテナンスやカスタム、新車・中古車の販売までお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキの125cc原付スクーター/アドレス110のブレーキパッドとヘッドライトバルブの交換ご依頼を頂きました♪ バイクのエンジンオイル交換等のメンテナンスや修理など、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご来店下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

本日、アクシスZのリアタイヤ交換を実施しました。  交換前と交換後のタイヤを並べています。  持ち込みでのタイヤ交換も可能です。  今回のタイヤサイズは100/90-10ですが、このサイズは常時在庫しております。  ※トラブル防止のため中古タイヤや一部粗悪メーカーのお持ち込みはお断りしております  個人売買等、当店でバイクを購入されていない方の修理も大歓迎です!

総額:9,400円

ホンダのスクーター/Todayの不動修理のご依頼を頂きました☆ 原因はエンジン内部のカーボン蓄積による圧縮不良でした。 それに伴い、バッテリーやプラグの交換を必要でしたので合わせてご対応させて頂きました。 ついでに前かごの取付も♪いつもありがとうございます。 皆様の普段の足として活躍するバイク達にも、安全に長持ちする状態にできる様に整備させて頂きます。 突然のトラブルや普段のメンテナンスまで、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

お洒落なカスタムでまとまったカワサキ/250TRですね♪ 今回はステムベアリングの交換ご依頼を頂きました☆ バイクでは様々な軸受けとしてベアリングを使用しています。分かりやすい箇所で言えばホイールベアリングですね! このベアリングはどこも重要な役割を果たしており、操作性に大きく影響するので不具合が出た時には交換が必要です。 ステムベアリングはハンドルを左右に切った時の軸受になり、ハンドリングに大きな影響を及ぼします。その不具合には意外に気が付かないまま乗られている事も多いので、ステムベアリングを良い状態にすると素直なコーナーリングで直線も安定します☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付バイク/パッソルの不動修理ご依頼です☆ もう40年ほど前に生産されていたバイクですのでパーツの入手やサービスデーター取集など少し手間がかかりお時間頂く場合もございますが、可能な限りお役に立てる様に取り組んでおります。 この街の「頼りになる街のバイク屋さん」を目指してスタッフ一同取り組んでおりますので、他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのアメリカンバイク/スティード400のスロットルワイヤー切れ修理のご依頼です☆ 年式が降りバイクの為にメーカー部品は廃盤となっておりましたが、社外の部品を探してご対応させて頂きました。 一人でも多くの方のお役に立てる様に、車種や年式問わずに可能な限りご対応をさせてただきますので、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/ZZR400のセルモーター分解修理をご依頼頂きました☆ 古いバイクになりますが可能な限り修理やメンテナンスのご対応を承っております。 一人でも多くの皆様にバイクの事でお役に立てる様に取り組んでおりますので、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/スーパーカブ50のパンク修理のご依頼を頂きました☆ チューブの根元から裂けてしまっているのでチューブ交換でのご対応になります。 急なトラブルでも店舗6㎞県内は作業料により無料レッカーでのご対応が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/エリミネーター125のフロントフォークオイル漏れ修理のご依頼を頂きました☆ インナーチューブの錆びもひどかったのでかなり高額な見積もりになってしまいました…ですが、作業のご依頼まで頂き有難い限りです。 お客様に信頼されている事を大変嬉しく思いますので、その気持ちにお応えできる様に誠実に取り組んで参りたいと思います。 バイクの事でお困りなら、他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

懐かしのバイク、ホンダ/ジャズ50の点検ご依頼です☆ 他店でご納車後、直ぐに違和感を感じたとの事で点検ご依頼を頂きました。 納車整備込みの車両という事でしたが、ホイールのナットが欠品していたりチェーンにクラックが入っていたりと大変危険な状態でした… 「納車整備」の基準に関してはショップによって異なるので何とも言えないのですが、ストラテジーでは納車整備の内容に自信を持ってご提供しております。 きちんと整備された中古バイクをお探しならお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキの原付バイク/アドレスV50のドライブベルト交換です☆ 車種にもよりますが、50ccスクーターでは10000㎞くらいでベルトの点検交換をしておかないと急に切れてしまう事があるのでご注意ください♪ バイクの点検も九州運輸支局認証工場のストラテジーにお任せ下さい。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ドゥカティ/スクランブラー800のタイミングベルト交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーではディーラーでも使用されているTTCを使用して正確なテンションに調整しております。 診断機も完備しておりますので、警告灯診断やメンテナンスマークリセットもご対応が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

SUZUKI/GSX250Rのブレーキパッドとブレーキフルードの交換ご依頼を頂きました♪ ブレーキパッドは使用限度で交換しておかないと危険な事はもちろん、ディスクを痛めてしまい余計な費用がかかるので、定期的な点検が必要です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くの人気食堂「大和屋」さんの横にあります、ストラテジー2ndファクトリーです☆ 今回はヤマハ/SR400のガソリン漏れ修理のご依頼を頂きました。 原因はキャブレターのオーバーフローだったので、キャブレター分解整備を進めております。 キャブレターをメンテナンスすれば、始動性や加速性能も状態によっては格段に良くなりますよ♪ 古いバイクは特に効果的です。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談ご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/GB250クラブマンの点検ご依頼を頂きました☆ 某個人オークションでご購入されたバイで、念の為にという事で点検のご依頼を頂きました。 年式の割には見た目と中身ともに良い方でしたが、至る箇所のボルトやナットの緩みが見つかったのでご依頼頂いて良かったと思います(^-^) プライベートで整備される事が多いバイクは、思いもよらない状態になっているバイクが時々ありますので整備履歴が不明なバイクはお気を付け下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/NINJA250SLの事故修理をご依頼頂きました。 急な事故での修理見積や保険会社とのやりとり等お任せ下さい☆ 他店でご購入されたバイクでも、もちろんお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

本日はアドレスV50のリアブレーキの効きがイマイチという方の修理を実施しました。  リアブレーキの動作が悪い原因は色々あります。 ブレーキワイヤーの動きが悪かったり、ブレーキカムの動きが悪かったり、などです。  今回はブレーキシューの変質が原因でした。  ブレーキシューを交換することでブレーキタッチが随分改善されました。  表面の変質が原因でシューの残りは十分でした。  シューが減っていなくても状態によっては効きが悪くなります。  今回がそうでした。

総額:6,600円

KAWASAKI ZZR400 ヘッドライトが点かないとの事で入庫です。 ヘッドライトもそうですがバッテリーの充電電圧があがらないので いろいろと問題ありですね。 発電はレギュレーター、ヘッドライトはジャンクションBOXが原因でした。 早良区でバイクのことならモトハウスパドックまで♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

福岡県の新車・中古バイクを探す