その他メーカー(OTHER)のバイク作業実績一覧(18ページ目)

ハンドのマウントがフォークのマウントを緩めないとできない作業なので、ついでにフロントフォーク周りの清掃、給油、調整を行います。 各部品をバラして清掃します。シャフト、シム、ワッシャー、プレートなどの部品を汚れた古いグリースをバーツクリーナーで洗い流します。

ついているフロントカウル、メーターマウントとハンドル、タンクを外します 既存のメーターマウントを外しタコメーター付きのブラケットを装着します。フロントフェンダーやタンク、スピードメーターに傷がつかないよう保護材を撒きます!

電動スクーター、電動バイクのマーベリックをお乗りの方が女性で、足が届かないとお相談でショートリアサスペンションの取り換えとシートのあんこ抜き加工で解決です!!

総額:19,800円

Bimota YB-11 / メンテナンス / 福岡市東区 各部を観察すると面白いオートバイ。 十数年動かしてないので、まずは各部の点検を。 外装外すのも大変な作業なので、お客様ご自身に外装を取り外して頂きます。 割れたりしたら大変だし。 他の作業も混み合ってるので、空いた時間に進めようと思います。

バイクショップライズで販売した電動スクーター、電気バイクのグラフィットをモビチェン(Mobility Category Changer)とリアキャリア取付作業!! モビチェンとは、ナンバープレートを見せるとバイクとして走行可能ですが、ヘルメット、自賠責保険などが必要です。でもこのモビチェンを使えば自転車として走行できる優れもの!!出先へバイク仕様で走り、都会では自転車としてゆっくりとお出かけなんかできちゃいます。ナンバープレートを隠せば電源が入らないシステムです!! 自転車として乗れるのでもちろんヘルメットも不要です!!

総額:48,400円

https://bikeshop-icu.com/25022/ 今日はしおん軍曹の特訓で #名阪スポーツランド へいきます〜〜〜寒いね。今日・(◎_◎;)おいおいって感じで冷やっこいです。1年以上ぶりに名阪です〜〜〜朝比奈レーシングさんいるかな??(笑)NSF100マルクレックスでは走るのは初めての走行です。目標は51秒台かな?できれば50秒台入れば‥無理かな???では思い出ブログです。『AJS キャドウェル125 リヤブレーキパッド交換でなかなかパッドの種類が少ない・・・とオイル交換です。(◎_◎;)頭文字Oさんでもって今日は名阪スポーツランドです。』の巻であります。#AJS #キャドウェル125 のメンテナンスをしています。まずオイル交換などをしていってからリヤブレーキパッドの交換をしています。しかし普通に売っていないので取り寄せで規格サイズを調べてみるとホンダDioのパッドよりちょっとディスク面がでかい縦長のパッドでした‥‥リヤキャリパーを外すにはリヤホイールアクスルシャフトを取らないと外れない方式でピストン清掃が手間でしたぁ〜〜〜('◇')ゞ構造上しょうがないですよね。でも形は

総額:5,500円

電動バイクの修理ご依頼です。 突然止まり動かなくなったとのことです。 修理の情報が少ないバイクですが輸入元からのアドバイスで正常作動するようになりましたが 前後ブレーキフルードを交換してない状況でこのままだとトラブルになる可能性があるため ブレーキフルード交換となりました。

総額:7,700円

ハスクバーナー トライデント660の点検整備しました。 写真少ないですが、点検整備はいつも通り、部品交換、分解洗浄グリスアップなどしおります。 点火プラグの交換は少し心折れそうになりましたが、これくらいならぜんぜん大丈夫です。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。