BMW バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

RnineT スイングアームブーツ交換修理のご依頼です。 BMWのバイクは駆動方式をプロペラシャフトで駆動します。 スイングアーム内部にプロペラシャフトがあり保護のためにブーツでシールドしてあります。 経年劣化による破れがあるので点検をおすすめします。

総額:22,000円

今回は水冷ボクサーR1200シリーズのエンジンから『カチャカチャ異音がする』という事でご入庫。 冷感時も暖機状態でもカチャカチャする音を確認しました。 さっそくエンジンの中身を確認します。

総額:52,536円

お世話になっております。今回はBMW S1000RRのフロントブレーキパッドの交換を実施いたしました。 ブレーキパッドは残量の確認がしにくく、気付いた時には摩耗限度を超えていることがあります。 洗車をする際、ついでにブレーキキャリパーを見るなどし定期的にブレーキパッドの残量を確認しましょう。

総額:31,900円

今回、BMW R1250GSのご入庫です。 走行中にエラーマークが出現し、マフラーの音がいつもと違う音がするという事でご入庫 BMW診断装置接続→エキゾーストフラップ異常のエラーコード確認 マフラー内部の開閉バルブエキゾーストフラップの動きを目視点検

総額:349,624円

こんにちは! 今回はBMW RnineT オイル漏れ修理のご紹介です! 転倒などの衝撃により、シリンダーヘッドカバーの取付ボルトが曲がってしまい、カバーとガスケット間に隙間が生じたことでオイルが漏れているようですね。 今回はボルト、ガスケットを交換していきます!

総額:21,758円

こんにちは! ご覧頂きありがとうございます! 今回はBMW R18 フロントフェンダー交換作業のご紹介です! 衝撃によりフェンダーが変形してしまい交換ご用命を頂きました! ぜひ最後までご覧ください!

総額:97,900円

こんにちは! 本日はS1000XRの修理のご紹介です! 症状として、走行中にエンジンが突然止まってしまい当店に入庫を頂きました。 ぜひ最後までご覧ください!

こんにちは! 今回は修理のご紹介です! BMWモトラッドといえばボクサーエンジン!というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回はボクサーエンジンのオイル漏れ修理を行います!

総額:30,558円

当社チャンピオン76は40年前、ハーレーダビッドソンとBMWの正規代理店を行っておりまして、当時1985年 BMW R80を新車でご購入されずっと大切に大切に所有されている正真正銘ワンオーナーの素敵なお客様のご来店です!

総額:49,698円

BMW RnineT RACER カルダンシャフト(ドライブシャフト)のブーツがひび割れ→シャフトブーツ前後交換でご入庫頂きました。 BMWのバイクは「ボクサーエンジン」と「シャフトドライブ」という、他のバイクメーカーにはないユニークな機構を備えています。 「ボクサーエンジン」とは水平対向エンジンの別名です。 水平に向かい合うように配置されたピストンが、互いに打ち合うように動作することがから「ボクサー」の名がつけられました。 その特性は「重心の低さ」と「振動の少なさ」にあります。 水平対向エンジンはピストンを平らに、並行して配置するため、V型エンジンなどに比べ、エンジンの全高を低くする事ができ、それによりエンジンを「低重心」にすることができます。 重心が高い、重たい物が上にあると物体は安定しません。 逆に重心が低いと物体は安定して移動することができます。 高速で移動するバイクに、低重心のボクサーエンジンは向いているのです。 向かい合うように配置されたピストンは、互いの振動を打ち消し合います。 ボクサーエンジンは振動が少なく、なめらかな走行を実現できます。

総額:37,510円

こんにちは! 最近暖かくなってきましたね! ツーリングの計画を立てられている方も多いのではないでしょうか? ツーリングの前にタイヤの状態が気になる方もいらっしゃるかと思います! というわけで今回はF750GSの前後タイヤ交換作業のご紹介です! ぜひ最後までご覧ください!

総額:83,930円

こんにちは! 今回はF700GSのドライブチェーン交換作業のご紹介です! 清掃や調整は実施済みでも意外と寿命が近付いている場合がございます! それでは作業をしていきます!

総額:25,344円

BMWの新車・中古バイクを探す