カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧(45ページ目)

カワサキ Dトラッカー125 中古車再商品化整備 走行距離約4000キロ 2010年モデル 年式から前後タイヤ、チューブ、リムバンド、エアクリーナーエレメント、スパークプラグ、前後ブレーキキャリパピストンシール、ダイヤフラム(後ろは手持ち在庫使用)、フロントフォークオイルシール、ダストシール、ガイドブッシュ、スライドブッシュ、ドライブチェーン、ステアリングステム上下ベアリング、バッテリー(FURUKAWA製)、エンジンオイルとオイルエレメントとOリング等(カワサキ純正)で交換、ドリブンギヤがアルミ製装着の為耐久性を踏まえて純正に交換。ほか、他も交換・ご購入ありがとうございます。

少し前から色々とカスタム相談させて頂いてるZX-25Rの入庫です☆ 今回も赤と黒をモチーフにしたカスタムしていきます!

カワサキ Z900RS にマルケジーニ M7R Genesiホイールへの交換・取付作業をご依頼いただきました。 リヤホイールは6インチのタイヤサイズ200/55-17になります。 アルマイトゴールドの美しさ&リヤタイヤが太くなりとてもカッコいいです。 原付〜大型車までカスタム・修理承ります。 お見積りだけでも承りますので、お問い合わせ下さいませ。 山梨県 甲府市  ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-6580

NINJA H2のブレーキオーバーホール実施しました! 長らく乗っておらずブレーキに違和感があるとのことなので分解してみると結晶のようなものが。。。 ブレーキラインの清掃とマスターの交換、キャリパーのオーバーホールにて正常になりました。 キャリパーのシール類は4年ごとに交換時期が来ますので交換しましょう!

総額:23,144円

GPZ900RのエンジンをZRX1200のエンジンに載せ変えして改造申請を済ませ車検を受けて来ました。カスタム,車検も随時受付しています,ご相談下さい。

Z900RSにブレンボのリヤキャリパーをお取り付けさせていただきました! 装着されている位置は純正キャリパーと大きく変わってはいないですが、存在感が大きくなりかっこよくなりました♪ ゴールドのパッドピンもスタンドフックと相まって良いアクセントです! 通常ブレーキキャリパーを交換すると、ブレーキホース交換が必要な場合が多いです。 ブレーキホースが届かなくなる場合や、バンジョーボルトと接続するアイの角度が合わなくなってしまいます。 しかし!!Z900RSはカスタム部品がとても豊富な為、純正ホースのままで交換が可能でした♪ 今回は”GILD design”さんのキャリパーサポートを採用し、純正ホース流用とさせていただきました。 また、ブレーキキャリパーに合わせてブレーキディスクも新品に交換させていただきました。 パッドの当たりが自然に出るようになるので、本来の性能を発揮してくれると思います! ご予算やイメージに合わせたカスタムのご相談も承っております。 モーターサイクルのご購入後もがお客様を全力でサポート致します! お気軽にご来店、お問い合わせくださいま

ご依頼ありがとうございました。 以前販売致しましたゼファーのハンドル交換ご依頼、ありがとうございます。 ついでに気温のせいかキャブセッティングが必要になったので行いました。 持ち込みでのハンドル交換承っております。ケーブル類必要になる場合ございますので一度ご相談くださいませ。

今回はKLX125のリアタイヤ交換のご依頼です。 作業時間、工賃は車両により異なりますのでお問い合わせください。

総額:5,500円

カワサキ バリオスⅡ のグリップ交換・取付カスタム 作業をご依頼いただきました。 オンロード車・オフロード車問わず整備・カスタム可能ですので、 お見積り等ご相談下さい。 山梨県 甲府市  ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-6580

総額:5,665円

カワサキの新車・中古バイクを探す