カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧(346ページ目)

この夏の暑さでバッテリーが突然死。「行きはよいよい帰りは怖い」で出勤時には勢い良くセルが回ってエンジン始動も退社時(19:30ごろ)にはニュートラルランプも点灯せず。検電器で電圧点検でもほぼ0ボルト状態。。。。 バッテリーも新品から2年過ぎるとだいぶ弱ってきます。お勧めは車検時に交換です。一見、無駄のように思えますが電圧がしっかりしていないと他の電装パーツに不具合が発生しECUやレギュレーターが損傷する場合が多々ありますので「充電すればまだ使えるかな?」とは思わず速攻で交換しましょう。 それと同時にヘッドカバーガスケットの交換も^^ ちなみにN型のZZ-R400のヘッドカバーガスケット、メーカー生産中止品です。 オートバイ組合のカワサキ代理店の在庫を分けていただきました。

総額:39,005円

近年、スマートフォンの普及により日々の生活に利便性が高まる中、バイク業界にも浸透してきつつあるアイテムを取り付けいたしました。 スマートフォンをナビ代わりに、遠方や知らない土地へ気軽にツーリングへ出かけられることも増加し道案内に困らないことから、スマートフォンをバイクに固定し、ライディングを楽しみながらスムーズにナビを活用するアイテム「スマートフォンホルダー」

お客様からアイドリング(低速時)が安定しないとの相談を頂き、キャブレターの調整を行いました。キャブレターオーバーホール後、バランス調整を行いました。

総額:43,200円

ケーブルが切れる寸前でした。 アクセル、クラッチなどのケーブル類も消耗品です。 定期的に点検しましょう。 出先でクラッチケーブルが切れると大変です。 ちなみに僕は、若い頃クラッチケーブルを切ってしまい途方に暮れたことが二回ほどあります・・・ たまに注油、グリスアップしておくと寿命も長くなります。

総額:5,281円

ZEPHYRゼファーχ、チェーン交換。 チェーンのメンテナンスは基本中の基本ですが、放置してしまっていませんか? せっかくエンジンが好調でもチェーンが正常にスムーズに動いてくれなくては、パワーロスしてしまいます。 定期的に清掃、注油または交換しましょう。 夏休みを利用してロングツーリングに行かれた方と多いと思います。チェーンの状態をチェックしてみて下さい。 またチェーンは、意外に目に付くのでカスタム度もアップします!新品は綺麗で気持ちいいですね!!

総額:21,330円

キャブ車の不調の原因の多くは、キャブレターにあります。 分解し、各部を洗浄! ジェット類やOリングなどを新品に交換し、組立。 キャブが正常に動作するようになり、ストレスなく気持ち良く乗れるようになりました! キャブレターも定期的にメンテナンスしましょう!

総額:50,457円

W650、タイヤ交換。 ついでにベアリングも新品に!! ベアリングは意外と見落としがちです。 当店では、タイヤ交換の際にベアリングの状態もチェックしております。 また、アクスルシャフトも磨いて、グリスアップして取り付けています。 やっぱりNEWタイヤは気持ちいいですね!

総額:79,045円

ZEPHYRゼファー1100、ETC取付。 インターでいちいちグローブを外したり、財布を出したりする煩わしさから解放されます! アンテナ、本体はもちろん、配線もなるべく目立たないように取付させていただきます。 当店は、ETCおよびETC2.0オンラインセットアップ店ですので、事前にご予約いただければ、車両をお預かりすることなくその場で取付、セットアップ可能です。 ゼファーなどのネイキッドモデルでしたら1時間程度で作業が完了します。 ETC取付をお考えの方、お気軽にお問合せ下さい!

総額:44,031円

お客様のサーキット練習用Ninja250R、ハンドル交換! ハンドルやステップなどライディングポジションを決めるパーツは重要ですよね。 少し高さや角度を変えるだけですごく乗りやすくなる場合があります♪ 

総額:30,240円

Ninjaニンジャ250R、サーキット走行会に向けて足回り強化! NITRONナイトロン特注R-3装着!!  アジャスター機能を搭載した社外リアサスペンションを装着することによって、セッティングの幅が大きく広がります。シュチュエーションや自分のライディングスタイルに合わせて、セッティングが可能!車高調整も可能です!

総額:178,200円

ZEPHYR1100RSをベースにZ2仕様にしました。パーツは、ほとんどがドレミコレクション製を使用しました。

総額:433,317円

猛暑日が続いていますね・・・ 人間にとっても空冷エンジンにとってもつらい日々です・・・ 空冷エンジンはオイル管理が重要になります。 ということでZEPHYRゼファー750にテンプメーター取付。 最近は、USB電源など電装アクセサリーを取付いる方も多いと思います。 バッテリーの状態の把握のためにも電圧も一緒に表示できるものがお勧めです!

総額:27,000円

ZEPHYRゼファー750オイル交換。ゼファーシリーズのような空冷エンジンは、オイルがエンジン冷却の役割も果たしますので、オイル管理が重要になります。オイル管理をしっかりしましょう。オイル管理をしっかりしておけば、愛車に長く乗っていただけます。当店では、油膜の厚くエンジンへのダメージの少ないシェルアドバンスをお勧めしています。車種や目的に適したオイルをご提案させていただくことも可能です。作業時間は15分程度になります。当店以外でご購入された車両でも喜んで承ります。

総額:12,182円

人気のバリオス1型のキャブレターOHを実施! 作業に当たる前にお客様にどのようにエンジンが掛からなくなったかを当店はお聞きします。 お客様曰く。1年以上放置してしまい、エンジンが掛からなくなってしまったそうです。 室内保管が唯一の救いでした。雨ざらしですと他の部分もダメになっている事が多いです。 キャブレターを取り外し各部点検&ガスケット発注! キャブレター連結部分のOリングも交換したいのですがお客様のご予算の都合上お見送りになりました。 只今、ガスケット待ちですので届き次第。車体に組み込み同調で完成です。

総額:20,000円

カワサキの新車・中古バイクを探す