東京都 カワサキのバイク作業実績一覧(21ページ目)

中古車のゼファー750をご成約頂きましたので、納車整備、新規検査登録です。 お買い上げ誠に有り難う御座いました。 現在お乗りのオートバイの車検、ご依頼承っておりますのでお問い合わせください。

ゼファーχの車検整備依頼を受けました。 タイヤ、スプロケット、チェーンなどかなり摩耗していました。 油脂類も交換です。 ハンドルも交換されていましたので、構造変更検査を受けました。 これで次回の車検もこのハンドルで大丈夫です。 ご依頼誠に有り難う御座いました。 お近くの方、車検、構造変更などご相談ください。ご依頼お待ちしております。

普通に調子よくエンジン始動し走行できるのですがエンジンが温まり 一度止めると再始動できなくなり、しばらくエンジンが冷えないと再始動 出来ないとの事で入庫しました。

カワサキのZ1000MK2です。オリジナルの非常にキレイな個体になります。 今回はエンジン始動、走行は出来るのですがライト、テールランプ等電装系統の 不調で入庫しました。

車検やらいろいろな整備で入庫しました。 まずは、キャブのオーバーホール。 MoTo GP風チタンマフラーがカッコイイです。 ウチに来るバイクはバイクブームの頃のバイクが多い! バブル時代のバイクはつくりが違います。 フレームもアルミだし、フルカウルだったりメーカーの意気込みを感じるバイクデスね。

ネジやステー類の洗浄作業を行いました。 当作業時に社外ネジを使用している場合がありますので、純正ネジに揃える点検作業も行います。カワサキの車輌はネジの点数も多く、社外ネジを使用されている場合が多分を占めます。化粧ネジは光沢も無くくたびれておりますので、洗浄とポリッシュ作業にて現状回復に努めます。 化粧ネジを塗装面に使用している部位には塗装面に傷が付かぬ様、必ず樹脂製のワッシャが使用されておりす。 当ネジは主にフューエルタンク下E/Gカバーに使用されておりますが、この樹脂製ワッシャが保々保々紛 失しておりますので(計12枚使用)補填します。

ZZR250のバルブクリアランス調整(タペット調整)をしていきます。 バルブとロッカーアームの接触部の遊びを調整する作業です。

東京都 カワサキの新車・中古バイクを探す