ZEPHYR750(カワサキ)のバイク作業実績一覧(10ページ目)

長いこと車庫に眠っていたので、安全上、溝が残っていても新品タイヤに交換です。

カワサキ ゼファー750のホークシール交換です。 いつも丁寧に乗っているお客様で、作業前にある程度は拭いたり磨いたり、そういう作業をしますが、今日は事前段階の作業入らず!とってもきれいです!もちろん作業もスムーズに進むので、早く終わりそうです!

こんにちは。   ゼファー750にETCを取り付けました。   今月末まで行われているETC/ETC2.0の助成金キャンペーンに滑り込みセーフ!!

総額:21,384円

今日もせかせか汗かいてます!タイヤ交換ありがとうございます!グリップ力の良いタイヤですので安心して走ってください!

納車整備でフロントフォークのダストシールにヒビが入っていたので交換しようと思っていたら、お客様から「フロントフォークを持っているので、そちらと交換して欲しい」とご依頼をいただきました。 インナーチューブがゴールドになっていてアウターチューブが黒に塗られているフロントフォークでしたので、黒の車体と色の相性もバッチリです。

当店でご購入頂きました車両にハンドル交換のご依頼も一緒に頂きました。 スポーティな仕上がりで、当然ですが跨った感じも全然変わり印象がガラリと変わりました。

こちらのゼファー750はエンジンのヘッドカバー周辺から オイル漏れの症状が出たと修理入庫されました。 ヘッドカバーガスケットの他に取付ボルトのガスケットと プラグシリンダーヘッドカバー(ヘッドカバー横にあるキャップの部分のゴム)も 同時交換しました。

ゼファー750バッテリー交換 セルのまわりが弱くなってきたので原因を点検し バッテリーを交換することに。 Soil Magicでは国産バッテリーGS YUASA への交換を推奨しており 品質は、国内のバイクのほとんどが 純正品として採用されるなど非常に高性能となっています。

総額:35,424円

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼最終回です。 今回はさらに組んでいきます。

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼その8です。 前回はバラした部品を確認したところまで行いました。 今回は組み上げをしていきます。

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼その7です。 前回はオイルポンプ確認まで行いました。 今回分解した他の部品を見ていきます。

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼その6です。 前回はカムジャーナルのクリアランス確認まで行いました。 今回はまたエンジンに戻ります。

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼その5です。 前回はカムジャーナルのクリアランス確認まで行いました。 今回がエンジンを一回離れてリアサスを見ていきます。

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼その3です。 前回はピストンとシリンダーのクリアランスをチェックしました。 シリンダー内部を見ていきます。

当店をご利用いただいておりますお客様より、走行距離70,000kmオーバー、使用感溢れるZEPHYR750のエンジンフルオーバーホールおよび足回りオーバーホールのご依頼その3です。 前回はカムジャーナルの確認まで行いました。

ZEPHYR750の新車・中古バイクを探す