スズキ(SUZUKI)のバイク作業実績一覧(384ページ目)

●タイヤはダンロップを使用してます!●国家2級整備士2名、3級整備士2名在籍しております! ●国内4メーカー対応しております!●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます!●整備、点検、修理、車検のご相談はオートマックスにお任せ下さい!

総額:11,880円

フロント回りが軽いというので、ステムをきつめに締めてからベアリングのゴロゴロ感がでてしまい乗りにくくなってしまったいう事でお預かり。 原因はやはりステムの締めすぎによるものと、締めすぎによりベアリング、ブッシュなども傷んでいるので念のため、ベアリング、レース部分を新品に交換。 その後も乗り味は別物くらい乗りやすくなりました!まずは安全第一で乗りやすいバイクがいいですね!

今回ご依頼頂いたのは、スズキのレッツ4の前後タイヤ交換です。 当店おすすめのダンロップタイヤをご購入頂き、誠にありがとうございます。

今回ご依頼頂いたのは、スズキのアドレスV50 の前後タイヤ交換です。 当店おすすめのダンロップタイヤをご購入頂き、誠にありがとうございます。

スズキ イントルーダークラシックにケンテック製のマフラーを取り付けさせていただきました。心地よい重低音となり、お客様も満足されるのではと思います。

総額:7,560円

スズキ SV650-ABSの新車へETC取付!ETC取付のご相談ならお気軽にお問合せ下さい。

メーターが2週もしているイナズマ400です! お仕事で使っていてオーナーさんもバイクのことをよく分かってる方で、消耗品も粘りに粘ってギリギリで交換されてるようです。 が、今回はそれが裏目に出てしまってようで走行中にドライブチェーン外れ。 さらに運が悪いことに外れたチェーンが油圧クラッチのレリーズを破壊、プッシュロッドも折っちゃいました。

当店でご購入依頼ハヤブサ一筋二台目のお客様! 今回はコントロール性とフィーリングアップを狙ってマスターシリンダー交換です。 チョイスしたのはゲイルスピードVRCです。合わせてACパフォーマンスラインのステンメッシュホースも導入となりました。 バネ下重量の軽減によりさらにスポーツライディングが可能になり、ハヤブサらしからぬ旋回性能を体感できると思います! 次なるカスタムもお待ちしております。

総額:65,500円

スズキの新車・中古バイクを探す