スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(98ページ目)

今回はレッツ4のエンジンが掛からない症状の修理と、最近Fi車(トゥデイ・V50等)で多発しているエンジンが掛からない症状の原因について。 特に原因について多く解説します。

朝一番や雨降りなどに激しくカン高い音がブレーキから鳴る症状がドラムブレーキではおこりやすいです。ブレーキ清掃や面取り作業で症状を抑えることができます。タイヤ交換の時には同時に施す作業ですが今回はタイヤ交換のタイミングまで待てないとの事で急ぎ作業しました。

総額:2,990円

今回はパンクしたとのお電話をいただいたお客様から他店購入のアドレスv50の引き取り修理となります。 朝起きて乗ろうとしたらリアタイヤがペッタンコだったようでご連絡されてきました。

総額:6,908円

本日は乗り心地がどんどん悪くなってきたとお客様からご依頼されたスズキ レッツ4 の入庫修理です。 聞けばブレーキをした時か路面のうねりがひどいときにガタガタ音がして怖いとの事でした。

総額:8,800円

残念ながら事故に遭われた場合、単独・自損事故や相手有りの交通事故など様々と思われます。 お修理可能な状態に限りますが、事故修理もお任せくださいませ。 相手方の保険会社さんが居られる場合はお話からさせていただきます。 先ずはご相談くださいませ。

スロットルボディは電子制御インジェクション化された吸気系燃料噴射系統の部品ですが、距離を重ねていきますとどうしてもガソリンの吹きかし等で汚れが溜まってしまいますのでアイドリング不調やレスポンスの低下に繋がります。  今回は20000KM程の走行距離でスロットルボディの清掃とスパークプラグの交換のご依頼を頂きました。  定期的な清掃をおすすめ致します。

前回タイヤ交換をさせて頂きましたお客様から、ブレーキパット交換依頼を頂きブレーキパットの交換をさせて頂きました。 ブレーキパットの交換に至ったのも、タイヤ交換時タイヤを外した際にブレーキパットの残量が無かったので お客様に確認して頂き交換する形となりました ご依頼頂きありがとうございました

写真を撮っておらず…… 代用です(;^_^A ご近所のお客様から急にLOライトの球切れがあり交換依頼がありましたので交換させて頂きました♪

他府県のお客様から不動となってしまったRGV250ガンマSP 最終型 不動からの実働車として修理してほしいとの ご依頼がありましたので、対応させて頂きました 現象としてまず最初にキャブレターとなりますのでキャブレターのオーバーホールをさせて頂きました所一発で 直りました(^▽^)/ これで直ってよかったです★ テスト走行もさせて頂き納車となりました 今回もありがとうございました

アドレスV125 セルが回らなくてキックでしかエンジンが掛からないとの事で当初はバッテリー交換を依頼して頂きましたが 当店で点検させて頂きました所バッテリーは正常となっておりました。 原因を追究する為、セルモーターの点検、スターターリレーの点検を実施させて頂きました所 スターターリレーの故障の疑いが強いため、テスト用スターターリレーを用意させて頂き点検 させて頂きました。セルが回りエンジンを始動する事が確認できた為交換させて頂きましたが、 フロントブレーキのスイッチも異常がありましたので、点検及び接点の付着したごみ、カーボン除去を実施させて頂きました 写真は正常の写真じゃなくてすいません……撮り忘れです(笑) これでお客様も快適にバイクに乗って頂けると思いますし、ブレーキのテールランプの点灯も正常になりましたので 安心して乗って頂けると思うと、気持ちがハッピーになります。 また遊びに来てくださいね♪♪

ニュートラルランプ、ウインカ等々が点灯しないトラブルでご来店。配線修理とついでにミッションOIlも交換です。

総額:5,340円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日のブログは鈴木RGV250ガンマの電気系のトラブルです・・・('◇')ゞついに1988年式のモデルも来ましたね。#2のシリンダー側の火花が散らないっということでいろいろ調べていますがどうも・・CDI系のトランジスタートラブルのようですがメーカー在庫0 中古もなかなかないけど作動確認が取れていません・・・困ったです。CDIを直せるところがあるとは聞いてますが・・連絡待ちですよね・・さてどうしたもんだか???古いバイクはほんとしょうがないですよね。・・・('◇')ゞ あ!そうそう鈴鹿サーキットホームページのサイトで鈴鹿8耐サイトがあるのですがここにおいらが移っているし https://www.suzukacircuit.jp/8tai/ セパン8耐のインタビューもあります https://www.suzukacircuit.jp/8tai/magazine/03/ 是非 見てくださいね。

総額:33,000円

先日、電話での問い合わせで、新都心でリアタイヤがパンクして外れたとのことで、レッカーにて引き上げてきました。 小さい釘が刺さっていて、パンクしており空気圧不足によって、タイヤが外れていました。 出張でのパンク修理、タイヤ交換もしています! 状況によっては、レッカーになる場合もございますので、電話にてご相談ください!

総額:6,600円

本日は、出張パンク修理のお電話がありました! 車両のある、お客様の自宅にての修理でした。現場にて、パンク修理が厳しい場合などには、タイヤ交換やレッカーにての引き取りになる事もあります。 お電話の際に、お問い合わせください!

総額:6,480円

長期放置の懐かしい車両を再始動させたいとのご依頼があり、エンジン、キャブレター、フォークのオーバーホールをおこないました。県内でも重整備を受けるショップが少なくなってきているようですが、他店で断られてもあきらめずに一度ご相談ください☆彡

スズキの新車・中古バイクを探す