スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(98ページ目)

さて、SUZUKIのST250ちゃんの頭からオイルが滲んで気になるー!!という修理です。 KAWSAKIさんのバイクでは日常茶飯事。 メカニックはみんな言います 「KAWASAKIですからねえ…(苦笑)」

総額:8,640円

写真はスカイウェイブ250 TYPE-Mのリコール作業風景です。 ちょっと前に発表されたリコールですが、充電ができなくなるおそれがある為レギュレターを交換しています。

スズキ・アドレスV125のメーター不良修理で入庫しました。お客様は、当店管理ユーザーさんです。故障の訴えは、スピードメーターの針が動かない!&燃料計の針が動かない!2カ所の修理依頼と、バッテリー交換をご依頼されました。メーターの針の件で、メーカーに問い合わせると「針が下がり切ったところにあるピンに、針がくっ付いて動かないのでは?」と言う回答でした。ほとんど乗らない方で、10年以上経った現在の距離数は4700キロ。乗らないうちにバッテリが上がってしまうんです。そして、針も下のピンにくっ付いたままで、しばらくすると動くんです!持ち込まれて今日試運転しましたが、スピードメーターは動いています。燃料計も最初は作動していませんが、しばらくすると動きました。各針の下面とピンに脱脂処理を行いました。しばらく様子をみてもらいます。

スカイウェイブ250Sの点検を承りました。 ラジエターキャップが少しヘタリ気味だったのでラジエターキャップと冷却水の交換をオススメ致しました。

スズキ レッツ5の破れているシートカバーの張り替え作業です!

総額:3,300円

希少なファイナルエディション、走行距離6万km。 ディスクローターの使用限度を超えていますのでブレーキ交換を致します〜(○`ε´○) 折角ローターを外すので、普段掃除できないところを きれいに掃除しますよー!!!(b・ω・d)マカセテー

ツインチャンバータイプのフロントフォークオーバーホールです。モトクロッサーによく使われているタイプで通常のカートリッジフォークとは、まったく仕組みが異なります。専用の工具や知識・経験が必要になります。フォークオイルは年月が経過すると徐々に蒸発していくので、粘りが強い液体になって作動不良の原因になりますので、オイルが漏れてなくても定期的にフォークオーバーホールを依頼してください。

スピードメーターが動かないというレッツ4をお預かりしました。 レッツ4は機械式のスピードメーターなのでメーターワイヤーを確認すると切れていました。 現在はデジタルメーターのオートバイが多数なので、このようなトラブルは年々減りそうです。

スズキ アドレスV50の転倒による破損箇所修理のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 今回の破損箇所は、ハンドルバーとフロントフォークの曲がり。 その他にも、交換が必要な個所がないか隈なく点検を実施。 その結果を踏まえて、まずはお見積りしてお客様に見積金額をお伝えした後、 ご納得いただいてから作業を進めていきます。 もし、お見積り内容に納得がいかないお客様にも、お店まで一度ご来店いただき 現車をご覧になってもらいご説明をさせていただきます。 作業に関しては、サービスマニュアル+αを心がけて実施させていただきました。 ご依頼、ありがとうございました!

スズキ Vストローム250のECU交換サービスキャンペーンのご依頼をいただきました! ありがとうございます! もちろんですが、ヤマハ・ホンダ・スズキの正規取扱店ですので リコール修理、クレーム修理、サービスキャンペーン修理など ばっちり対応させていただきます。 また、認証工場の当店はカワサキ車に関しても上記作業の実施が許可されております。 是非、お気軽にご依頼下さいませ! 今回、サービスキャンペーン作業をは別にドライブチェーンの調整依頼もいただきました。 チェーン調整を行い、新たにチェーンオイルを塗布致しますが。 錆などがひどいチェーンには、ヤマハ製のチェーンオイルを使用しております。 塗布すると白くなってしまいますが、錆も隠してくれる優れたオイルです! ご依頼、ありがとうございました!

アイドリングが異常に高いアドレスが入庫しました。 アドレスでは定番のスロットル周りの整備になります。 早速ばらしていきます。

調子が悪くガソリンが漏れている直列4気筒のキャブレータを分解洗浄、修理しました。経年劣化によってキャブレーターは、どんどん傷んでしまします。各可動部の摩耗も酷くなり、最終的には交換になります。

古くなったシートレザーを張り替えることで、まるで新品のような仕上がりになります。固く劣化してしまったレザーはライディング時のホールド性能も低下します。

GN1252F オイル交換でご来店、オイル交換中にFブレーキが甘くなってきているとのこと。ではまずはフルード交換から作業を進めると、、、、。

総額:9,452円

アドレスV125Gの1年点検を承りました。 ブレーキフルードを点検すると少し水分を含んでいるようでしたので、ブレーキフルードの交換をオススメしました。

スズキ・レッツ4のスピードメーター修理でお越し頂きました、当店の管理ユーザーさんです。来店前にお電話を頂き「急にスピードメーターが上がらなくなったのですが?」とご連絡がありました。とりあえず、故障個所(メーター機?メーターワイヤー?ギヤ?)何処が原因なのか確認したいので、当店まで寄るようにお話を致しました。1時間後にご来店され、まずは、フロントタイヤ側のスピードメーターワイヤーを外すと、中のワイヤーが切れて抜けて来ました!これではワイヤーが回転しないので、メーターが回りませんね!ですが、新品は無かったので、お客さんの「中古品ならあるのでいいですか?」と尋ねると、「安く済むならいいですよ」という事で、交換作業を行いました。次回、いつ来れるか分からない・・・と、おっしゃっていたので、部品が間に合って良かったです。

総額:3,300円

スズキの新車・中古バイクを探す