広島県 ヤマハのバイク作業実績一覧(8ページ目)

お客様から点検の依頼を受け整備していたところ、フロントフォークのオイル漏れを発見したので、オーバーホールををさせて頂きました! インナーチューブの状態などを確認してオイルシールとダストシールの交換をして完了致しました! フロントフォークのオイル漏れ修理でお困りのお客様は是非当店にご相談下さい!!

本日、フロントフォークのオイル漏れの修理を承りました。 フロントフォークから漏れたオイルが、ブレーキやタイヤにも付着して ブレーキの効きが悪くなったり、タイヤがオイルで滑ってしまい転倒する恐れもあります。 ここからオイルが漏れてくると大変危険です。 愛車をチェックして「これは・・・」と感じたら お早めにご相談下さい!

総額:26,048円

今回、お客様からのご要望で 《ヤマハ》マジェスティS(155cc)にグリップヒーターを取付ました(^^v) 今回使用したグリップヒーターはヤマハ純正パーツになりますので 車体との相性もバッチリ!! 温度も3段階調節で手元もあったかです(^^♪ 真夏にはまだ使用の機会はありませんが シーズンになると品薄になってしまうのと寒くなってきたと同時に使用したいとの事で 今回取付させて頂きました。 真冬の通勤に最強の味方【グリップヒーター】 ご興味の方は、当店スタッフまでご相談下さい(_ _) ※取付工賃が別途発生致します。 ※取付工賃は車種により異なりますので予め当店スタッフまでご相談下さい。

総額:16,500円

お世話になります!広島オートバイ販売出汐店です! 只今、当店に、ダンロップのバイアスタイヤ ARROWMAX GT601が大量入荷してまいりました!! サイズはフロント110/70-17 リア140/70-17です!

ヤマハ ドラッグスター250 走行中エンジンが止まったのでキャブレターOH.圧縮圧力が何故か高いのでした。プラグ交換。ポンプOHしました。

総額:38,610円

オイル漏れ修理依頼です。オイルレベルゲージからオイルが漏れていました。今回はOリングのみで修理が完了しましたが、経年劣化が進むと、オイルレベルゲージ本体の交換も必要になる場合があります。

夏が来れば思い出したように燃料ポンプが燃料を噴射しなくなります。 燃料ポンプ、サービスキャンペーン延長により無償交換させていただき オイル交換距離に達し、オイルが汚れていましたのでオイル交換もご提案させていただきました。 またのご来店おまちしております。

XJR1300 ガソリン漏れ修理、フロントフォークオイル漏れ修理依頼です。経年劣化がひどく、ゴムパッキン類はかなり劣化が進んで亀裂がかなり入っていました。フル分解のオーバーホール、パッキン類の交換キャブレター同調をとって完了です。

ヤマハ GT80 ミニトレ80 :エンジン始動後に白煙が多いのでチェックバルブを付けました。

総額:1,650円

ヤマハ GT80 ミニトレ80 :クランクベアリング交換して全オイルシール交換。0.5mmオーバーサイズのピストンを組む。

YAMAHA MT-09のオーリンズ仕様へのエフェックスローダウンキット取り付け、フロントフォーク突き出し、スリードチェーン交換、スプロケット交換を承りました。リヤローダウンに合わせ、フロントフォークを18㎜突き出し。あとは乗ってみていただいてからの調整です。チェーンは大好評のスリードチェーン。見た目もグー!

ヤマハ ミニトレ80 GT80 エンジンOH-2。クランク心出ししてベアリング交換しました。

広島県 ヤマハの新車・中古バイクを探す