三重県 ヤマハのバイク作業実績一覧(14ページ目)

ご紹介でSRVのメンテナンスをさせていただきました。ブレーキの利きが悪いうえに、タイヤもツルツルで危険な状態でした。マスターシリンダーのオーバーホールとタイヤ前後交換、エンジンオイルの交緩をいたしました。マスターはSRVの物じゃないのが付いていましたので、中のシールキットを交換することが出来ませんでした。多分、FZR400の物が装着されています。

総額:47,333円

バギーでカスタムさせていただいたXSR900に今話題のヤマハ製パフォーマンスダンパーを取り付けいたしました。ヤマハが特許を持っているパフォーマンスダンパーはレクサスなどにも採用されている優れものです。 私は少ししか試乗してないのであまり体感できなかったのですが、オーナー様は高速コーナーでの嫌な挙動が消えたとおっしゃっておりました。このXSR900はセパハン仕様ですのでノーマルとのフィーリングの差はあるかもしれませんが、価格的にも36000円ぐらいで取り付けできますので、有りではないでしょうか。

総額:36,300円

10年くらい乗り続けられているスクーターのメンテご依頼です。まずはミラーの折れ修理です。折れて何かでつまんで回そうとした跡があり 失敗して数年放置、さらに固まっています。

15年前に当店で新車で販売いたしました、XJR400の復活、車検です。タイヤ交換、キャブレターのオーバーホール、バッテリー交換、エンジンオイルの交換など3年ほど放置されていましたので沢山の整備が必要となりました。 バイクは継続して乗っていただくと、良い状態を保つことが出来ます。放置されてしまうと1年でエンジンかからなくなる場合もあります。こんなきれいなXJR400はなかなか無いので大切にしてくださいね。

総額:183,205円

2年前に当店で販売いたしましたYZF-R1の車検とタイヤ、チェーン交換をさせていただきました。走行距離は7628km。サーキット走行も楽しまれるお客様ですので、タイヤの山は残っていたのですが交換をお勧めいたしました。S22は安価でサーキット走行も十分に楽しめるタイヤですので、お勧めさせていただきました。試乗させていただきましたが、やっぱり最高に良いバイクですね。 ありがとうございました。

総額:158,845円

スポークの頭が4本飛んでます。リヤスポークは部品が出ない為ご依頼いただきました。

常連様のK様のMT01の車検をさせていただきました。ご自身でかなりのメンテナンスが出来るお客様ですので、基本整備のみで受けさせていただきました。かなり程度の良いMT01で私も試乗いたしましたが、MT01が欲しくなってしまいました。 他のメーカー、HさんやKさん、Sさんにはデザインも含めて作ることの出来ないバイクだと思います。かっこいいですね。

総額:46,783円

ウォーターポンプ故障修理ご依頼です。かなり酷い状態です。エンジン故障しますので、こうなる前に早めに点検しましょう。

純正リヤショックのフルメンテナンスです。純正カラーの黄色だと車体カラーと会わない気がしてスプリングのカラー変更しました。

当店で3年前に納車させていただきましたMT10SPが車検の為、入庫いたしました。走行1390kmと少し寂しい走行距離ですがエンジンオイルはモチュール300V、10W-40に交換させていただきました。バッテリーも駄目になっていましたので交換させていただきました。MT10はバッテリーが上がりやすいので、バッテリーキーパーのご購入をお勧めいたします。

総額:72,561円

ヤマハランツァのスポーク交換です。年式相応にニップルが固着回らないものがあります。

当店で新車で販売いたしましたマジェスティSが20000kmを超えましたので、12ヶ月点検、オイル交換、タイヤ交換、ベルト交換等をさせていただきました。ブレーキパッドも前後交換させていただきました。リアキャリパーのピストンが固着していたので修理いたしました。これで安心して乗っていただけると思います。

総額:71,786円

ビラーゴ250の修理とプチカスタムをさせていただきました。不動車でしたので、キャブレターのオーバーホール、バッテリー交換などエンジンが始動して乗れるようにするのが先決でした。 リアホイルのベアリング交換、スプロケットのダンパー交換と年式が古いので痛んでいる箇所が多数ありました。 タイヤは太目のタイヤをお客様が持ち込む形で取り付けさせていただきました。

総額:88,770円

ウインカーが点滅しないギアの修理をさせていただきました。前オーナーがカスタムしたギアでしたので、配線の断線を疑って調べましたら、途中で断線してました。素人がカスタムされると配線の処理が甘いですね。

総額:8,800円

XJR1300のヘッドカバーからのオイル漏れを修理いたしました。カバーのガスケットを交換して、エンジンオイルも交換させていただきました。XJRの泣き所のヘッドカバーからのオイル漏れ修理は、当店が得意とする修理です。 以前に失敗もいたしましたが、その経験からコツを得ております。結構難しい修理なんですよ。

総額:34,067円

当店で以前み中古車で販売いたしましたドッラグスター1100クラシックのオイル漏れを修理いたしました。幸いにも、エンジン丈夫のタペット調整用のカバーからのオイル漏れでしたので、カバーのOリングを4つ交換いたしました。 尾鷲のお客様ですので、引き取り、納車が2日掛かりとなってしまいましたが治ってよかったです。 引取り料金は、ついでがありましたので特別価格です。

総額:14,784円

ホイールお持ち込みによるスポーク交換のご依頼です。 リヤスポークは折れてしまっています。

三重県 ヤマハの新車・中古バイクを探す