SR400(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(11ページ目)

自店のお客様のSR400のオイル交換、オイルエレメント交換をしました。 SRはオイルを抜くところが2ヵ所あります。 エンジンの下の部分と、フレームの前側です。勢いよく出てきますので気おつけてください。

アルミタンクのカスタムされたSR400の車検です。 ハンドルが変更され、車検証の数値と違いましたが、セパハンの角度を変更し構造変更せずに通しました。乗り辛い場合は次回構造変更してください。 ご依頼誠に有難う御座いました。

メンテナンス&カスタム! 今回はオイル、オイルエレメント交換にシャフト周りのグリスアップ! マフラーもノーマルマフラーから社外スリップオンマフラーを取り付けました! 見た目もスタイリッシュになり、音も程よい音量で、SRらしいサウンドになりました! また修理やカスタムなどありましたらお気軽にご相談下さい!

ご近所のお客様が御自分でタッペト調整をして、試し乗りをしていたら当店近くでガソリンが漏れていることにきずき、来店されました。 車輌をお預かりして、ガソリン漏れ点検、修理をしました。 リコール作業が未実施だったので、ついでに作業しました。

総額:7,777円

SR400 60周年記念モデルの車検のご依頼を頂きました。 世田谷区の方で取りに来て欲しいとの事でしたので、トラックで引き取りにお伺いしました。 車検が切れてしまった、放置して動かない、忙しくてバイク屋さんに持って行けない、などの方もご安心ください。積載車で引き取りにお伺いして車検を取得させて頂きます。 ご依頼お待ちしております。

ショートリアサスペンションに交換です。 同時にサイドスタンドも交換していきます。 ※交換しないと自立できないので必須交換部品です

総額:9,200円

YAMAHA  SR400 の車検整備・点検のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

YAMAHA SR400 のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 皆さん面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

ヤマハ/SR400 の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはリアのブレーキシュー交換、オイル交換、プラグの点検、エアクリーナー点検清掃、その他諸々です。

ヤマハのバイク/SR400の不動修理のご依頼を頂きました。 原因はインシュレーターの負圧取り出しパイプが外れていました。 インシュレーターを新品にして修理完了です☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/SR400が不動の為、バイク出張レッカーのご依頼を頂きました。 診断の結果、インシュレーターにある負圧取り出しパイプが外れてしまっている事によるガス欠でした。 なかなかイレギュラーな原因でしたが、振動が多いSR400では年式が古くなってくると増えてきそうな故障ですね。 触ってみてグラグラしているなら早めに交換した方が良いと思います。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

何年も乗っていないSR400の車検取得と同時にカスタムも行いました! エンジンがかからない状態でしたのでキャブレターOHから、車体関係のがたつきもありましたのでステムベアリングのグリスアップから、タイヤに交換に伴いホイールベアリングも交換。そのほか点検しながら気になるところは交換、修理しながら仕上げました。 今回フレーム加工などは行わずに、SR用で出ているパーツを使用してカスタムを行いました。 スモールヘッドライトから前後ワイドタイヤ、ローダウンリヤサス、テールライト、フェンダー変更などなど。 その他の仕事内容もHPのブログから公開中です!

県内よりご成約頂きました SR400★ 下取り車のご依頼もいただきあありがとうございました。

フロントブレーキキャリパーのピストンの動きが悪かった為、キャリパーの分解清掃となりました。 写真はありませんが、ピストン自体の錆、オイルシールの劣化による硬化で、ブレーキを引き摺ってしまう原因にもなります。 止まるために最重要な部品ですので、1年に1度は点検に出しましょう。

いつもしっかりメンテナンスしていただいているご近所 O様のSR400、車検/整備! 今回は通常整備+前後タイヤ交換もご依頼いただきました★

総額:98,188円

SR400の新車・中古バイクを探す