ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(75ページ目)

福岡市近郊での急なトラブルでのバイク修理やレッカーのご依頼も当店にお任せ下さい☆ 今回はYAMAHAの原付スクーター/ギヤのパンク修理のご依頼を頂きました(^-^) パンクの原因は刃物でタイヤを裂かれたような跡が…

福岡市でのドラッグスター400の不調修理もバイクショップStrategyにお任せ下さい☆ 人気のアメリカンですね♪ 今回はエンジンの不調でご入庫頂きました(^-^)

オイル漏れやキャブOHなどで入庫! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気が今日からよっとづつ崩れていくようですが車検なのでその間は降らないでね。10月の臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。朝からバタバタなんで今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB1000 売却予定です』の巻であります。売約を予定していますヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんよろしくお願いいたします。エンジンチェックOHって程はしていませんがフレームの清掃点検とエンジン点検をして組付けです。もうエンジンスタンドのおかげで非常にやりやすいですね〜〜〜

総額:220,000円

マジェスティ125、ブレーキパッドの交換です。パッドがすり減っていくとやがて鉄の板になってしまいディスクを傷つけてしまう原因になります。早めの交換をお勧めします。

総額:3,300円

お客様から点検の依頼を受け整備していたところ、フロントフォークのオイル漏れを発見したので、オーバーホールををさせて頂きました! インナーチューブの状態などを確認してオイルシールとダストシールの交換をして完了致しました! フロントフォークのオイル漏れ修理でお困りのお客様は是非当店にご相談下さい!!

福岡市城南区にあるバイク屋ストラテジー中央店です☆ ヤマハ/アクシスZの駆動系交換を行いました(^^♪ スクーターのベルトは2万キロに一回の交換が推奨されています。 今回はベルトと合わせてウェイトローラーとスライダの交換を行いました。 画像を見ていただくと ベルトの消耗具合がお分かりになると思います。 出先で切れてしまってはレッカー費用が等掛かってしまい修理代が高くなってしまうので 定期的な交換をお勧め致します(^^♪ 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

YAMAHA/JOG ZR メインスタンド交換を行いました(^^♪ 走行中にスタンドにとりつくスプリングが落下したとの事でした(;'∀') 余り壊れることがない部品ですが、何かの拍子に衝撃が加わり、故障につながることもあるので 安全運転が基本ですね( `ー´)ノ

ヤマハの新車・中古バイクを探す