ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(54ページ目)

https://bikeshop-icu.com/23795/ 寝れんかったぁ〜〜なんか暑かったのでおくぱ内官さんも布団に入ってこなかった確かに夜はちょい暑く寝付けも悪くなんだろうもうめっちゃ眠いです。やばい!今日は昼寝してしまいそう〜〜〜モンキーのOHも中止になりそう・・・(◎_◎;)まぁ予算の都合もあるようでしょうがないですね。それはそれでいいのですが今日は朝からリハビリです。昨日はしおん軍曹の初走行テストで #スポーツランド生駒 さんへ行ってまたまたほんと気持ちですが自己ベストもうょっとで35秒台に入るんだけどもうちょいだぁ〜〜でレジェンドライダーの #朝比奈さん も来てしおん軍曹の走りを見ていました そしてしおん軍曹も朝比奈さんの走りを見て憧れのレジェンドライダーとミニバイクコースで走れたことがうれしいようで憧れのゼッケン #79 のriderだぁ〜〜〜って(笑) さてリハビリいきますかね〜〜今日は『台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Uさん ブレーキパッド交換と各種点検作業 オイル交換もね。』の巻であります。ブレーキパッド交換をする作業であまりにも汚れていたキャリパーピス

総額:8,800円

ヤマハ BJの入庫です。                                                                                    突然セルが回らなくなったとの事で修理依頼頂きました。                         調べていくとセルモーター不良が原因でした。                                                                                                                             お客様とご相談の上、純正新品のセルモーターに交換。                        ついでに、たまに接触不良を起こしていたセルスイッチも同時交換し完了です。                               

今回はマフラー交換後の試乗中にエンジンが止まったとのことで入庫したシグナスXです。 恐らく誰かがエンジンを載せ替え、 配線が適当なところにあった為、マフラーを交換後、干渉してほとんどの配線が溶けてエンジン停止😭 溶けたところを切り取って13本繋ぎ直し…。 他のところも手直しました✨ 個人売買はお気をつけを‼️

VOXのウインカーが点灯しないとの内容で入庫。 スイッチの交換で問題なく改善されました。 原因としては経年劣化もさることながら普段、あまざらしの場所などに駐車をすることによって故障の可能性も高まります。 カバーをかけたり、屋根下に駐車するなどしていただけると幸いです。

バイクが新しくブレーキパッドがまだ2ミリ以上ありましたので、全体的には状態が良く、スムーズに交換できました。 ギリギリまでパッドを使ったり、定期的に掃除をしていないとキャリパーのオーバーホールになることもありますので、余裕を持った交換がお勧めです。

おはようございます 本日も当店は通常営業!! 昨日はインスタ更新がないから お店にお客さんが寄りづらい感じになってるよぉ〜〜って事で本日からまた頑張って更新します(^^♪ 写真は先日VMAXのよくあるラジエターからの水漏れの修理の際の写真です(^^♪ 修理ついでにホースのカラーも変更です!(^^)! ってな感じで本日も頑張っておりますので宜しくです('◇')

本日は、XJR400Rをレッカーしてきました。 自走ができないお客様も当店にご連絡いただければレッカー修理なども可能になります。 お気軽にご連絡ください。

エアフィルター、駆動系フィルターの交換です。 ずいぶん酷使しましたね... 安心の純正部品に交換です。

総額:12,068円

万が一の事故の時もお客様に安心して乗っていただけるように、当店では事故専門の部門を作り、事故にあったお客様もしっかりと対応させて頂いております。 お困りの際はお気軽にお問い合わせください

ヤマハXJR400Dの点検整備ご依頼いただきました。 クラッチプレートの交換からプラグ交換までしっかりと整備させていただきました。 バイク整備はぜひ東海オート中川店へ! 営業担当直通電話は080-9732-6810(関山)までお電話ください。 ご相談・お見積りだけでもぜひどうぞ! 直接ご来店いただいても構いません。 遠方の方は陸送手配可能です。 東海三県程度なら弊社トランポでお引き取りに伺います。 ご連絡お待ちしております。

ヤマハ/TW200のエンジン不調でキャブレターセッティングを行いました☆ スカチューンやマフラー交換等のカスタムを行っているので燃調が大きくズレて低速の加速不良がありました。 正直、自分でカスタムや整備していないバイクを診る場合は一から状態を把握しないといけないので大変ですが、お客様に喜んで頂ける様に最善を尽くします(*^^)v そう言ったバイクは思わぬ状態な事もあるので、色々と予測しずらく正確なお見積もりは作業が終わるまで判断できない事が多いです。 その辺りをご理解頂けるのであれば、当店以外で整備やカスタムをしているバイクでも喜んでご依頼を承っております。 お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

Fフォークからオイルが漏れているとのことでオイルシール交換を行いました。経年劣化でどーしてもゆくゆくは漏れてきますね…

総額:20,719円

ヤマハの新車・中古バイクを探す