ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(699ページ目)

リードのオイル交換です。オイル交換はエンジンの寿命にも拘わりますので定期的にご来店下さいませ!当店は整備資格保有者がしっかりと整備致します!

カスタムのご依頼です。ボアアップとくればやはりヨシムラピストンでしょうか!? 旧車のメンテナンスやカスタムのご依頼は旧車専門の当店にお任せ下さい!!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検です。天気もイマイチですよね。雨さえ降らなかったらね。昨日の日曜日はバタバタホント大変でした。いろんな面でceraお銭ちゃんもご機嫌斜め・・・まだミッショントラブルが解消できていないようで後は変えてない部分はシフトドラム関係だけって事になるぐらいやり替えました。これで生駒サーキットへ慣らし予定となりましたが日程が金曜日しか行けんのよね。ホント10月はバタバタしています。( ;∀;) おそらく㈱伊東電気商会社長様が新たに側室に迎え入れる子がceraお銭ちゃんがやきもちを焼いているのね。( ´艸`) きっとね。今日のブログはスポンサー様の㈱嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムREPOSOLカラーのリヤブレーキシュー交換作業をアップしています。REPSOLといえばホンダのmotoGP マルケスがchampionかぁ〜まったく面白くないね。ここ数年まともにTV放送も見てないけど見る気にもならないぐらいつまらないレースだらけ強すぎるマルケス どうせならKTMやアプリリアにいって走って

総額:5,500円

当店で新車を購入と同時にカスタムさせて頂きました。 新車購入と同時に10000円以上のカスタムの場合工賃は無料でさせて頂いております。 この方も県外のお客様ですが工賃無料ということで送料を考えてもかなり安く購入できたと大変喜んでいただいております。 また当店は消費者還元対象店ですので車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。支払い金額の上限(最大50万円まで)がありますのがとてもおすすめですのでバイクを購入をご検討の方は是非当店までお問い合わせください。

ETCの取り付けも行っております。新車または当店で購入時に同時にカスタムの場合10000円以上のカスタムは工賃無料でお付けしております。 今回ETCを取り付けさせていただきましたレブル250も新車購入と同時ですのでETCの取り付け工賃は頂いておりません。その他USBの取り付けも一緒にしておりますがそちらももちろん工賃無料です。 修理はもちろん。バイクの販売も頑張らせていただきます!!! 是非バイクの購入も当店をご検討よろしくお願いします。 乗り換えのお客様の場合下取りも頑張らせていただきます。 当店は消費者還元対象店ですので修理代をPAYPAYでお支払いいただくこともできます。 バイクを購入の場合も車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。支払い金額の上限(最大50万円まで)がありますのがとてもおすすめですのでバイクを購入をご検討の方は是非当店までお問い合わせください。

自動車との接触事故の対物任意保険のお見積もりいたします。

チェンジカバーからのオイル漏れの修理です。 ここは本当によく漏れてきます。 部品を在庫していますので即日修理対応です。

ご成約頂いたNS-1です。後期型のCBRフルカウルタイプ、後期型トリコロールノーマル車両、前期型トリコロールの3台です。 早速整備にとりかかります。

ご成約頂いたNSR80の2型ベースの納車整備です。 今回はお客様のご要望で外装社外のロスマンズへ変更してからのお渡しとなります。 早速バラバラです。足回りから中心に整備行いました

ご成約頂いたNSR50のサーキット仕様の整備です。 外装はお客様自身でペイントされると言うことなので取り外しております。 今回3型ベースの車両となります。

ご成約頂いたマグナ50&バルカンドリフターです 詳細画像取り忘れてしまいましたが無事整備も終わり発送完了となりました。 アメリカンバイク強化販売中です。 是非ご来店ください!!

NSR50の納車整備です。エンジンの調子は良いものでしたがクランクシャフトのベアリングから音が発生していた為 念のため分解します

クイックメンテナンスでリード125のエンジンオイルの交換作業をご依頼頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございました!今回は1000キロの初回のエンジンオイル交換となりましたので、あわせてミッションオイルの交換作業もご説明し実施いたしました。1000キロ点検では足回りのボルトナット類の増し締めや、ブレーキ関連・スロットルワイヤー等のあそびを確認したりなど、当店では重要な作業として点検をさせて頂いております。この他エンジンの始動確認や灯火類の点灯チェック、タイヤの空気圧の点検等を実施致します。こちらのお客様の車両も異状なし!次回のメンテナンスも宜しくお願い致します! 【営業担当者からのご案内】当店では新車・中古車の車両販売を行っております。バイクをお探しの方やお乗換えをご検討中のお客様は是非一度当店へお越し下さい!買取や下取りも随時強化中です!「動かないバイクを処分したい」「乗らなくなってきたのでバイクを売りたい」「今のバイクから次のバイクに乗り換えたい」等ございましたらまずは戸田屋モータースへご相談下さいませ!

総額:2,805円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・ギャング達が朝6時ぐらいから起きてTV見るからホントうるさくて寝れん・・いい加減にしてほしい・・・やかましい今月頭からAPの仕事がありまったく休む間もなく配達・・走行test・・・エンジンのOH などなどホントめっちゃ今月から来月にかけて忙しいです。またあと手の付けていないNSR250Rが2台 R1が1台 納車整備のドラッグスター1100 新社のYZF-R125モンスターヤマハが1台 ドカティー996の車検引き取り・・そしてまだ正式決定ではないですがインドネシアのセパン8時間耐久の準備・・・・KOODさんのクロモリシャフトtest・・・やることいっぱいです。( ;∀;) 今月は30日から11月3日までMFJGPで臨時休業 11月10日はパノリンカップ最終戦 11月13日はライディングスポーツカップ まだまだイベントいっぱいです。 今日のブログは大したことの内容ではありませんがスマートディオのタイヤ交換とオイル交換です。消費税が5%の時代から価格据え置きでやっていましたが流石に8%

総額:3,850円

ホンダの新車・中古バイクを探す