福岡県 ホンダのバイク作業実績一覧(40ページ目)

ホンダの原付スクーター/タクトのオイル交換とヘッドライトバルブの交換作業をご依頼頂きました☆ 福岡市城南区以外でもお隣の中央区や早良区からのお客様にも沢山のご来店を頂いております。 いつもありがとうございます(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付二種スクーター/DIO110のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ 少し遠い福岡市南区からわざわざご依頼店頂き、ありがたい限りです。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/モンキー50のタイヤとチューブの交換ご依頼を頂きました☆ いつも当店をご利用頂き有難い限りです。 当店以外でご購入されたバイクでも、もちろんお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB400スーパーボルドールの車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーの車検では安全な事はもちろん、整備内容にも安心して頂ける様にしっかりとお話をさせて頂きながら作業内容を決めていく様に心がけております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/スーパーカブ50のパンク修理のご依頼をただきました☆ 再発のリスクがあるのでチューブ交換でのご対応になります。 リムバンドが劣化しているとパンクの原因にもなりますので同時に交換させて頂きました(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/スーパーカブ50のヘッドライトバルブの交換をご依頼頂きました☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

持込みにてタイヤ交換です。1時間ほどの作業で終了でしたが、お客様都合にて翌日の引き取りでの作業となりました。エアバルブも念の為に交換しています。

総額:5,720円

マグナ50のフロントブレーキパッドの交換を実施します。  残念ながらマグナ50用の正規部番では現時点でメーカー欠品です。 ただ、信頼のあるサードパーティーから多数販売されているので困ることはありません。  当店はデイトナ製やベスラ製をお勧めしていますが、安い物を要望される方も多いのでその場合はPFP製で実施しています。

総額:14,960円

マスターシリンダーの窓が劣化してフルード漏れしていたので、窓交換です。 ホンダ純正部品が出たのでちゃちゃっと交換清掃。 まぁ、社外のマスターシリンダーに交換する方がオススメですけどね! 安物マスターシリンダーは絶対にダメ🙅‍♀️ 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

VTR250インジェクション車のブレーキパッド・燃料ポンプ・ガソリンタンクコーティング修理を行いました。

本日はマグナ50のフォークのオイルシールの交換を実施しました。 今回の車体はダストシールが劣化して内部に少し水が浸入しており掃除が大変でした。 にじむくらいならば無視して乗っている方も多いですが、フォークのアウターにたれてきたりするともうシールを交換した方がよいですね。特にブレーキディスク、キャリパーがついている側はオイルが付くと危険です。   オイル漏れが気になっている方ご相談ください。  

総額:16,500円

ホンダ CB750F 全面塗装完成!! 完全復活(^^)/ バイクショップライズで外注しているペイントハウスHitさんの塗装技術の一部です(>_<) 九州全域のバイクショップから注文が来る、福岡県糸島市のペイントハウスHitさんの技術は塗装の仕上がりはもちろん一流ですが、調色技術も一流です。 バイクの色は車の塗料と同じものを使用しますが、クルマと大きな違いは、塗装に使われている色の配合が公表されていない事です(>_<) クルマの場合は塗料メーカーが独自の配合表や独自の調色用機械を販売しております。 でも、バイクは一切ありません。 何故!!それは、バイクの外装品を注文する際、色が塗られた状態で届くからです!! よって、調色をし、塗装する必要が無いからです!! そこで、独自技術が必要なのです!! 技術はもちろん、センスも必要です('ω')ノ 塗装前と後をご覧ください!!

バイクショップライズでご成約頂いたホンダグロムを納車前にジャーマネ牛尾がカスタムしています。 マフラー、スクリーン、フェンダーレスキット、アンダーカウルキットです(^^♪ 完成したらまたアップ致します(^O^)/

ホンダの125cc原付スクーター/PCX125のタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ バイクの修理や車検などのメンテナンスは他店でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

PCXのバッテリー交換をしました。  純正指定のGSユアサ製のバッテリーは高額なので、当店では実績のある台湾ユアセ製をお勧めしています。これより安いバッテリーもたくさんあるのですが、質は相応に下がってしまいます。ただ、バッテリーは突然の出費となることも多く、金額を安く済ませたいという方はまだ安いメーターの取り扱いもあるので、ご相談ください。  画像を撮り損ねましたが、初期充電も行ってから取り付けております。

総額:14,300円

特に何も指定がなければダンロップ製がIRC製で交換しています。 タイヤの在庫がない場合もあるのでお気軽にお問合せください。 新品タイヤであれば持ち込みでのタイヤ交換OKです。工賃は税込み5000円です。

総額:10,000円

ホンダ/CB400SSの車検整備のご依頼を頂きました☆ ハンドル交換等カスタムをされているバイクですので構造変更にてご対応させて頂きます。 整備面で安全をご提供する事はもちろん、作業内容やお見積もりにも安心して頂ける様なバイク車検を目指しております。 バイク車検なら九州運輸支局認証効能の当店にお任せ下さい! ご新規のお客様でももちろん大歓迎です☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ホーネット250のキャブレターO/H作業を行いました。 キャブレターの状態が悪いと本来のエンジン性能がほとんど発揮できていない場合もあります。 愛車をメンテナンスして本来の性能を維持するメンテナンスもお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

福岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す