ジョルノ(ホンダ)のバイク作業実績一覧(13ページ目)

空冷インジェクションの原付でちょこちょこ起こる故障です。 燃焼されたガソリンがカーボンとなり蓄積し続けて、塊がはられてバルブに噛みこみ 圧縮不良を起こしエンストや、始動が出来なくなってしまう状態です。 バイクの使用方法で改善できることもありますので、気になる方はご相談ください。

ジョルノデラックスの12カ月点検・エンジンオイル交換作業のご依頼を頂きました。当店をご利用頂き誠にありがとうございます! 点火プラグやエアフィルター、バッテリーの電圧など、基本的な消耗品も問題無し!点検後の試乗確認時も正常に動作していることを確認し点検完了です♪また次回のメンテナンスも是非宜しくお願い致します!

ホンダの原付バイク/ジョルノのお客様より、「バイクで携帯の充電をしたい」とのご相談を頂きました。 もちろん可能です(*^^)v ちょっとした事でも気軽にご相談頂ける『頼りになる街のバイク屋さん』を目指しておりますので、バイクでお困りの際にはお気軽にご相談下さい。 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【人気ブログ『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ご近所様の一年点検とエンジンオイル交換でお預かり★50ccならば2時間程度で完了します。今回はエアクリ―ナーエレメントの清掃とプラグ交換を追加して作業完了。点検させていただく事で車両の状態が把握できる事はもちろん安心して乗っていただく為の予防整備が出来ます。当店エースタイルでは分解した箇所は清掃、グリスアップを必ず行うようにしているので、より良い状態で乗っていただく事ができます。要予約ですが代車のご用意もあるので気軽にご相談ください!

総額:8,565円

ホンダの原付スクーター/ジョルノのオイル交換のご依頼です。 当店で新車でご購入頂いたバイクです。 いつもメンテナンスにもご来店頂き誠にありがとうございます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/ジョルノのヘッドライト不良修理のご依頼です。 ヘッドライトバルブの交換にて修理完了致しました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回は、《ホンダ》ジョルノにサイドスタンドを取付(^■^A) 女性や初めてスクーターを乗るという方に センタースタンドを掛けるのがしんどいという方におススメです(^-^) 今スクーターに乗っていて このような悩み(センタースタンドを掛けるのがしんどい)がある方は 当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) ※サイドスタンドの取付には別途工賃がかかります。  車種・車両の状態により取付が出来ない場合も御座いますので  詳しくはスタッフまでご相談下さい。

総額:5,940円

福岡中央区のお客様より、ホンダの原付バイク/ジョルノのオイル交換のご依頼を頂きました。 ご新規のお客様でもお気軽にご利用下さい♪ お電話やショップLINEでご予約頂ければ、お待ちして頂く時間も最短でご案内が可能です(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区のお客様より、ヤマハの原付スクーター/ジョルノのオイル交換をご依頼頂きました♪ お客様のバイクが少しでも長持ちする様にエンジンオイルにもこだわりを持っております。 ご新規のお客様はもちろん、ヤマハ以外のメーカーのバイクでも修理やメンテンナンスのご依頼を承っております。 お気軽にご来店下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ホンダの原付バイク/ジョルノのバッテリー交換を行いました。 「バッテリーが突然あがってしまった(T_T)」 なんて時こそ、『福岡市内無料レッカー』のストラテジーにご用命下さい! 8800円以上の作業内容を伴った場合は、出張レッカー代を無料サービスしております☆ ご新規のお客様ももちろんお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ジョルノ(50cc原付スクーター)のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました♪ バイクの修理やメンテンナンスをご検討なら、是非とも当店にご用命下さい☆ ご新規のお客様もお気軽にご来店下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

原付スクーター/ジョルノの修理ご依頼を頂きました。 オイル量を点検すると… メンテンナンス不足によりエンジンが焼き付いていました(+_+) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付バイク/ジョルノのオイル交換作業をご依頼頂きました。 ご新規のお客様ももちろん大歓迎です♪ 福岡市城南区で原付バイクの修理やメンテナンスなら、ストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダの原付スクーター/ジョルノのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーでは車種問わずに常備オイルにこだわりを持って取り揃えております☆ 良いオイルを入れているとエンジン寿命やエンジン性能を長く良い状態に保てます(*^^)v 金額もできるだけ低価格でご提供できる様に取り組んでおります。 バイクを大事に長く乗られたい方は、是非ともストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

暖気運転をしないでエンジンかけてすぐ乗り出したり、チョイノリが多いと出やすい症状です。 ガソリン添加剤で予防できる場合もありますので、気になる症状が出る前にご相談ください。

ホンダの原付スクーター/ジョルノにスマホホルダーをお取り付け致しました。 当店では使いやすくてリーズナブルなスマホホルダーを在庫しておりますので、お探しの方は是非ともご来店下さい☆ ジョルノ以外の車種でもお取り付け可能です(*^^)v 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/ジョルノの法令点検のご依頼を頂きました。 当店で新車でご購入頂いてから初の点検整備となります☆ きちんと点検整備を行って、お客様のバイクライフに安全と安心をご提供致します。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ジョルノの新車・中古バイクを探す