北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
前回の続きとなります。 お次はフロント周り。
総額:0円
中古車了を購入するときに一番気になる事は、特に旧車の場合、 納車整備の作業内容をどこまでしてあり、後々メンテナンスをしないといけないものなのか? それとも、よほどの事がない限り、消耗品と、一般的なメンテナンスでいけるのか? という事だと思います。 今回、エンジンの作業に関して、全ての車両に当てはまる作業ではないですが、 実際に今回必要になった作業例としてみてください。
当店で新車で販売いたしましたマジェスティSが20000kmを超えましたので、12ヶ月点検、オイル交換、タイヤ交換、ベルト交換等をさせていただきました。ブレーキパッドも前後交換させていただきました。リアキャリパーのピストンが固着していたので修理いたしました。これで安心して乗っていただけると思います。
総額:71,786円
ホンダ、ジュリオの12ヶ月点検をさせていただきました。長い間、乗りっぱなしでしたので、リアタイヤ、ブレーキシュー、ドライブベルト、ウエイトローラー、フェイスコンプ、エアーエレメント、スパークプラグを交換いたしました。 定期的に点検整備をしていただくと、こんなに沢山の交換部品にはなりませんので、定期点検をお勧めいたします。 これで、快適に乗っていただけるようになりました。 当時の2ストは丈夫ですね。
総額:30,239円
YB125Zの12ヶ月点検をさせていただきました。平行輸入車でパーツの手配が困難なのですが、今回はブレーキフルード、スパークプラグの交換のみで完了しました。 整備を定期的にやっておけば、次の不具合箇所がわかりますのでパーツの手配も迅速に行えます。
総額:10,043円
以前に中古車で購入していただきました、クレアスクーピーの12ヶ月点検をさせていただきました。ドライブベルト点検、スパークプラグ交換、冷却水の補充、オイルの交換、エアーエレメントの清掃、ブレーキの調整、可動部への注油を実施いたしました。 古いスクーターですが定期的な点検を実施していただければ、まだまだ現役で活躍できます。
総額:9,020円
今回はフォルツァZの定期点検をさせていただきました。走行距離は13000kmと少なかったのですが、エンジンオイル、ブレーキフルード、リアブレーキパット、ブレーキスイッチを交換させていただきました。250ccは車検が無いので乗りっぱなしの方が多いのですが、このオーナー様のように日ごろから定期点検を実施していただくとバイクも長持ちしますし、結果的にランニングコストも抑えられると思います。 シガーソケットが不調でしたので修理いたしました。
総額:33,210円
操作系分解グリスUPで操作性向上!バッテリー、プラグ、エアーエレメント点検清掃、洗車等々定期的な安心点検でリフレッシュ!!
総額:4,320円
TW225の12ヶ月点検に伴い、エンジンオイル交換、エレメント交換、スパークプラグ交換、ブレーキフルードの交換を実施させていただきました。チェーンの調整は1週間ほど前に実施済みでした。
総額:19,137円
愛車を大切に!安心、安全そして急なトラブルや出費を防ぐ為にも定期点検をお勧めしています。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:14.88万円
支払総額:165.4万円
支払総額:178万円
支払総額:158万円
支払総額:55.3万円
支払総額:29万円
支払総額:- -万円
支払総額:143万円
支払総額:213万円
支払総額:155.7万円
支払総額:24.8万円
支払総額:18.88万円
支払総額:184.1万円
支払総額:140万円
支払総額:100万円
支払総額:150.5万円
支払総額:43万円
支払総額:23万円
支払総額:73万円
支払総額:197.67万円
支払総額:80.05万円
支払総額:34.8万円
支払総額:68.2万円
支払総額:40.2万円
支払総額:78万円
支払総額:191.8万円
支払総額:81.15万円
支払総額:124.28万円