北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
外国某車のシャフト・・古すぎて部品供給なし。べアリング崩壊でガリガリ。
総額:0円
50年以上前のバイクなので、オイル警告灯など無いが・・純正部品も無い・・ 合いそうなピストン探してボーリング。オイル切らしちゃダメ!!!
あれま・・・・ 道路の出っ張りにヒット!!
乗らずに置いといてもダメになるバンプラバー・・・昔より持たないような気がするのは、歳のせいか。今回はダンパー分解せず交換。
モンキー125にオーバーのホイール装着!!ばね下重量の軽減とルックスも上がってお客様も大満足でした♪
YZ250Fがクラッチ切れなくて走行できないと修理依頼・・・クラッチをばらすとフリクションディスクが焼けてます!ディスク、プレートなど一式交換して完了!!
ズーマーがエンジンかからずとお客様が弊社に車両を持ち込み、お預かりして診断修理・・・点火のパルスは出てるけど基準値より低い・・・でもある程度のパルス出力があれば全く火が飛ばないという事はないはず・・・結果はエンジンコントロールユニットの故障で、念のためにパルスジェネレーターも交換となりました
ローダウンで安心して林道ツーリングに出かけられます。納車前/前モデル/中古車、他店で購入の方もご相談下さい。
総額:19,800円
スズキのカタナ1100のキャブレター分解清掃と仕上げの同調調整。最近はインジェクション車が多くなってキャブレターの修理自体が少なくなってきてますが、まだまだキャブ車は走っております!きちんと清掃して必要な部品を交換して調整すれば走りは甦りますので、お困りの場合は確かな技術を持った販売店にご相談ください。
ヤマハのフェザーの倒立フォークオイル漏れ修理です。ダストシールがひび割れてきてると、オイルシールのリップを痛めてくるので、ひび割れを発見したら早めのO/Hをお勧めします!・・・最悪の場合インナーパイプに傷が入って高額修理になりますよー。
ホンダのスクーターでベンリー50がエンジン不調で入庫。キックでエンジンかかるけどセルではかからない・・・ついでにインジケーターやヘッドランプもつかない。分岐しているプラスの配線を導通テストしていたら断線箇所発見!
岡崎のItoMotorsでは点検修理、カスタム、車検など受付中でございます!今回は50CCのスクーターの定期点検後の修理でお預かりした車両です。坂道など負荷のかかる所を走ることが多いとメーカーの交換推奨距離より大幅に短縮されて消耗することがにあります。常に調子よく乗っていただきたいですし、突然のトラブルを未然に防ぐためにもItoMotorsでは定期点検を勧めております♪ちなみにItoMotorsの定期点検はMCSテスター(ホンダFI車に限る)を使って目に見えない中身の点検と足回りと駆動系を中心に点検整備をしております!!
久しぶりに乗ろうと思ったらセルが回らないと修理依頼が入りまして、バッテリー上がりかと思ったら電圧OK。メインスイッチONで灯火類すべて点灯・・。リレーの入力電圧、ヒューズボックスへの入力電圧・・その他諸々の抵抗値や電圧を測定・・・ある所からの回路ができてない・・・配線図を追ってくとクラッチスイッチにたどり着き、ようやく修理完了!クラッチマスターを社外品に交換しててクラッチスイッチを短絡させてる方は時々点検してあげてください♪
カブ110にミツバのドライブレコーダー取り付けです。前後2カメラのモデルを取り付けさせていただきました!技術と知識があれば省スペースモデルでも取付対応は可能ですので、ぜひ一度ご相談ください♪
トゥディの整備依頼がありました。 あまり調子が良くないとのことなので、キャブレターを分解してみます。
本日タイヤ交換とチェーンスプロケ交換を行いました。 写真でもわかるように綺麗になるとツーリングに行きたくなります。 今回の交換で日常の快適な走行につながることを期待しております。
総額:8,640円
岡崎のItoMotorsはおかげさまで修理、カスタム、販売も好調でして・・・多忙すぎてすべての更新が追いつきません(笑) その中で、最近ご注文が多いのが「バグース」の一体式フェンダーレスキットです! 取り付けはかなり大掛かりな作業になりますが、仕上がりは最高です!!
初期TZR250に、当時物??の社外シートを取り付けてほしいとの依頼。 有るのはカウルと、左右の金具2個のみ・・・ほか無し・・・ 良い位置にカウルをもってくると、ノーマルフレーム戸の隙間が45mmほど・・・ 人間の体重もかかるので、頑丈に・・造りすぎた・・かな。
まことに多い、Todayのフロントホイール不良。 メーターギヤーのグリスが入らないようにシールが機能してない。 グリスでブレーキドラム内がグリスだらけ・・・ 外国製とはいえ、精度悪い。
ヘッドライト、ウインカーをLEDに交換・・の依頼
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:79.1万円
支払総額:15.8万円
支払総額:39万円
支払総額:93.99万円
支払総額:73.4万円
支払総額:82.32万円
支払総額:21.21万円
支払総額:44万円
支払総額:21.7万円
支払総額:40.5万円
支払総額:69.93万円
支払総額:399.8万円
支払総額:12万円
支払総額:16.63万円
支払総額:44.76万円
支払総額:23.4万円
支払総額:- -万円
支払総額:106.3万円
支払総額:166.5万円
支払総額:230万円
支払総額:83.92万円
支払総額:24.4万円
支払総額:359.8万円
支払総額:78.79万円
支払総額:99.67万円
支払総額:173.1万円
支払総額:68.4万円
支払総額:121.67万円
支払総額:119.6万円
支払総額:128.7万円