愛知県 バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(23ページ目)

TAKEGAWAのステップにカスタムしたいとのことで、取り付けさせていただきました。 ポン付けしやすくておすすめのカスタムです。 幅広になり、安定性も増しました。

総額:22,000円

自店のお客様で走行風を軽減したいということで純正パーツのワイドなウィンドシールドを取り付けさせていただきました。 実際着けてみると案外大きく効果を発揮しそうです。

総額:22,220円

ご購入して頂いたお客様からの納車前カスタム依頼でホイール塗装しました!! 今回は、ご購入と同時カスタムなのでお値引きさせていただきました♪

総額:22,000円

先日25Rのミーティングに行ったそうで、そこでOVER RACINGのフルエキフルチタン、メガホンマフラーに一目惚れしたらしく後日、即取付依頼が来ました。 チタンマフラーは取付にすごく気を使います。 最後、エンジンをかける前に油分を拭き取らないと跡になってしまうからです。 音も格段に変わり、お客様も大変満足されて帰られました。 皆様もカスタムの第一歩として、マフラー交換やってみてはいかがですか?

総額:211,200円

今回は初めてのバイクを乗るために用品取り付けを実施しました。用品はETC、USB電源 スモークスクリーン、グリップカスタムです。

総額:73,029円

Kawasaki ゼファー400カスタムペイント致しました。 今回の御依頼は、フレークベースにキャンディーレッド&ブラック火の玉カラーのオーダー。 ブラック部分は漆黒にペイントし、火の玉カラーのキャンディーレッド部分はフレークベースでギラギラ✨にペイントしました。

総額:269,500円

エアフィルター 6000㎞程度では このくらいですね まだまだ大丈夫でしょう 20000㎞くらい使ってると しっかり汚れがたまってきますね

新品はやっぱりきれいですね こいつがやっかいなのは 寿命がよくわからないことかな 徐々に弱くなることもあれば いきなり使えなくなったりもします 年数や距離を走ってるのは こわいですよね

フェンダーレスに ニンジャ1000の リアフェンダー 脱着の手間は なかなかのものです 二本の手では足りません

最近はドラレコも 取付依頼が普通にあります 本体や配線の取り回しも 車種によってそれぞれですが カメラも取付けできる場所が 車種によって違いますから 毎回悩ましいですね ドラレコの取り付けで大変なのは 配線のとりまわしと 長さがあまるのを どう処理するかですね

Kawasaki GPZ400Fカスタムペイント致しました。 今回の御依頼は、純正カラーでカスタムペイントのオーダー。 エンブレムも全てペイントにて仕上げさせて頂きました。

総額:231,000円

HONDA CB750FOURカスタムペイント致しました。 今回の御依頼は、CB750FOURを他とは被らない派手にというオーダー頂きました。 メインカラーは何と!蛍光イエロー!!! そこに相性抜群のブラックでK0ラインをペイントしました。 ヘルメットも、オリジナルにというオーダー頂き、族ヘルをFRPにて形成しワンオフ! ボディーカラーに合わせたペイント致しました。

総額:313,500円

バリオス カスタムペイント完成致しました。 今回は、バリオス外装をZ2火の玉カラーで、オリジナル外装にという御依頼。 カラーは、ホワイト&レッド。 ホワイトは、最近人気のガラスフレークをペイントし、パールでは出し切れないキラキラ✨感を出し、レッドはガラスフレークのキラキラ感を活かすように、キャンディーレッドをペイントいたしました。

総額:227,700円

Kawasaki ゼファー400オーダーシート製作致しました。 ボディーカラーが、赤x白火の玉カラーでペイントした車両にピッタリのオーダーシートになりました。 KAWASAKIの文字は、金糸にて刺繍しました。

総額:55,000円

愛知県の新車・中古バイクを探す