宮城県 バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(12ページ目)

本日はハンドルライザーの取付けを行いました! こちらを取り付けることにより、前傾のキツい車両やハンドル位置の低い車両などのポジションが改善されます。 取付を行ったお客様にもご好評頂きました! 当店ではお客様の部品持込でのカスタム以外にも、カスタムや車両状態の改善のご相談も承っております! ご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ご来店の程お待ちしております!

ご覧いただきありがとうございます。 本日はセロー250のクラッチカスタムです。 「工房きたむら」社製のクラッチスプリングリテーナーの取付をさせて頂きました。 ワッシャーで軽さを調整できる商品で今回は2枚で組み付けいたしました。 装着後は軽さと、つながりがスムーズになったのが体験できました。 オススメです! 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

本日は純正オプションのタンクバックの取付です。 脱着も簡単で、前側と後ろ側でワンタッチで外せますので、給油の際も楽々です。 容量も多く、さらにオプションで紙の地図を入れるクリアカバーなどもあります。 純正ならではフィット感、是非取り付けてみてはいかがでしょうか?

本日は当店試乗車のサイドスタンド用ハイトブラケットを装着しました! このパーツを車両のサイドスタンドに取り付けることにより、車体が純正よりも起き上がり 乗り込み時の引き起こしが楽になります。 当店では簡単に取付けが出来るパーツから、取付けに苦労するパーツまでカスタムの方も承っております。 お気軽にご相談くださいませ!

本日はブレーキキャリパーのボルトのサビが気になる…というお客様のキャリパーボルト交換を行いました! 全てチタンボルトに交換です。 足元のドレスアップで見栄えもバッチリですね。

本日はパニアケースの取付けを行いました! 近年のパニアケースはスポーティなフルカウルの車両に取り付けても違和感のないデザインの商品も増えてきております! 積載量にお悩みでしたらこの機会に取付けのご検討はいかがでしょうか! 当店では社外品のパニアケースでも取付作業を承っております! パニアケースの取付けをご検討中のお客様がいらっしゃいましたらご来店の程、お待ちしております!

「CB1000Rのネオカフェレーサースタイルに最強の組み合わせ」 迫力あるスタイリングとパワーアップを実現するため、大幅にサイズアップされたフロントパイプはサイドビューが一直線に配列され、 且つエンジンとのクリアランスを調整する事によりCB1000Rのスタイリングを際立たせるレイアウトとなっています。 ツインタイプのサイレンサーはストレート構造に拘ることにより、高回転ではレーサーを彷彿とさせるアグレッシブな音質に、 低回転ではSTDと同レベルの音量に抑えつつ低音が強化された音質となっています。

総額:257,708円

今日も昨日に引き続き、中古車ご契約頂いた車両のカスタムです! 今回はスフィアライトの「バイク用LEDヘッドライト RIZING2 H7 6000K」を取り付け致しました! まずはライト周りの外装を外し、配線を外してヘッドライトを取り外します。 BMWには球切れの警告灯も出ますので、「LED用 球切れ警告灯ワーニングキャンセラー」も一緒に取り付けです。 ヘッドライト裏は車と違ってバイクはあまり隙間がないので、付けられる場所が限られますね…。 付属のゴムカバーも大きさが全く合わない為、合うように切りながら取り付けです。 後は配線を束ね、仮付けして配線等が干渉しないか等を確認し、元に戻して完成です。 写真だと白く光ってるだけでわかりづらいですが、とても明るいです!

本日は中古車ご契約頂いた車両にUSB電源の取り付けです! まずはタンク周りの外装を外し、タンクを外します。 エアクリーナーボックスの後ろ側にオプション用の空きコネクタがあるので、こちらからアクセサリー電源を取り出し、 アースはバッテリー端子まで配線します。 タンクカバーの下に配線して、ギボシはダブルにして他に取れるようにもして、取り外しも可能なようにしておきます。 そうしたら、ハンドルに一緒に購入頂いたラムマウントシステムを取り付けて、元に戻して完成です!

本日は車両へのアルミステー取付を行いました! このアルミステーは汎用性と耐久性が高く、パニアを取付けて頂いているお客様からもご好評を頂いております! 車種によっては後付けが可能なものもございますので、購入された後にパニアを取り付けたくなられましたお客様等いらっしゃいましたら、是非当店にご相談下さいませ!

本日はワンダーリッヒのハンドルアップキットの取り付けをしました! これにより純正ポジションから25mm高い位置にハンドルが来ますので、ライディングポジションが楽になります。 ロングツーリングでポジションがキツイと感じの方、是非ご相談下さいませ!

今回ご紹介させて頂くのはCBR650Rのシート加工になります。 上記写真がシート加工前の純正シート。 前側が角ばっているのが分かります

総額:22,000円

今日はR1250RSにお乗りのお客様のアクスルシャフトの交換を行いました! 知っている方もいらっしゃると思いますが、「ゼロポイントシャフト」です! メーカー様より抜粋↓ 「摩擦係数の軽減によりフロントでは、フロントフォークの運動性能が高まり、ハンドルとの一体感が感じられます。 進行方向への切り替えしが容易になり、カーブ等のアプローチがこれまで以上にスムーズに突入でき、コーナーリング中に安定性が増します。」 ということで、実際に交換して体感頂いてるお客様も多数いらっしゃいます。 お気になる方は是非お問合せ下さいませ!

本日はエンジンガード取付を行いました! エンジンガードを取り付けることにより、転倒などの際にエンジンを守ってくれるだけでなく、 見た目のドレスアップ効果もございます。 取付前と比較して冒険心を掻き立てられるスタイルになったと思います!! 当店ではカスタムのご相談も承っております! ご検討中のお客様がいらっしゃいましたらご来店の程、お待ちしております!

ご覧いただきましてありがとうございます。 本日はRnineTに純正オプションのバックを取り付けさせて頂きました。 バイクの性格上荷物を積むのは難しい車両ですが、こちらのバックを取り付け すると左右に荷物を積んでツーリングすることができます。 ワンタッチで外すことができますのでそのまま持ち運びする事ができます。 積載に悩まれている方はいかがでしょうか? 右バック 約14L 左バック 約 9L の容量がございます。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

総額:92,510円

本日はシートをシングルシートへ交換しました! タンデムや荷物を積載するのでなければドレスアップ効果や軽量化にもつながります! シングルシートに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらご検討の程、いかがでしょうか? 当店ではドレスアップ目的のカスタムも承っております。 カスタムをご検討中の方がいらっしゃいましたらご相談の程、お待ちしております!

本日はビッグスクーターのエアフィルター交換を行いました! スクーターは外す箇所が多く、エアフィルターも一度オイルに浸けてから取り付ける必要があります。 ご自分でも出来る作業ではございますが、ネジの紛失や外す必要のない箇所を間違って取り外したり等のリスクがございます。 エアフィルターの状態が気になってきた方がいらっしゃいましたら是非当店にご相談下さいませ!

宮城県の新車・中古バイクを探す