兵庫県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(80ページ目)

セロー225 ヘッド部分からオイル漏れです。 タペットカバーが怪しかったので確認してみると、、 Oリングちぎれておりました。 新品交換してヘッド廻り洗浄、無事にオイル漏れは解消されてました。 当店HPブログには整備主任による重整備、カスタム、納車整備等を画像付きで紹介させて頂いておりますので、 もしよろしければ一度ご覧になってください。 びっくりするほど丁寧です! 西宮 芦屋 神戸 尼崎でバイク買取、バイク修理、整備をお探しの方はモトダイアリーまで!

ヤマハ JOG 修理のご依頼です。エンジンが掛からなくなったとの事でした。 バッテリーの電圧が低く、セルモーターも動かない状態でした。 圧縮抜けの症状も見受けられましたが、今回はお客様とご相談させて頂き、 通常の消耗品関係の交換で作業させて頂きました。

先日エンジンオイル交換の折に頼まれていました。パレットに似合う純正に近い丸型でメッキの物を取り寄せました。割れているのは片方ですが、微妙に形は違いますから左右とも交換します。

総額:1,815円

先に電話があり、できるかどうかわかりません、と申し上げた上で押してこられました。シート下のボックスに財布とキーを、俗に言う閉じキーされました。

総額:1,000円

スズキ レッツ4 修理のご依頼です。 今朝セルボタンを押すと、異音がなりその後エンジンが掛からなくなったとの事でした。 詳しく分解して確認させて頂きたいので、一旦お預かりさせて頂きました。 当店では修理時に、代車を無料貸し出ししております。

今回の車両はスズキ レッツⅡです。 2000年以前までのスズキ2サイクルスクーター代表車種でしたね。 2サイクルエンジンは現在の4サイクルエンジンとは違い、非常に軽量でパワフルなのですが、排気ガスが環境汚染に繋がるとの事で、生産が終了してしまいました。 販売は出来ませんが使用は出来ますので、お気軽にご来店くださいね。 当店は無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:935円

ホンダ PCX125のブレーキパッド交換のご依頼を頂きました。 ブレーキパッドを取り外しましたが、残量がなくなって非常に危険な状態でした。 原付〜125CCのバイクでしたら在庫がありますので、すぐに交換させて頂いております。

総額:6,050円

走行中に当店の前の道で、急にエンジンが止まってしまったとの事で、 急遽修理のご依頼を頂きました。 内容をお聞きすると、それまでにもエンジンの調子が悪く止まりそうな状態 があったようです。

「セルが回らなくなりバッテリーを交換したけど、うんともすんとも言わない」、ということでお預かりしました。セル以外の電装はおおむね良好ですが、ブレーキランプが点きません。ストップスイッチの故障ですが、F/R両方一度に潰れることは考えにくいです。持ち主はいつも右側だけでエンジンをかけるとおっしゃっていたので、リヤ側(左)は以前から潰れていたのでしょう。右側は注油で回復したので左側に回し、常用する右に新品を入れておきました。

総額:5,911円

今回の車両はスズキ・バンディット250。 もうバンディットシリーズではお馴染みのエンジン吹け不調。 キャブレターOHしたりプラグキャップ替えたりとやらないといけな所が多々あります。 部品も販売終了しつつあるので、部品が無くなったらもう修理が出来なくなるので不安です。 バンディット250の不調を考えている方は、お早めにお問い合わせください。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:92,723円

ヤマハ シグナスのブレーキパッド交換のご依頼を頂きました。 ブレーキパッドを取り外しましたが、残量がなくなって非常に危険な状態でした。 原付〜125CCのバイクでしたら在庫がありますので、すぐに交換させて頂いております。

総額:6,050円

今回の車両はヤマハ・VMAXです。 VMAXの弱点であるセルクラッチは、バッテリーが弱かったりすると何度も繰り返してしまう不具合となります。 セルクラッチの修理は大切ですが、バッテリーが弱いまま放置しない様に気を付けてくださいね。 気楽に出来る修理ではないので、これを期に交換できる部品は交換しておきます。 当店は251㏄以上のクラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:37,697円

今回の車両はホンダ・VTR250。 充電不良からのバッテリー上がりでエンジン始動が出来ず修理となります。 バッテリーは何とか充電で対応でき、交換せずにすみました。 レギュレター交換して、バッテリー充電量を計測し、無事修理完了しました。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:12,870円

今回の車両はスズキ・アドレスV125のフロントホイールベアリング交換です。 オイル交換でご来店頂いた時に指摘させて頂きました。 不具合は徐々に進行する為、毎日使っているお客様には気が付きにくい事が多いです。 当店ではオイル交換時に不具合箇所もチェックしておりますので、安心してお任せください。 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:7,150円

ゼファー750のステムベアリング交換です。 ここはハンドルの動きに大きく影響する部分です。 走行中に ◇ハンドルがカクっと切れる ◇真ん中でひっかかる ◇ブレーキングや段差で『カクカク』する ◇ハンドルにガタつきがある 等など、色々な症状がでます。 心当たりがある方は1度点検してみては? 当店へお気軽にご相談下さい。

総額:18,909円

兵庫県の新車・中古バイクを探す