大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(35ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い3時起きです今日は岡山国際サーキットへ約半年ぶり近くに行きます公爵閣下のST1000のレースですナンと雨なのに2ヒート('◇')ゞなのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。後8月の臨時休業予定は20日 24日の予定です。よろしくお願いします。しかし眠いです。雨かぁ〜降ってます。さて思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 2007年式 頭文字Dさん クラッチトラブル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻であります。クラッチのスリッパースプリングが破損し・・・そんなんわれるんやってことでクラッチのスプリングとダメージを受けたセンターハブの交換をしています。珍しいトラブルですわぁ〜〜〜

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も天気が悪いです。九州の方はやばいようですが大丈夫ですか?お盆でこの天気は珍しいですよね。来週にかけてもまだ続くようですが月曜日は車検だからちょっとましになってよね・・・(◎_◎;)明日は岡山国際サーキットへ出張チーム員参戦のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。あと20日24日もね予定です。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ヤマハ TDR250 キャブレターOH スプロケット交換 チェーン交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん』の巻であります。なんとなんと1988年式ワンオーナーが来ましたよ!!!エンジンのふけ上がりの調子がいまいちって言うことで初お客様の来店です。そりゃ〜年式考えて調子はそれ程よくないでしょ・・ただめっちゃ悪いわけでもないのでただバイクが汚い!!!これでは調子もいまいちでしょ・・・普段から洗車をしっかりして下さいね。それが普段からの調子を見る悪くなる前に事前に判断できるのでふだんから綺麗にしましょうね。さてキャブの状態が悪いのかチェック

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日も雨 今朝も雨 明日 明後日は?明日は朝から診察とリハビリ 日曜日は公爵閣下の岡山国際サーキットのレース手伝い 雨 降らないでほしいなぁ〜〜〜昨日はマジでゆっくり寝た・・・昼寝して夜寝して〜しかしまだ眠いです。肩が痛いです。さてと今日も頑張って仕事しますかね。本日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 九州福岡から キャブレターOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Dさん』の巻であります。九州の方は現在大変なようですが皆さん大丈夫でしょうか?知り合いの方々は無事なようなのですがさてこのキャブは九州のお客様からガソリンのオーバーブローが止まらなくなったということでキャブだけ送ってきてくれました。では分解清掃作業をします〜詳しくはブログで

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気がやはり怪しいですね。雨?降ってるようで降っていませんが・・・終末の15日は岡山の公爵閣下のお手伝いと引き取りです。雨だけやめて〜って感じですよね。さてと今日は定休日で8月の臨時休業は15日 20日 24日の予定です。今日の思い出ブログは『icu racing team ミニモト4時間耐久用 HRC GROM4 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジンOH』の巻であります。4時間耐久前にエンジンOHをしているのですが今まで新車からノーメンテで3500km走るとダメだね。まったくダメ・・ガタガタのエンジンになっていました。これからフレッシュさせてでまた本来4時間耐久終わったらまたメンテしたいんだけど・・・・来年はもう耐久はやらないかもね。ファンランのネオスタンダードをチームとしてやる予定になりました。おそらくね・・・あとは後継者の育成でしおん軍曹が来季からNSF100のテスト予定で・・・鈴鹿南コースモトチャレをめざしてもらおう〜〜〜icu racing team ではチーム員 ライダー 

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はミニモト4時間耐久の予選決勝です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。明日からえいぎょうするであります。さて今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SP MC21 Rothmans フォークOH リヤサス外注OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Bさん ミニモト4時間耐久』の巻であります。オリジナル販売当時のままの #ホンダ #NSR250R #SP #MC21 #Rothmans サスペンションのOHでリヤサスは外注先のHie Racing Factory さんへ フォークの方は当方のFactory icuで作業をしメンテ完了!!!

総額:38,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から8日までバイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。鈴鹿です。今日の思い出ブログは『ホンダ CB1300SF typeR 中古車自動車ショップ アシストさん 名義変更 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り2』の巻です。車検整備をしていますがウォーターポンプがダメで交換作業をしています。

総額:40,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は医者さんへ行って歯のメンテナンスをしてもらいました ポンコツです・・でプラセンタの注射の告知があったので内容を見てみると・・ん〜〜うってみようかな?って思い¥1000-か、まやってみよう〜〜っとって言うことで 今朝なんか違うぞえ?何が?って言ってもうまく説明できませんが何となく体が楽っていうかなんていうかまた日にちを開けてうってもらおう〜〜っと(笑) 地獄の夏休みが続いています総監督もちびっこギャング達のご飯に悩まされています。さらにswissbankの取り立て 天候不順('◇')ゞ鈴鹿は雨かな?今週5日から8日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 8』の巻です。Cerakote加工を施した新品パーツNSRのピストン シリンダー ヘッド 燃焼効率アップ 水温軽減などの加工をし実証されて効果は体感

総額:77,000円

スイングユニットOHをさせていただきました。 片側だけ明らかにロックがかからないとの事で ご相談をいただきました。 経年劣化も気になる為、必要箇所はもちろんの事 ワイヤーや内部の再利用できそうな部品も交換を させていただきました。 経費削減も可能ですがこちらのメニューで作業を ご検討いただくのがお勧めです。

総額:51,700円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑いですね。今日も暑い・・ほんと暑いです。朝5時に目が覚めて外を見たらまだ暗かった・・・日の出が遅くなり日の入りが早くなってきたけど暑いです。昨日はファンランに使用するYZF-R1Ceraサンドラちゃんのメンテをしていました。DID ERv7のチェーンを付けて ステムベアリングを締め直しブレーキパッドのブレンボのあたりを変えるために左右交換軽く慣らしからブレーキオイルもブレンボのレース用オイルに交換などなど作業をしました。クラッチもすべて交換めっちゃ減ってました。今日はKawasaki KSR80カスタムの最終電気系の整備とGN125の整備 TDR250のチェック そろそろ部品も入ってくる予定のNSR250R SE クランクシャフトも段取りしないとね。明日から8月ですね。しかし暑さでばてています。8月のバイクショップICU 臨時休業は5日定休日6日から8日までファンランとミニモト4時間耐久の為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。思い出ブログは頭文字Yさんの #ホンダ #NSR250R

総額:38,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も暑いですね。残暑厳しい‥って酷暑厳しい!いよいよ来週は鈴鹿かとりあえずバイクショップICUの臨時休業は6日から8日です。よろしくお願いいたします。5日も定休日だからやるようでやらないけどね。今日は1日かけてCeraサンドラちゃんの整備をするかね・・左肩が前回の走行で痛みが出るのでポジションをちょい変更してみてブレーキ系の整備 オイル交換は走行後したらいいとしてチェーンも今回DIDのERv7を使用します。でお出かけ外装を仕上げて・・・後今朝はBMWジャパンさんへ行って見積もりをして今日は来店者の予約が3件 保険会社の来店が1件・・・バタバタですね。(笑)さて今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R MC21 頭文字Yさん キャブレターOH 腐海の海 エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 3』の巻です。結局エンジン自体がクランキングしないぐらい錆びてしまいOHすることになりました。とりあえずエンジンを下すのですがちょっとでも軽い状態にしたいのでミッションなど先に外せるものは外して

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです‥左肩も痛いです。今日はミニモト合同テストなのでバイクショップICUはお休みです。しかし眠いです朝4時は・・・明日は定休日なのでゆっくりするかな?おくぱ内官さんの予防接種をさせないとね。さてとこの記事を書いて鈴鹿へいきますかね・・ほんと眠いです。ワープできんよ・・・たまには163号線から行ってもいいのだけど信号多いからおそくなるかね・・さて今日の思い出ブログは『特選中古車 スズキ アドレスv125G ブレーキOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。昨日もスズキでしたが今日もスズキです。しかし相変わらずスズキッてエンジンをずらして下さないと作業できんってね 今回はブレーキ系のOH作業をしています。特選中古車でもやはりやっておきたいところはやっておきたいですよね〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い・・・今日も暑い・・・swissbank行かなくては・・しかし暑い明日はバイクショップICUは臨時休業です。鈴鹿ミニモト合同テストですが台風の影響で雨予報・・・風が心配です。雨でもテストしないとね・・おいらは体調管理の為もう当日まで走行はしないことにしました。バイクもだいぶ遅くなってきたしね・・・OHの時期かな?さて今日の思い出ブログは『特選中古車 下取り スズキ アドレスv100 2サイクル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジントラブル シール抜け 納車 2』の巻です。下取りでエンジン不動の状態で入庫 原因究明 救急救命戦隊!として解析 クランクシールが抜けていた・・・よくあるよね。古いスクーターは・・シールのゴム質がカピカぴカピバラ・・・さてシールの交換をしたらエンジン始動…しかしこの当時って言うか今のV125もそうだけどエンジンとフレームを外さないと整備で金とはさすがスズキですよね。('◇')ゞさて今朝は納車朝から納車です・・・あついなぁ〜〜 セミうるさいなぁ〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日で地獄の夏休み続行中・・・最悪です。暑いですね。猛暑酷暑が続きます。('◇')ゞ今日は朝から堺の方へ納車へレッツラゴーです。ああ〜眠いです。昨日筋膜リリースを #ボディーセラピーASTER さんでしてもらい先週のテストの疲れをいやしてもらいました。めっちゃ腹筋が痛いです。今日もぼちぼちとやっていきますかね〜。さて今日の思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 キャブレターOH マニホールド新品交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 引き取り ガソリン漏れ 頭文字Tさん 3』の巻です。そうだ・・サーバーを変更して大したトラブルも無いですが管理の頭文字Fさん そろそろトップページなどのリニューアルしてくんないかなぁ〜〜〜('◇')ゞ俺がやると多分壊してしまいそうで・・・さて頭文字Tさんの懐かしいVFR400R NC30 今回はメンテナンスで車検などの整備をしてくれました。キャブのOH後調子がめっちゃよく喜んでくれたのでまた来てくれました。本当に有難うございます。では車検

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html あ〜昨日の夜警備会社わんこ〜おくぱ内官さんに噛まれた・・・よっぽどほっとかれたのが暑さでイライラしていたのか・・蹄を渡してしばらくしてもう終わり〜〜って取り上げようとしたら両手噛まれて血が・・ぴが。ぴが・・・ちょっと粛正の為手でたたいてもまったくびくともしなかったので綱で鼻っ柱をたたいたつもりが右目の付近に当たりかなりビビッてしまった・・・ああ〜〜この2年間の信頼関係が・・・・またやりなおしですね・・・( ;∀;)申し訳ないことをした・・でもおいらの手に穴が・・しかしおくぱ内官さんの目のあたりが痛そうで気になります・・さて今日の思い出ブログは『ホンダ CBR400RR NC29 なつかしい〜 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バルブ交換 キャブレターOH ブレーキ液交換 クーラント液交換 頭文字Tさん 3』の巻です。車検を受けて次にメンテナンスでキャブをOHして各種点検とオイル交換などをアップしています。さてと〜〜今日は朝から車検です〜〜〜

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝からセミがうるさいですよね。めっちゃ朝6時蒸し暑いです。最悪ですね不快感全開・・・・今日は鈴鹿のテストなのでバイクショップICUは臨時休業いたします よろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログは #Factoryicu 製の #エンジンスターター の制作をアップしています。やっとエンジンスターターの試作品を製作でき現在もテーパーローラー待ち状態なんです〜モーターは車用のセルモーターを使用しバッテリーはMFバッテリーをとりつけました あとはパワーの問題です。

エンジンの調子が悪いとのご依頼です。 エアークリーナーのエレメントがエンジインに吸い込んで いました。 リードバルブまで点検しキャブレターO/Hで修理完了です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨です 名阪スポーツランドの予定でしたが雨の影響で中止です。残念 残念がっているのはしおん軍曹です。泣いています(笑)行きたかったようですね。わけわからんのがさくや社長 泣いています おまえかんけ〜ないじゃん・・・雨の日のために学校の用意もしておきやって雨は行かへんでって言ってるのにこれだ・・・('◇')ゞいつまでも泣いているさくや社長 ムカつく めっちゃ女脳・・最悪です。正直大っ嫌いこんな女脳 しおん軍曹はチョイ泣いてさすが男 ドライだね。しょうがないって感じであきらめてすぐ泣き止みましたが未ださくや社長はグズグズ言ってます はっきり言ってむかつきます。天気には勝てないでしょ・・・(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team YZF-R1Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Cerakote』の巻です。御世話になっているCerakote加工を施しています。いろいろテストもやらせていただいて本当に有難うございます。セルモーターってほんとR1用のセルモ

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やっと夏の空が今朝から見れましたね。こりゃ暑くなるぞえ・・もう昨夜も激痛で2度目が覚めて肩の激痛と右膝内側靭帯を刃物で切られたような痛みで目が覚めました。そうなるとしばらく寝れね〜〜とりあえず今月のバイクショップICUの臨時休業は19日と28日の予定です。それから今シーズンの鈴鹿8時間耐久のテスト開始・・ミシュランタイヤでの予定です。その前にブリヂストンで13秒ぐらいのアベレージまで戻れるかが問題です・・・もちろん走るコンディションなどなど状況もありますがとりあえず体を優先的に直してメンタルを何とかしないとね。さて今日の思い出ブログですが『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん』の巻です。今回はすべてパーツをFactory icu で揃えて交換となりました。しかし最近持ち込みpartsが多くてマジでそれはそれでいいのですがただ値段だけで言ってくる人がいてるので正直めんどくさいです。わかるんだけど‥持ち込みなら持ち込みです。

総額:7,700円

大阪府の新車・中古バイクを探す