大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(20ページ目)

https://bikeshop-icu.com/23831/ 今日は病院で診察して装具が取れるかどうかの診察後リハビリに入ります・・・また地味に痛いんだよね。リハビリ(◎_◎;)昨日はCBR250Rのめどが立ってきたのでいいのですがそのあとシーズンももうすぐ開幕なんで #ヤマハ #YZF #R25ヨーゼフ と #R1ロマノフ君 のエンジンOH作業をしなくっちゃぁ〜〜〜〜とりあえず腕が痛いです。( ;∀;)ほんと二の腕が痛くてどうしようもない‥・・(◎_◎;)ほんと痛いんだよね。さて今日の思い出ブログはまた外車です!!!そうそう外車といえばまた今日BMWが入ってくる予定です。お〜〜ま〜〜が〜〜〜ですねびっくりなのでがんばるじぇい〜〜『またまた外車 アプリリアRS125 2サイクル調子悪いようでドック入り頭文字Wさん駆け込み寺になってるFactory icu フォークオイルが漏れてブレーキとタイヤが大変・・・(◎_◎;)』の巻でやんす。これまた買って間もない車両みたいですが調子が悪くまたフォークオイルが垂れまくりでブレーキやタイヤにまでフォークオイルべっとり(◎_◎;)まずは何故エンジン

総額:16,500円

スポーツスターの持病と云われるニュートラルスイッチの交換!! フロントプーリーを外さないとアクセスできません。ニュートラルスイッチを交換するだけなのに 結構大変です!プーリーを外すのに1-7/8のソケットが必要です。強いインパクトかエアツールが無いと廻り止め工具も必要になります。プーリーが外れたら後は簡単です。

白煙モクモクで修理で入庫のアドレスV125 分解してみるとシリンダーとピストンの損傷はあまりなく再利用できそうです 白煙の原因はどうやらカーボンで固着したピストンリング ピストン、バルブ、ヘッドの燃焼室を洗浄してピカピカに! バルブシールとピストン交換をして絶好調になりました 修理費も抑えることが出来ました(^^♪

https://bikeshop-icu.com/23806/ めっちゃ寝れました、そろそろ例の #ノコギリヤシ の効果が出てきたか!なかなかやるな!#小林製薬!今マジで目が・・めがぁ〜〜〜(ムスカ風に)PCやpartsリストや8ポイントの字で説明書を書かれると見えん前見えん見えん!ってことで100均の #ハズキルーペ をかけて最近見ていますがやばいですね。マジで老いを感じています。でだ!!そこでだ!最近DHCの速攻ブルーベリーをのみ始めたのだ!!!どや!!もうサプリの嵐!はっきり言って今DHCはダイエットパワー ニュースリム オルニチン などなどもう飲んで数十年飲んでいます体重は安定の61kg現在昨日は60kg台まで落ちたので飯食わなくては昨日の夜ご飯はピピンパを食べて腹いっぱい食べたジェイこんばんはどんなご飯カナ?さぁ今日は雨が降ってますがCBR250Rを修理していこうかな『BMW R100 キャブOH後最終調整作業をしています 同調合わせまたワコースケミカル投入!って2023年のっけからいまいち・・・・』の巻でやんす。しかし仕事の段取りがうまくいかんね。ほんと今日の思い出ブログは

総額:44,000円

https://bikeshop-icu.com/23795/ 寝れんかったぁ〜〜なんか暑かったのでおくぱ内官さんも布団に入ってこなかった確かに夜はちょい暑く寝付けも悪くなんだろうもうめっちゃ眠いです。やばい!今日は昼寝してしまいそう〜〜〜モンキーのOHも中止になりそう・・・(◎_◎;)まぁ予算の都合もあるようでしょうがないですね。それはそれでいいのですが今日は朝からリハビリです。昨日はしおん軍曹の初走行テストで #スポーツランド生駒 さんへ行ってまたまたほんと気持ちですが自己ベストもうょっとで35秒台に入るんだけどもうちょいだぁ〜〜でレジェンドライダーの #朝比奈さん も来てしおん軍曹の走りを見ていました そしてしおん軍曹も朝比奈さんの走りを見て憧れのレジェンドライダーとミニバイクコースで走れたことがうれしいようで憧れのゼッケン #79 のriderだぁ〜〜〜って(笑) さてリハビリいきますかね〜〜今日は『台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Uさん ブレーキパッド交換と各種点検作業 オイル交換もね。』の巻であります。ブレーキパッド交換をする作業であまりにも汚れていたキャリパーピス

総額:8,800円

https://bikeshop-icu.com/23782/ 今日は久々に定休日です。今年初の #スポーツランド生駒 へ行き新年のご挨拶としおん軍曹の初すべり?いや初走行テストです。今年も #ホンダ #NSF100マルクレックス で頑張って走ってもらいましょう〜〜〜でおいらは右肩と二の腕の靭帯オペ後の処置の為まだまだ何も出来ません #トヨタ #巨泉markⅡの #エアークリーナーのエアコンフィルター の交換でもすっかね。しかし寒いだろうなぁ〜〜〜〜(◎_◎;)そうそう10年以上使っていた携行管がついに穴が開いたようで今日のためにハイオクガソリンを入れてたのですがあれ??床が濡れてる(◎_◎;)じわぁ〜〜〜〜〜〜〜っと漏れてました(笑)またシーズン開幕したら新しいの買うしかね〜〜〜ね・・・さて『修理 スズキ レッツ4のエンジン始動せず各種点検整備 頭文字Uさんの車輛でおいらの2023年スローガン 自分に正直に (笑)』の思い出ブログの巻であります。#スズキ #レッツ4 のメンテナンスでエンジンかからないって来てくれたのですがもう整備不良バリバリバリバリろっけんろ〜〜ルでした。エレメント

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/23759/ 今日はリハビリです朝からです。ほんと眠いジェイ〜〜昨日の夜はノコギリヤシの効果も無く夜中2回起きてしまったぁ〜こりゃやばいさらに太ってしまった・・今になってほんとやばい!なんだろう1kg急激に増えてしまった(◎_◎;)なんてこったです。以前までおいらは #ノコギリヤシ のことを #かきのはすし と呼んでいたなぁ〜〜〜(笑)今日からまたダイエットです。リハビリ帰りに買い物もシテって総監督か〜ちゃんが言ってきたなぁ〜〜〜今日も頑張って仕事しよでは #思い出ブログ『トライアンフ ボンネミル ちょっとした事故修理の巻であります。って言うかこかされての修理のようです。部品も持ち込みparts修理です。追加持ち込みでエンジンプロテクターも取り付け 今日はリハビリですコケコケコッコ〜コケコッコ〜〜のリハビリで肩甲骨をストレッチ』の巻であります 今回後ろからちょっと当たって倒されてしまった #トライアンフ #ボンネミル の #持ち込みparts修理 をしています。今回後ろからあてられて右にこけたのでマフラー ハンドルバー Rケースカバー関

総額:27,500円

https://bikeshop-icu.com/23651/ 今日は3日ですね。はやいですね〜〜〜総監督か〜ちゃんは今日も川へ洗濯へwash!じゃないけどbusinessです〜〜おいらもちょいbusiness〜〜かな?昼からは買い物を一緒にして娘が返ってくるので晩御飯は一緒にの予定です。警備会社わんこ〜のおくぱ内官さんが布団に入って暖かい!もう天然のおこたですね。ピットも片付いてきたのでちょっとずつZRX1200の準備を進めていきます〜〜では思い出ブログです『お世話になっています6か月点検をいつもしています㈲貴生建設様 スクーターオンパレード Today JOG TACT それから4輪バギー整備でキャブレターOH』の巻でありやす。今回は御世話になっています ㈲貴生建設様の #ホンダ #Today の整備と #4輪バギー のキャブレターOH作業をアップしています。どちらかというとTodayより4輪ばきー画面な感じですが・・・Todayは24か月点検的にメンテナンスをしてオイル交換プラグ交換タイヤチェックバッテリー交換エレメント交換などしていきました。で4輪バギーは乗ってなかったために

総額:16,500円

BMW K1 のカウル修理を行いました。 止まればいいとのことでしたので当店で修理 きれいに修理するときは外注作業になります。

https://bikeshop-icu.com/23559/ さむいね〜〜〜ほんと・・今日は朝からリハビリです、昨日はピットの奥の壁と棚を整頓して腕がいたかったぁ〜〜〜(笑)頑張って作業をしています。修理はそっちのけ昨日はいきなり常連さんがパンクしたぁ〜〜ってそのぐらいは修理できるので大丈夫でしたが(笑)何とかできました。今日も棚の整頓をしてちょっと修理しよ〜〜〜〜っとさて思い出ブログ『ホンダ ZOOMER 事故修理いろいろ作業をします・・・まずはブレーキシューとブレーキワイヤー交換の巻でやんす』事故修理で保険会社と話がついたので修理するのですが修理内容変更で最低限の修理となりました。ただ最低限の修理といってももうボロボロ #ホンダ #ZOOMER さぁ〜〜ブレーキ系の修理からでとりあえずブレーキシューの交換とワイヤー交換です。

総額:23,100円

今回はマフラー交換後の試乗中にエンジンが止まったとのことで入庫したシグナスXです。 恐らく誰かがエンジンを載せ替え、 配線が適当なところにあった為、マフラーを交換後、干渉してほとんどの配線が溶けてエンジン停止😭 溶けたところを切り取って13本繋ぎ直し…。 他のところも手直しました✨ 個人売買はお気をつけを‼️

https://bikeshop-icu.com/23494/ 寒いですね〜〜今日はリハビリがありますが昨日久々に仕事をしてマフラーの交換の作業をちょいとしましたが左手じゃぁ〜〜ダメスプリングを引く力がない!!!やばい‥右腕にも力みが入って寝るときからめっちゃ二の腕痛いっす・・・まだ仕事できんね・・・上腕二頭筋・・・恐るべし・・・肩だけならまだしも二頭筋は痛い痛いです。今日は『初期型ホンダ GROM カスタム ちょい立ちコケでレバー交換とオイル交換をしています。』の巻であります。お得意様の #ホンダ #GROMカスタム のたちコケをしてしまったのでブレーキレバーの交換とオイル交換をしています。オイルは #モチュール #300vファクトリーライン を毎回入れています。あとは各種点検です〜〜〜最後はチェーン調整後チェーンガードを縫って空気圧計って灯火類ちぇくして終了です。

総額:2,200円

https://bikeshop-icu.com/23474/ この2週間ほどの入院で生活リズムがちょいくるって睡眠が短く一瞬は深いのですがまた目が覚めるって言うリズムなんで何とか今日から普通へ戻れるようにちょい動いていくかね。。まずKawasakiの部品を取りに行くかね(笑)仕事です。午前中に退院で朝のうちリハビリを受けて生産をして出所ですまた次は水曜日の朝です。リハビリは・・・とにかくシャバに出たらセブンイレブンの抹茶のシフォンクリームになってるスイーツを買ってファミリーマートでにゃんにょむチキンを食い持って帰るぞ!!!かえってかたずけをしなくっちゃぁ〜ね さて思い出ブログですが『頭文字Oさんの AJS キャドウェル125の整備でブレーキトラブルの巻です。やっと今日シャバにでます〜〜〜さむそう・・・・・』の巻であります。#AJS ってイギリス??どこ??って珍しいバイクですよね #ホンダ の #GB250クラブマン によく似ています。#キャドウェル125 ってバイクですが意外とおいらはすきかな?ただ使っているパーツが細かなパーツがおそらく中華製コピーものを使っているから信用度がいま

総額:2,200円

https://bikeshop-icu.com/23370/ やっと寝る体制が解ってきてはっきり言って椅子状態って言うか上半身を起こさないと寝れないのが解ってきたぁ〜〜〜横になると痛みが出るのでもうしばらくは座った状態で睡眠をとらんといけんようですね。でもね・・今朝座った状態から徐々にずり落ちてきて偉い体制になって寝ていたようで痛みで起きました・・まぁこれで睡眠のトラブルもちょっと改善できそうです。今日は病院内でもできる仕事・・見積り等をする予定であとは #icuracingteam の2台のOH #YZF-R1ロマノフ君と #YZF-R25ヨーゼフの2台のOH作業をの見積もりと確認次第発注をする予定です。また部品代がこれ以上上がらないようにね・・前もって注文です。思い出ブログはこれまた祭りシリーズ #ホンダ #NSR250R #SE #MC28 頭文字Nさんのお得意さん『ホンダ NSR250R SE MC28 祭りシリーズ PGM-4 ERRORー2と3のトラブル修理の巻でざます』 #カストロールカラー の #PGMERROR2 と #ERROR3 の修理をやっています。もう完璧コ

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/23347/ 流石に昨日は睡眠薬をもらったじぇい〜〜〜あまりにも二の腕が痛くて目が覚めたるのでちょっとマシです・・・が今も眠いです。どこが痛い?っていうと去年の左肩は関節唇損傷だけのオペでしたが今回二の腕の上腕二頭筋までダメージが受けたのでこれがなんか痛いんです。まだ肘も固定されています。1日中固定してる腕をリハビリでちょいほぐすのが痛いんだよね〜〜〜マジで・・・後1週間ぐらい入院予定です。思い出ブログはですなぁ〜『ホンダ NSR250R SE 祭り MC21 キャブOH作業の後の各種整備のつづきだってばよ〜〜〜なのでバイクショップICUはまだ臨時休業だってばよ===』の巻です。ほとんど #ホンダ #NSR250R #SE #MC21 の話をしていませんが(笑)キャブレターの清掃などが終わり同調調整を済ませ各種点検の交換作業等をしています。チェーンスライダーがまだ出たので良かったです。

総額:29,700円

https://bikeshop-icu.com/23328/ 未だ病院です ちょっと当分補給に小さい大福もちを持ってきましたがなかなかいい感じです。毎日退屈ですが1日が速い・・また曜日間隔もいまいちわからんようになってきた・・・(◎_◎;)夜中に痛みで3度ほど目が覚めるし・・飯食ったら眠いし・・・毎日だらだらです・・怪我の方に体がうごいているんだろうね〜〜〜〜〜ああああ〜どっかいきて〜〜〜ええですね。リハビリも可動域の方のリハビリと肩甲骨など硬直している部分をほぐしてもらっていますが傷がいて〜〜〜 今日もリハビリです。思い出ブログ『ホンダ FTR223 キャブOH 各種点検作業をしています。ただいまバイクショップICUは臨時休業中』の巻であります。#ホンダ #FTR223 のアイドリング不良で整備をしていますがキャブのバイスターターチョークがダメになっているのでキャブレターのOH作業とチョーク関係の部品交換をしています。

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/23297/ 今日は改造の日 人造人間キャシャーンになってきます。去年はジョッカーの改造でしたが今回はアンドロ軍団倒すためキャシャーンになる予定・・・・(笑)家にはフレンダ―もいるしね・朝6時です。軽くシャワーを浴びておいらのラマダンが始まります・・・水ももうダメです。む〜〜〜今日の思い出ブログ『ホンダCBR1000RR SC57 これまたブレーキパッド交換 今日は改造手術日です・・・(◎_◎;)』の巻で会います。フロントブレーキパッド交換作業をアップしていますがこれといって普通の作業ですよね。ほんと・・・・しかし右腕が不便になると想像より大変だとおもうよね〜昨日の食事も左手でお箸をもってやろうとしたらやはりいまいち・・・・なんで???指先の動きがぎこちないです。CRCがいるね・・・・#ホンダ #CBR1000RR #SC57 のブレーキパッド交換作業はピストンシールが古くなってるからピストンの清掃がめっちゃ大変・・・まわらん・・・・・・・・もう〜〜〜ですね。ハーレーも最悪でしたが・・・古いバイクはもっと大変です。

総額:4,400円

https://bikeshop-icu.com/23289/ 今日から24日辺りまで入院となります。バイクショップICUはおそらく年末まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。明日8日はオペとなります。この痛み右肩靭帯損傷◎1年ほどではないですが痛みに耐えてきたぁ〜やっと解消されると思ううれしさやただ3か月ほど不便なことが多いですがあとリハビリね・・・・雨でも行くのがめんどっち〜〜〜〜〜2度目だから自主練で大丈夫だけどね・・・・とりあえず頑張ってオペを受けてリハビリに専念します。専念決戦!!思い出ブログです『スズキ ST250 フロントブレーキパッド交換作業。今日よりバイクショップICUは冬休み?に入ります。(笑)でもほんと・・・・』の巻であります。ブレーキパッドの泣きが酷く対処はしたのですがパッドがないじゃん・・・・なのでフロントブレーキパッドの交換をすることになりました。ピストン清掃をしますのだぁ〜〜〜〜〜〜〜

総額:2,200円

センターシールが破損して圧縮漏れをおこしてたtzr。無事に復活しました! 2ストロークが年々減ってきてる昨今、貴重な依頼でした!

大阪府の新車・中古バイクを探す