東京都 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(18ページ目)

マグザムの冷却水交換です。 冷却水も古いままずっと使用していると不具合の原因にもなります。 定期的に交換が必要なものとなりますので、チェックは怠らないようにしましょうね!

マグザムのフューエルポンプ交換です。 ONにしたときにガソリンの噴射音がせずにキュゥゥゥゥって音がして、エンジンがかからない場合、もうダメです。ポンプを交換するしかないです。 出先でこうなってしまうとホントに困りますよねぇ。 お困りの場合はお気軽にご相談ください!

ZRX400のウォーターポンプのシール交換。 シールとは、液体を遮断するためのゴムの事です。 もちろん素材がゴムですので、経年劣化は避けられないもの。 漏れてきたら交換です。

ZRX400のアクセルワイヤー交換。 バイクには様々なワイヤーが使われておりますが、サビや経年劣化で動きが悪くなったり、最悪の場合は切れてしまったりという事もあります。 時にはアクセルが戻らなくなったり・・・なんて想像しただけでも恐ろしいですね・・・。 まぁ、そんな事は滅多に無いでしょうけど。 ワイヤー交換は地味に手間のかかる作業です。 自分でやろうと思うと結構大変ですので、お気軽にご依頼ください! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

長期不動のベスパです。 新車で購入して200kmほど走行したあと10年以上放置されていた車両です。 とりあえずガソリンを入れてバッテリーをつないでみたところ、ガソリンもれしています。

総額:46,090円

沖縄 からエンジンオーバーホールのご依頼! CB250T です! 異音とオイル漏れが凄い。。。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

東京都の新車・中古バイクを探す