大阪府 バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(2ページ目)

スーパーカブ110 JA44のリアタイヤ交換チューブ交換です! チューブのバルブの付け根も錆てたので交換です! センタースタンドがあるので楽かと思いきやカブのリアホイール抜くときって少しコツがいるんですよね! 新品タイヤは見た目もGOODです!

シグナス4型 リアタイヤ交換! 前後ディスクブレーキのシグナス4型! リアタイヤが摩耗しすぎてパンクしていたので交換! 交換ついでにスイングアームもピカピカにしてリアのキャリパーも清掃ピストンもみだし! タイヤ交換ついでにやっておく方がいいですね!

Dioチェスタのリヤタイヤ交換になります! エアーバルブも亀裂が入ってたので交換です! エアーバルブをホイールに入れる便利な工具でスっ!っと入れます! タイヤは在庫にあるティムソンを使用!

シグナス3型のリアタイヤ交換と同時にブレーキシューも交換! ブレーキシューはベスラを使用!面取りと清掃して取り付け! ホイールもスイングアームもキレイにして組み込みました! こういう部分は交換の時にしかなかなかキレイにできないのでやっておくタイプです! タイヤはお客様が雨にも強くてコストもいいのとのことで調べてティムソンTS660選択しました!

PCX125リアタイヤいたずらでタイヤのサイドを何かで刺されてますねしかも二ヵ所!!! っということで交換です! タイヤはフロントタイヤと合わせてIRCを選択しました!

ZZR400N Fタイヤ交換です! ダンロップからミシュランのパイロットパワー2CTへ、タイヤサイズは120/60/17です! こちらのタイヤは私がZX6Rでのスタントライドでも使用していて安心のグリップ力があるためオススメしています! ハイグリップタイヤですと熱依存が強すぎてあったまるまでほとんど食わないのでツーリングメインの方には向かないと思い今回提案させていただきました! 新品タイヤで快適なツーリング楽しんでくださいね!

PCX125フロントタイヤ交換! フロント外したついでにブレーキパッドの残りもみておきます! ツルツルでヒビ割れタイヤでフロントは特に危ないですね^^; フロントタイヤ交換ついでにリアのタイヤのエアーのチェックもさせてもらいました!

大阪府の新車・中古バイクを探す