ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(61ページ目)

ハーレーダビットソン/スポーツスターXL1200Rのメンテナンスご依頼です。 ブレーキパッドとブレーキフルードの交換作業を行いました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ハーネス/スポーツスターXL883Nアイアンのオイル漏れ修理のご依頼です。 オイルドレンホースの交換作業を行いました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ハーレーダビットソン/ソフテイルの前後タイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 前後タイヤと工賃合わせて59981円となりました。 コンピューター診断機TEXAも完備しておりますので、ハーレーの修理や整備もお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ニュートラルランプが点かない!またこの作業です。と言うぐらい多い作業で毎週の様にこの修理やっておりますので部品の在庫も有ります。こういった場合はほぼニュートラルスイッチが不良!交換となります。場所は後ろのマフラーの後ろのカバーの中!この症状がでたらすぐに直しましょう!

総額:31,665円

ハーレーダビッドソン ブレイクアウトのリヤタイヤ交換しました。 事前に日時のご予約頂き、タイヤはお客様が中古タイヤの持ち込みです。 ついでにエンジンオイルの交換も言って頂き、オイルフィルターも交換しました。 エンジンオイルはニューテックのNC50を使用しました。 オイルフィルターは、国産車全車、BMW、ハーレーなど、常に在庫しております。 最近はハーレーダビッドソン、BMW、KTMなどの外車のタイヤ交換、エンジンオイル交換、点検、メンテナンスなどお問い合わせが増えております。 お気軽になんでもご相談ください。 タイヤ持ち込み交換、中古タイヤ持ち込み交換なども、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ハーレーダビットソン/XL1200Xフォーティエイトのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 オイルドレンホースに亀裂が入っていたので交換させて頂きました(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回は…! 走行中にバッテリーチェックランプが点灯したと言う事で調べてみると…。 充電されてないようでレギュレターは問題なさそう という事でステーターコイルの交換です。 先ずは写真の様にバラします。

1936年型のハーレーのR750で御存知ハーレーのフルコピーの陸王RT750のベースとなったモデルです。そのまま使えるかどうかのチェックでした。外観そのままで機能面をしっかり整備していくプログラムです。

4速スポーツスター(XR1000)のプライマリーチェーンからベルトドライブへの変更!これによりマシン左側に偏った重心が軽減され直進性が良くなります。また軽量化にも貢献します。

ハーレーダビッドソン XL883 社外セキュリティーの取り付けをしました。 取付内容の写真等は、割愛させていただきます。 なんでもお気軽にご相談ください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す