ハーレーダビッドソン バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(16ページ目)

ハーレーのミルウォーキーのロゴをピンストライプで描かせて頂いております。 後は旗の中にハーレーダビットソンの文字を入れていきますね! 完成まで今しばらくお待ち下さい。

ハーレー エボ1991年式 FLSTC プッシュロッドオイル漏れ修理 エボのプッシュロッドのOリングを変える場合タペットカバーを外さないといけないので タペットカーバーのガスケットも交換です

エンジン始動時に白煙がボフッという症状で入庫のエボです。   症状を伺ってみると、マフラーから白煙が出るようになったとの事。白煙が出るとは、エンジン内で一定以上のオイルが燃焼している症状ですが、エンジン始動時のみだと、どうもオイル下がりっぽい。   エンジン止めておいて、その間にバルブ上にオイルがたまり、始動時に溜まったエンジンオイルが燃焼室へ流入、燃焼、白煙ボフ こんな流れです。   納期を長めに頂いていたので、その間急ぎの仕事を済ませて取り掛かる。  

今回はハーレーダビッドソンのメンテナンス(オイル交換)をご依頼頂きました。車両チェックに加えてエンジンオイル交換・ミッションオイル交換・プライマリーオイル交換・エレメント交換まで一式交換させて頂きました。なお当店ではこのような輸入車のメンテナンス・修理等も承ります!ぜひ【ガレージハヤミ】までお問い合わせ下さい!

総額:37,800円

この度こちらのFLHTCU 飛び入りオイル交換して頂きました!! 距離も6万3千キロとなり徐々に修理箇所も増えてまいりましたがまだまだ乗るよ!!ってことですので整備は大事ですね!!

総額:9,418円

しばらく行っていなかったオイル交換でご来店頂きましたFLHRCです! 市内へお出かけ途中に寄っていただきました! 今回は、エンジンオイル、ミッションオイル、プライマリーオイル、オイルフィルター交換のフルコースです。

総額:18,684円

エンジンオイル交換にてご入庫頂きましたMilwaukee-Eightエンジン搭載のBreak outです。 今回使用させていただいたオイルはWAKOSのPRO-STAGE S(Full Synthetic) 15W-50でございます。 新車時から慣らし中ということもございましてこまめにオイル交換をしていただいておりますので今回はエンジンオイルのみ施工させていただきました。

総額:9,418円

大阪市 S様 ハーレー ウルトラ ミッションオイル交換させて頂きました。 車両購入からメンテナンスまでお客様のバイクライフを幅広くお手伝いさせて頂いてます。

総額:4,104円

大阪市 N様 ありがとうございました。 新車からハーレーも当社で全て管理させて頂いてます。 当社では車種、使用用途に合ったオイルをブレンド、選択し、お客様にベストなオイルをご提供させて頂いてます。 国産国外、メーカー問わずお取り扱いさせて頂いてますので、是非お気軽にお問合せ下さい☆

総額:11,232円

これから45ディグリーの店頭に並ぶ89年式のFLHTCU / ウルトラです。90年代からお付き合いのあるお客様より買取らせて頂きました。   2月初めに入荷し、部品が揃ってきましたので、これから取り掛かります。これから店頭に並ぶ販売車両の様子をご覧頂きたく。 

とある日。ぽろっと言った一言。 「車検なんてなあ、言ってみりゃ 体のいい修理だ。」 車検でご入庫のFLSTS / 後期型98年式のスプリンガーヘリテイジ。 お客様からのオーダーは、「車検に通る最小限で。」 最小限の意図は、この度の目的と、額面を抑えておきたいという意図が見えるも、以前からご入庫頂いた際に気掛かりだった箇所をこの度の車検で指摘。 ステアリング部の動きの悪さである。これも24ヶ月点検の項目に当たる。 加え、ライザーのアイソレーターもゴムがお疲れ模様にて、お見積りに入れた。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す