北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
タンクに接触せずにセパハンを取り付けたいとお客様のご依頼。調べてハリケーン インスパイアセパレートハンドルKitを発見早速取付作業
総額:58,320円
W800に特注の革製のバックを装着いたしました。当然ワンオフ品でございます。
総額:0円
W800のシートをワンオフで作成いたしました。モコモコタックロールをいかして、W1SA風の形状にしてみました。
W800の車検整備です。 スパークプラグを交換します。
今回、カワサキW800の初回オイル交換でございますが、ぬいたオイルを日の当たるところで観てみると、ギラギラした物がたくさん混じってます。コレのほとんどは、ミッションギヤなどの当たりがつくまでの金属バリだと思われます。 コレを観たお客様は「店長の言うとおりにして良かった!!」と言っていただいております。
W800で旅を楽しんでいらっしゃるお客様のご依頼でもっと快適にライドをたのしめるように、荷物をたくさん搭載できるようにと作成しました。
【ローダウン車両】W800のローダウン作業を実施しました 作業箇所は①リヤショック約3cmダウン、②フロントフォーク突き出し③サイドスタンドショート加工④ローダウンシート加工。体感でおおよそ5-6cmほど下がっています
W800サドルバッグ取付をご依頼いただきました。出し入れしやすいように左側に取り付けました。 バッグサポートはキジマのバッグサポート左(メッキ)、サドルバッグはデグナーNB-44です。 取付方式は純正リアキャリアと同じで、リアフェンダー取付ボルトを外してサポートをフェンダーと 共締めして完成です。サドルバッグはフレームとバッグサポートにくくりつけます。 容量は12Lと小振りですが、荷物が少ない方、1泊2日ぐらいのツーリングに使用する方に オススメです。 ご依頼いただきありがとうございました!
総額:26,244円
W800の社外スクリーン取付のご依頼をいただきました。 デイトナのブラストバリアーX(クリア)とW800用のステーを取り付けます。 ヘッドライト取付ブラケットとウインカーの取付ボルトと共締めで ステーを取り付け、スクリーンを固定して完成です! カフェレーサーのカウルは高額・・・スクリーンは欲しいけど視界を妨げたくない・・・ そんな方にオススメの丁度よい価格、丁度よい高さのスクリーンです。 これからの時期は寒くなるので、防寒効果も期待できると思います。 ご依頼ありがとうございました!
総額:23,760円
W800のPOSHマフラーの取り付け。 いずれはロッカーズスタイルにしたいと目論んでいるようです。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:105万円
支払総額:64.27万円
支払総額:78.43万円
支払総額:95.76万円
支払総額:137.9万円
支払総額:138万円
支払総額:102万円
支払総額:131.3万円
支払総額:131.1万円
支払総額:97.3万円
支払総額:130.17万円
支払総額:96.27万円
支払総額:101.47万円
支払総額:69.67万円
支払総額:69.17万円
支払総額:119.01万円
支払総額:104.8万円
支払総額:109.8万円
支払総額:89.6万円
支払総額:63万円
支払総額:137.6万円
支払総額:130万円
支払総額:126.9万円
支払総額:97.58万円
支払総額:86.65万円
支払総額:138.1万円
支払総額:130.2万円
支払総額:82万円
支払総額:130.1万円
支払総額:55.65万円