ZRX400-Ⅱ(カワサキ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

Rタイヤ交換作業です。アクスルシャフトを止めているナットがなかなか緩みません。 原因は締めすぎによるオーバートルク。アクスルナット部を温めて何とか取り外すことが出来ました。

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日はKAWASAKI/ZRX400サーキット用車両の点検、メンテナンスを行っています。 お客様が気持ちよくサーキットを走行する為に内圧コントロールバルブ(T-REV)の分解清掃や、キャブレターの清掃、セッティング等様々な項目をメンテナンスしています!

オーリンズリアサス・モリワキスキッドパッドの取り付け依頼 持ち込み部品も取り付けOKです! リアサスはノーマルと若干取り付け長がかわりますので、 レーシングスタンドをかけ車体をチェーンブロックで引き上げながら作業となります。

総額:11,000円

お世話になります!OKAUTOの大桑です! 本日の作業は『ZRX400 キャブレターオーバーホール』です! 当店は作業を始める前にお客様に問診をさせていただきます。 今回はお客様のお話ではこちらになります。 ・ネットオークションでエンジンは掛かるが、吹け上がりが悪い。 ・状態がわからないので一度見てほしい。 との事情で入庫されました。 ではキャブレターを分解していきましょう。

総額:28,600円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらはカワサキZRX400のフェンダーレスカスタム作業になります♪

ZRX400にWRS製バックステップをとりつけました 車輌は後期モデルです WRS製のバックステップは〜03年までの適合です適合年式からは外れています 後期型になってリザーブタンクの取付けが変わっているので、リザーブタンクを取付位置を変更して取付完了です

ZRX400のオイル漏れ修理です。 シリンダーヘッドの上から漏れた跡がありました。 ヘッドカバーガスケットの交換作業になります。 ご依頼誠に有難うございました。

ZRX400-Ⅱの新車・中古バイクを探す