W650(カワサキ)のバイク作業実績一覧(7ページ目)

GPZ900Rのプラグを外したりするとプラグホールにオイルがたまっていて、プラグとプラグキャップにオイルが付着していたり、そのためにエンジン不調を起こしていたりすることがあります。それはヘッドカバーガスケットの密着不良でプラグホールにオイルが流入してしまうことからおきます。今回のW650も車検でプラグの点検をしてみましたら同じようにプラグホールにオイルの流入が見られました。但しW650の場合はヘッドカバーガスケットの交換というほど大げさではなく、プラグホールが取り外せますのでそこのOリングを2本ずつ計4本の交換で直ります。プラグホールの取り外しには若干のコツが必要ですが思い当たる方はOリングの交換をお勧めします。

総額:4,708円

W650/W400や250TRなどのリヤのドラムブレーキで、軽くブレーキをかけた時に「ぶぉ〜〜っ」って音がすることありませんか?そんな時は一度ブレーキドラムを分解してブレーキシューの減り具合やブレーキシューの削れカスのチェックしてみましょう。ブレーキ鳴きの原因はほとんどの場合は、ドラムの中の削れカスが悪さをしているのです。強くブレーキをかけるとそれほどブレーキ鳴きはないのですが・・・軽くブレーキをかけた時や止まる寸前によく鳴りますよね。ブレーキシューがドラムとの接触でびりびり振動して、それがホイールなどに共振して人間の耳に聞こえるのです。

今回、W650のジョッキーシフト制作のご依頼です。純正カバーを外したくは無いのですが、クラッチペダル隙間がギリギリです。 この様に業者様や個人のお客様からのご依頼も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。

総額:64,800円

本日はW650の車検を承りました。作業時間は車検整備の時間となります。車検をご要望の方は事前にお電話にてお問い合わせください。当店は認証工場を完備しております。バイクの車検・車検に関する整備は当店にお任せください。

KAWASAKI W650 ロケットカウル取り付けです。カウルは汎用品でステーは車両にあわせて制作させて頂きました。

W650 車検整備です。今回の交換は油脂類のみでした。その他点検させて頂き、すんなり車検に合格しました。 毎度有難うございます。

カワサキ W650の車検、車検整備、ヘッドライト配線修理。 車検も対応しておりますので、是非ご用命くださいませ。

今回は当店にてご購入頂きましたW650オーナー様のETC車載器をお取り付け致しました!バイクとは言え遠方に行く際に何かと利用することが多い高速道路…ETCを付ければ面倒な料金精算もラクラクですね!車種により取り付け車載器・工賃が変動いたしますので是非一度お問合せ下さい♪また工賃につきましてはお問合せ下さい♪

総額:18,144円

カワサキW650にカーナビを取り付けてみました。 「いかにも!付いてます!!」的な、ハンドル周りに取りつけるのでなく、隠し気味に取り付けてみます。 まずは、ノーマルのヘッドライトステーを取り外して、ヘッドライト上部にキャリヤを作ります。そのキャリヤにちょっと大きめの容量3リッターのバッグを取り付けます。

W650のプレミアム車検です! プレミアム車検ではプランの中にフルードやオイル交換も含まれており、大変お得なメニューとなっております!

総額:136,257円

W650の新車・中古バイクを探す