カワサキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(55ページ目)

カワサキ/ZX-12Rのカスタムペイント依頼を頂きました☆ カワサキの車両はやっぱりグリーンが似合いますね♪ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

今回はご依頼頂いておりました、GPZ900Rのワンオフパーツを作成しております。テックアップではこのようなニンジャ900系のカスタムなどを受け付けております!

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 気温0度さすがに寒いですね。昨日は警備会社わんこーのりら警部補も家に入れて寝かせてあげましたが夜中11時警備会社同士りら警部補とおくぱ内官と大暴れでした・・・ああ〜〜あかぎれで指が痛いです・・・今日はモトグッチがとりあえず完成したので試乗しないといけないのですが怖いなぁ〜〜〜寒いからこわいなぁ〜〜〜今日は取り合えず掃除をしつつ #カワサキ #KDX250SR の部品を取り値にって作業をしないと・・・今日の思い出ブログは『Kawasaki Ninja ZX14R クラッチ調整 点検 エアークリーナー交換 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後タイヤ 整備 修理 メンテナンス カスタム リヤサスオーリンズ持ち込み交換 頭文字Nさん』の巻であります。クラッチ回りの整備を終わらせたので持ち込み作業でリヤサスの交換作業に入ります。詳しくはblogを見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:22,000円

カワサキ ZRX1100 オーリンズのフロント&リヤサスペンションをOHに出します。ブレンボのマスター&キャリパーもOHに出します。その間にステムのベアリング交換です。

Ninja650のステップをオーバーレーシングのバックステップに交換して欲しいと依頼されました。簡単に交換出来ると思ったのですがなかなか大変で、お客様が自分で出来ないて言われた意味がわかりました。 というのもステップがスイングアームのシャフトを抜かないと交換出来ません。 車体をホイストで吊ってシャフトを抜きます。 抜く途中で逆から違う鉄の棒を入れてスイングアームが落ちないようにします。 抜いたシャフトにバックステップを差して車体にシャフトを戻します。 逆のステップを取り付けます。 シャフトをしっかり締め付けて完成です。 なかなか大変な作業でしたが、お客様に喜んで頂けましたので報われました。

【福岡市内のバイク出張レッカー無料サービス】 カワサキZ1000にドライブレコーター、ETC、USBポート、シフトインジケーター、カスタムグリップ等の取付作業のご依頼を頂きました。 (無料レッカーの受付やより詳しい作業の様子や料金表は下記のURLより当社の公式HPをご覧下さい) https://www.mc-strategy.jp/

N様、この度はご依頼いただきましてありがとうございました。 綺麗に仕上がりました。

総額:99,000円

ゼファー400のフロントフォークアウターチューブをウエットブラスト施工依頼

総額:6,600円

カワサキの新車・中古バイクを探す