カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(60ページ目)

カワサキ/エストレヤのシート表皮の張替を行いました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

カワサキNINJA250Rのチェーン交換・オイル交換・タイヤ交換などなどの作業を行いました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

カワサキKLX125のハンドル交換を行いました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

クーリングホースの部品遅くなりましたが入荷しましたので交換。テスト走行を行いました。 後はラジエタクーラント液と入れ替えれば終了となります。

福岡でバイクのカスタムならストラテジーにお任せ下さい☆ 今回はカワサキZX12Rの全塗装の依頼を頂きました♪ カスタムペイントで自分だけの一台に仕上げるのは特別な喜びがありますよね☆

冷却系統修理の最終確認でホース接続部の確認作業です。 サービスマニュアルを見ながらクーリングホースの接続部を確認していきます。

先日のカワサキのZ400FXと見せかけて、ゼファー400の不調修理になります! スパークプラグに火が飛んでいなかったり、火花の形が悪かったりしています((+_+))

カワサキ バリオス2 修理 調子が良くないということで、内容聞いた上えで点火プラグ点検。 やはりまったく違うプラグ入っていました。 あとは、以前からお客様にお伝えしていた電装系修理。 レギュレーター交換で電圧も問題なく直りました。

今回は250TRのエンジン不調の修理を行いました。症状は個人売買で購入した時から走行中に減速の為にスロットルを戻すとそのままエンストしてしまうというものでした。お預かりして原因を診断した所、主な原因はバルブクリアランスの不良でした。

カワサキの新車・中古バイクを探す