愛知県 スズキのバイク作業実績一覧(19ページ目)

スズキ グラストラッカーのフォークブーツ取り付け依頼です。 まず、フロントホイールを外します。 次にフロントフェンダーを外します。ステムのボルトをゆるめてフロントフォークを抜きます。 ブーツとバンドをフロントフォークの上から入れます。 フォークを車体に戻します。 ブーツの高さを調整してバンドで締めて固定します。 両側できたらフェンダーとホイールを車体に戻して完成です。 これでまた元気に走ってくれると思います。

GSX-R125のFフォークオーバーホール、ステムベアリング交換しました。ベアリングボールをセルフで置いていくパターンで、個数確認をしっかりしないとです。

総額:32,901円

ST250点検整備です。バッテリー交換・フロントブレーキパッド交換しました。ブレーキキャリパーの清掃&グリスアップ・チェーン調整・レギュレター点検・エンジンオイルの交換などの点検です。充電電圧も問題なく規定以内の数値でした。バッテリー電圧12.99Vアイドリング電圧13.28V充電電圧14.05V

総額:27,863円

スズキグースのオイルとオイルフィルターの交換と前後のブレーキフルードの交換です。 今回は車検整備と一緒に行いました。 距離は前回車検時からほとんど乗っていませんが2年間オイル交換していないとのことで交換します。 オイルはワコーの4CTで交換しました。 オイルフィルターも交換します。 デイトナのオイルフィルターです。 ブレーキフルードも前後交換しました。 交換前のフルードは茶色く変色していました。 灯火類の作動確認、ヘッドライトの光軸調整、マフラーの音量測定、チェーンの張り具合等点検して陸運局で検査を受けました。 無事合格しました。 これでまた元気に走ってくれると思います。

スズキGSX1300Rハヤブサ充電系のトラブルでバッテリー上り、レギュレターの故障でバッテリーに充電出来ていませんでした。レギュレターを交換して電圧は13.84Vまで上がりました。

総額:35,200円

自分で社外レバー交換したけど見た目がカッコいいだけでブレーキを握ったらタッチが柔らか過ぎて急制動は無理だしクラッチはキレが悪いのかシフトチェンジが硬くて乗りにくくなって困ってます… と言う事でお悩み解決させて頂きます♪

ハンドルロックのシリンダー不具合でキーセットの交換です。 スズキからまだ純正部品が出ていました。 当時の物とは少しデザインが変更になっていますがGSX1100Sと共通部品です。 ドリルでシリンダーに穴を開けて抜き取り、純正の新しいキーセットを取付しました。 誠にありがとうございました。

愛知県 スズキの新車・中古バイクを探す