アドレスV125S(スズキ)のバイク作業実績一覧(7ページ目)

アドレスV125のオイル交換と前後のタイヤ交換のご依頼ありがとうございました!当店は認証工場完備、有国家資格整備士がお客様の大切な車両をしっかりと整備しております! 当店への整備依頼やメンテナンスのご相談など、お問合せに関しましてはお電話にてお願い致します。

スズキ アドレスV125 エンジン不調修理です。信号待ちエンジンストール、始動不良があるとの事です。入庫時は全くエンジン始動せず。点検の結果、カーボン噛みこみもですが、エアクリーナーエレメントの劣化によりエアクリーナエレメントが砕け、吸い込み、始動不良の原因となっていたようです。洗浄と清掃を行い、無事始動し調子も回復しました。

本日、エンジンがふけ上がらないと言うことでお客様が来店されたので、点検したところ エアクリーナーのフィルター部分が完全に朽ちてなくなっておりました! スロットルボディにも汚れが付着していましたので、きれいに清掃をして、新品のエアクリーナを装着したところ症状は改善されました! こうなる前に定期的な交換をおすすめいたしますので、是非ご相談下さい!

滋賀県大津市のバイク屋 モンキーズパウはお客様からのオイル交換をいつでも受付ておりますのでお気軽にたくさんのオイル交換依頼頂きたいです(^▽^)/ 是非一度オイル交換で当店に遊びにきてくださぁ〜〜〜い(^^♪

新規のお客様 数か月放置してエンジン掛からなくなったのでと バッテリ上がっていたので交換しましたがセルが回らいキック始動しようとしましたが 空回り、スターターリレー直結で始動出来たので。リレー交換 Rタイヤ交換、エアエレメント交換、フロントブレーキパッド交換 オイル、オイルエレメント交換、ブレーキフュリュード交換 ストップランプ球切れ交換、プラグ交換。キックギア分解給油で安心して乗れるでしょう! 他店で購入した車両も修理OK 消耗品ある程度の在庫有るので急ぎも対応来ます。 ご依頼お待ちしています。

V125Sを乗られているお客様ですが、ベルト切れで入庫しましたが、 ドリブンフェイスのシート部に破損がアリ、ドリブンフェイス一式交換作業になりました。 スプリングも一緒に交換作業になりました。

総額:20,614円

V125Sの前後ブレーキ分解清掃です。 ブレーキ鳴きや引き摺りの予防整備です。 キャリパーピストンも揉み出し清掃しています。

ベルトやウェイトの摩耗点検や、オイルシールからのオイル漏れなどの点検です。 ドライブベルトは、普段の乗り方にもよりますが、15000〜20000km毎の交換をお勧めしています。

アドレスV125Sのスパークプラグ交換です。 どの車種でも、プラグは5000km毎の交換をお勧めしています。 プラグが劣化すると、エンジン始動不良や、走行中エンジン停止などのトラブルを起こします。

アドレスV125のエンジンオイル・オイルフィルターの交換です。 小排気量車は回転数が高いので2000km毎のオイル交換をお勧めしています。 オイルフィルターは2回又は3回ごとの交換をお勧めしています。

アドレスV125S エンジンの始動不良の修理です  バッテリーはしっかりしているのですが、週末に乗らないと月曜日にはエンジンが掛からないとの事です  診断していくとピックアップコイルの数値が基準範囲からずれていました  ちょっとでしたが、どうやら点火する火花が弱くなってしまったようでした 

総額:34,386円

本日は、アドレスV125S修理のご紹介。 冬以降動かしておらず、メーター等も一切反応がなくなってしまった。とのこで入庫。 早速点検です。しかし走行距離が非常に浅くバッテリーやエンジンオイル等基本的な部品交換で済みそうです。 金額を提示させて頂き、早速修理です。 バッテリー交換後は、充電電圧の測定も行います。数値は14.4Vで異常なし。

総額:15,400円

アドレスV125Sのフロントブレーキパッドの交換です。 異音が出る前に交換する事が、ローターの寿命を延ばす秘訣です。 定期的に点検することをオススメします。

アドレスV125S中古車の納車整備です。タイヤ前後交換、バッテリー、エンジンオイル、オイルエレメント、エアーエレメント、プラグ交換。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛いです・・昨日の寝不足が。。そして眠いです(笑)しかし岡山の走行料金上がったね〜〜('◇')ゞまいっちんぐ明日も4時ぐらいに起きてかな?昼からの走行だからまぁ=いいんだけど・・・昨日の鈴鹿2020初テストこけなくて良かったかなり路面温度も低くタイヤも8耐で使用したタイヤで夏用なんで怖かったぁ〜〜硬いですよね。それでも16秒程度で走れたのでニューpartsの交換もちょい感触できたし明日は岡山でハンドリングのテストでちょうどいいかもね。ってことなんで明日のバイクショップICUは臨時休業いたします よろしくお願いいたします。井川工芸さんのアドレスv125Sの整備をアップしています。見てくださいね〜〜〜オイル交換 ブレーキ液の交換 電気系の点検等をしています。 よろしくお願いいたします。ああああ腰がいたい〜〜〜〜

総額:2,200円

スタータキックが下りない又は、戻りが悪い場合スタータドリブンビヤアッシのグリス切れが多いです。

総額:5,060円

アドレスV125Sのフロントブレーキパッド交換です。パッドは、DAYTONAハイパーパッドです。ピストン清掃や各部グリスアップなど含んだ整備

総額:5,280円

アドレスV125Sの新車・中古バイクを探す