スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(110ページ目)

フロントフォークの修理でお預かりしたアドレスV125Sでしたが、ふとブレーキを確認するとブレーキパッドの残量があまりありませんでした。

リアブレーキシュー交換致しました! シューが減ったまま使っている時、ホイールに傷がつきますのでご注意を!

総額:3,240円

レッツ4 暖機性向上のリコール作業です。ベルトなど交換させて頂きました。 エアクリーナーの点検を行いましたが、粉々に粉砕していました。 定期的に点検しましょう。 ご依頼誠に有難うございました。

スズキ アドレスV125Gの事故修理対応作業です。 フットレース・フロントカバー・エンジンカバー・バックミラーなど修理対応しました。 格安原付販売&修理の事ならネオショップにお任せ下さい!

ジェベル200のブレーキパッド、ブレーキフルード交換をしました。 ブレーキパッドは林道にもいかれるのでSBSパッドのオフロード走行に最適、エンデューロからトレッキングまで幅広く対応しているものを使用しました!

総額:10,497円

走行距離4万キロをとっぱしたスカイウェイブ400Sですが、2回目のベルト交換時に各所細かなパーツの交換とベアリング類の交換をしてオーバーフォールしました! フェイスやクラッチシューはまだまだ使えそうなので今回の交換は見送りました。

総額:39,927円

プラグホールやヘッドカバーからのオイル漏れを起こし修理することとなりました

スピードメーターが動かないというレッツ4をお預かりしました。 レッツ4は機械式のスピードメーターなのでメーターワイヤーを確認すると切れていました。 現在はデジタルメーターのオートバイが多数なので、このようなトラブルは年々減りそうです。

レッツ4のスロットルボディ清掃希望のお客様が来店されたので スロットルボディ清掃を行いました

総額:10,000円

レッツ4のスロットルボディ清掃希望のお客様が来店されたので スロットルボディ清掃行いました

総額:10,000円

スズキGS400がツーリング中にエンジンのアイドリング不調、エンストで入庫しました。

スズキ GSR400のリアブレーキパッド交換です。 交換時期を過ぎたパッドを使用し続けるとブレーキディスクを痛めてしまいます。 定期的な点検が必要です。

総額:7,440円

 レッツ2 修理   長年ノーメンテナンスだと、いろいろなところが壊れてしまいます。    定期点検をおすすめしますが、壊れてしまってからの修理も大歓迎です。  今回の修理はエアクリーナーのエレメントが劣化しており、キャブが詰まっていました。  キャブの分解整備とエレメント交換でエンジンがかかるようになりました。  スピードメーターのワイヤーと、フロントタイヤの交換もさせていただきました。  ありがとうございました。

アドレスV50のバッテリー交換のご依頼です。 インジェクションの車両はバッテリーの限界がくると、ガソリンを送ることが出来なくなりますので、キックで頑張っても始動出来なくなってしまいます。 お早目の交換をオススメします。

スズキの新車・中古バイクを探す