三重県 ヤマハのバイク作業実績一覧(15ページ目)

スポーク交換です。メーカー廃盤ということもあり、いっそうのこと錆びにくいステンレススポーク&ニップルに交換します。

TT250R Raidのオイル漏れ修理とキャブレターのオーバーホールをさせていただきました。オイル漏れはデコンプレバーのシールからで、過去に修復されてる跡がありましたので修正して、シールを交換いたしました。キャブレターはニードルバルブ、エアースクリュー、ダイアフラムアッシーを交換して、リフレッシュさせていただきました。これによって、まだまだ現役で活躍できるレイドになったのではないでしょうか。ありがとうございました。

総額:30,822円

交差点などでエンジンがストップする事象が出ましたマジェスティーSの修理です。スパークプラグがかぶり気味でしたのでプラグ交換をしたら良くなりました。結構アナログな修理で直るもんなんですよ。

総額:5,170円

当店で10年ほど前に新車で買っていただいたJOGが走行が40000kmに達した為、点検とドライブベルトの交換をさせていただきました。エンジンオイルとスパークプラグも交換しました。目標は60000kmですね。本当にヤマハのJOGは丈夫です。ありがとうございました。

総額:19,459円

以前、タイヤ交換をしていただきましたSRX400のフロントフォークがオイルにオイル漏れが発生してしまい、オーバーホールさせていただきました。少し点錆があったのですが、インナーチューブをピカピカに磨き、何とかオイル漏れが止まりました。きれいなSRX400ですので長く乗っていただきたいですね。ありがとうございました。

総額:20,372円

スポーク交換のご依頼です。スポークが廃盤になっている為、スポーク作製もかねてご依頼いただきました。

以前、当店で中古車として販売させていただきましたSR400の車検整備です。何も悪いところは無く、エンジンオイルとブレーキフルードを交換して合格となりました。 SR400のお客様は沢山いらっしゃいますが、みなさん大切になさっています。 カスタム車、ほぼノーマル車など多種ですが、本当に良いバイクですね。大きなトラブルのあるSRを見たことがありません。

総額:53,517円

XV1900の車検整備をさせていただきました。以前に当店でタイヤ交換、メンテナンス等させていただいてる車両ですので、走行距離は11470kmと走ってはいるのですが、基本整備のみで合格となりました。日ごろのメンテナンスが大切ですね。

総額:47,329円

YB125Zの12ヶ月点検をさせていただきました。平行輸入車でパーツの手配が困難なのですが、今回はブレーキフルード、スパークプラグの交換のみで完了しました。 整備を定期的にやっておけば、次の不具合箇所がわかりますのでパーツの手配も迅速に行えます。

総額:10,043円

以前に中古車で購入していただいた、MT07の車検をやらせていただきました。エンジンオイルの交換、ブレーキフルードの交換、USB電源の取り付け等のメニューでさせていただきました。 程度が良いのでほぼ、基本整備で合格出来ました。

総額:60,173円

今回はVMAXのタイヤ交換と冷却水漏れの修理をさせていただきました。冷却水漏れは微量でしたので、ジョイント部分を交換し、ワコーズのラジエターフラッシュを添加して様子を見ることにいたしました。 タイヤも前後共に減っておりましたので交換させていただきました。

総額:92,510円

逆輸入車のYZF-R1のクラッチ交換をさせていただきました。エンジンオイルもRS4ーGPに交換いたしました。クラッチのパーツは昔に比べると、かなり高価にになっているように思います。

総額:50,160円

お客様に新車のMT09を購入していただいたのですが、もう少し足つきを良くしたいとのご要望でしたので30mmローダウンさせていただきました。ローダウンキットはお客様の持込で、サイドスタンドを10mmカットして溶接しました。フロントフォークも10mm突き出してアンダーステアにならないようにしました。マフラーもワイバンのマフラーをお客様の持込で交換させていただきました。

総額:23,100円

個人売買で購入されたバイクで、エンジンに異常があり修理のご依頼でした。個人売買や他店で断られた修理などもご相談下さい。

三重県 ヤマハの新車・中古バイクを探す