ヤマハ バイク車検の作業実績一覧(17ページ目)

15年前に当店で新車で販売いたしました、XJR400の復活、車検です。タイヤ交換、キャブレターのオーバーホール、バッテリー交換、エンジンオイルの交換など3年ほど放置されていましたので沢山の整備が必要となりました。 バイクは継続して乗っていただくと、良い状態を保つことが出来ます。放置されてしまうと1年でエンジンかからなくなる場合もあります。こんなきれいなXJR400はなかなか無いので大切にしてくださいね。

総額:183,205円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から臨時休業です26日までよろしくお願いします。岡山国際サーキットへでもまたコロナの問題が多くどうなるんでしょうね・・・今後のレースなどでの人の集まりに・・・今日のブログは #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ#DXまつこさん の整備をしています。車検前の整備をアップしています。マフラーを変えて、ブレーキ液の交換をして・・・クーラント液も交換して車検に備えています。よろしくお願いします。

総額:22,000円

ヤマハ MT-07の車検整備をしました! 今回プラグ交換と前後ブレーキフルード交換をしました!

総額:45,281円

ヤマハ XJ6の車検整備をしました! 今回プラグの交換も同時にしました。 車検と同時だと工賃がお得です(^^)

総額:42,204円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨夜は久々スイーツを総監督とたべました・・・・といっても軽くセブンイレブンの初めて買った¥230-ぐらいのイタリアンプリン・・しかし残念・・・完全にスイーツはセブンイレブンは美味しくないですね。残念・・・・卵 ミルク などの香りもなく触感 舌触りめっちゃ悪いです。今度はファミリーマートの分を買ってみよ・・・さて今日は(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備をしています。車検代はすべて込みで¥35000-でやっています。今回はブレーキ液の交換やクーラント液の交換 マフラーをいったんノーマルへ・・の作業をしています。今月のバイクショップICUの臨時休業は14〜16日と24日〜26日です よろしくお願いいたします

総額:57,000円

2年前に当店で販売いたしましたYZF-R1の車検とタイヤ、チェーン交換をさせていただきました。走行距離は7628km。サーキット走行も楽しまれるお客様ですので、タイヤの山は残っていたのですが交換をお勧めいたしました。S22は安価でサーキット走行も十分に楽しめるタイヤですので、お勧めさせていただきました。試乗させていただきましたが、やっぱり最高に良いバイクですね。 ありがとうございました。

総額:158,845円

常連様のK様のMT01の車検をさせていただきました。ご自身でかなりのメンテナンスが出来るお客様ですので、基本整備のみで受けさせていただきました。かなり程度の良いMT01で私も試乗いたしましたが、MT01が欲しくなってしまいました。 他のメーカー、HさんやKさん、Sさんにはデザインも含めて作ることの出来ないバイクだと思います。かっこいいですね。

総額:46,783円

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!【ご依頼頂いた作業】車検【お支払い方法】現金・クレジットカード(VISA・マスター・JCB)・PAYPAYをご利用頂けます。クレジットカードのお支払いの場合は法定費用に該当する2万円は現金でお支払いいただきます。

総額:67,515円

SR400 車検で入庫! アルミタンク がカッコいい! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山です 予選、決勝です。がんばって仕事します 昨日Kトレー様に連絡を取りタイヤ交換の仕事をしているとどうしてもアームバンプの痛みをカバーするのにストレッチを教えてもらい昨夜の風呂からやってみてますが風呂の中ではすごいストレッチが楽ですが寝起きはつらかったぁ〜〜〜〜(笑) まぁストレッチしつつ頑張っていこう 明日からは鈴鹿ですなので17日までバイクショップICUは臨時休業は臨時休業です。よろしくお願いいたします。 さてさて今日はお世話になっています(株)伊東電気商会社長様の奥様バイク #ヤマハ #MT07 の車検整備をアップしています。ほんとLEDライトって光量が分散しすぎてダメんだよね~~~( ;∀;) ノーマルのH4ハロゲンですぐ通りましたが・・・

総額:35,000円

ドラッグスター オイル交換と車検で入庫! 速攻で終わらせよ! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ドラッグスター400クラシックの整備となります。 エンジンオイル交換やバッテリー交換等の基本的な作業行いました

楽しいことないかにゃぁ~ 眠いです 今日は定休日ですが1日ほんと早いですよね〜 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 仕事も6月に向けて増えてきますたぁ〜。しかし6月は出張がレンコにあります〜 6日 12日〜17日まで臨時休業をしますのでよろしくお願いいたします。ほんと問い合わせも多く動き出したぁ~って感じです。コロナの影響はほぼなくおそらくGWとコロナ連休で動きがいまいちだったのですが普通の毎年の動きなのかな?最近持ち込み作業が多くびっくりです。今日のブログは(株)伊東電気商会様の #ヤマハ #MT07 の #車検整備 をしています。油脂系の交換等とやっています。車検に関しては自賠責保険が今年の4月から安くなったので¥35000-でやっています。よろしくお願いいたします。

総額:36,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはりswissbankから金がたりね〜ぞ〜〜〜って督促の連絡があった。おお〜怖い。ほんとまいるわ‥こっちの事情もなく取り立てるから・・・・困ります。そうだ昨日の夜引き取りがあり2008年あたりの #ヤマハ #YZF-R6なんだけどプラグ交換を依頼されましたが純正では部品が出ず何番がついているかも書いてくれてね~~( ;∀;)不親切・・・・YSPさんへ聞いて仕入れるしかないかぁ~~ 今日のブログは #車検整備 で #ヤマハ #YZF-R1の車検整備ですエアークリーナーエレメント交換をして、ラジエター液も交換しています。瀬メンテ2年おきにはしたい作業ですよね。あとブレーキ液とね。あああ 強烈に眠いです・・・天気もいまいちですね。今日も頑張って仕事しますかね。#ホンダ #NSR250R SE #MC28 ばらさないと・・・・

総額:35,000円

SR400 インジェクション車の車検です。 ハンドルが変更されていたので構造変更になります。 マフラーも社外品の為、ガスレポを提出し、無事に合格しました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。

ヤマハ YZF-R6の車検整備をしました! カウル、タンクを外して隅々まで点検していきます、、、

総額:48,262円

ドラッグスター400 お客様が仕事で配達に使うそうなので営業ナンバー 珍しい緑ナンバーで淵が白です!

ヤマハの新車・中古バイクを探す