グロム(ホンダ)のバイク作業実績一覧(9ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html swissbankの取り立てがうざいよ〜〜〜まねまねまね〜〜〜って昨日も石川県から修理のNSRがきましたぁ〜本当にわざわざすいません・できるだけのことはやってみますのでよろしくお願いいたします。今日は頭文字Aさんの #ホンダ #GROM のチェーンとスプロケット交換作業です。純正のチェーンがめっちゃ弱くて伸びまくり・・・外れてしまうぐらい この前のCC110の純正チェーンもとんでもないぐらい伸びてハブまで壊れてしまったっていう修理が入りました。偉いこったです。まぁメーカーとしてはそこそこの寿命で修理や乗り換えを狙っているのでしょうが・・・・・もうちょっとね・・持ってほしいですが・・・・今日は朝からswissbankへ行って買い物して刀1100のパーツ待ちをしてNSRを2台 整備していきますかね~~あああALTECさん チーム202またコンタクトよろしくお願いいたします。セパンに誘ってちょ〜〜〜ってまた ALTECさん一緒に仕事がしたいです〜〜

総額:13,200円

本日は生憎の雨模様でしたが、カッパを着込んでオーナーさん登場。 BEAMSマフラーからOVERレーシング、GP-PERFORMANCE XLへ交換です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです 今年はほんと景気が絶対悪くなりそう・・予定してたレース関係もすべて中止延期 ミニバイクもどうなるの?って感じサンデーのお仕事もサンデーが中止 茂木も延期・・・8耐もきっとね。とりあえず仕事をしなくっちゃぁ~~ですよね。臨時休業予定はおそらく7日だけになりそう・・・これは新たなパーツテストのための走行テストで岡山の予定です。今日のブログは昨日の鈴鹿南コースのミニバイクテストを書きまくってお客様の車輛GROMの整備はあれ???(笑)って感じになっちゃいました。GROMはドライブスプロケット ファイナルスプロケット チェーン関係の交換作業とオイル交換とやっています。基本的な整備バッカね書いてもね面白くないでしょうから昨日の南コースをレポートしました。(笑)しかしついに59秒台が見えてきました。おいらは3年前の南コースCeraお銭ちゃんで1分2秒1だったのが今回パーツ関係などやり替えて1分00秒02だったのでおいしい〜〜〜〜('◇')ゞフルコーステストも14秒00だって・・・・(◎_◎;)もう残念な男

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。ミニバイクを練習しに行きます。今年ミニバイク初です・お〜〜〜頭文字Fさんと(株)伊東電気商会社長様のテスト参加予定としおん軍曹のミニバイク練習もします。3時には撤収し買い物をしないといけないので・・・(◎_◎;) なんで?おくぱ巡査長が俺の枕にうれしょんをかまして使えね〜〜〜〜( ;∀;) で買いに行くのだばさぁ〜〜〜今日のブログはホンダGROM 頭文字A君のオイル交換をアップしています。普通にオイル交換をしチェーン調整 グリスアップ 空気圧点検 灯火類をチェックしOKです。よろしく〜〜

総額:2,000円

アメリカ製のパーツでしたので取り付けには少々加工が必要でした。 見た目がすっきりしてカッコよく仕上がりました。

総額:10,000円

ホンダ・グロム125のエンジンオイル交換とドライブチェーン調整の作業依頼を頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。

総額:2,530円

毎度、有難うございます。 本日は土曜日ということもあり、朝からサービス工場は修理、メンテのお客様で盛況で感謝いたします。 本日の紹介は皆さま日々のメンテナンス、修理の中で見落としがちなホイールサイドについているオイルシール・ダストシール交換のススメです。 GROMのタイヤ交換依頼をいただきましたN様 原付ですがきちんと定期点検もしていただいているお客様です。 原付ですがと書いたのは小型二輪車では車検が義務付けですので、皆さんイヤでも車検整備を受けていますが、原付&軽二輪は車検制度がないばっかりに、整備不良になっているお客様が多いのが実状 「点検は新車の初回無料点検以来受けたことがない!」という方が結構みえます 話は元に戻って、昨年夏の点検時にホイールサイドのシールにひびが出ているのを発見 次にホイールを外したりしたときにシール交換をご提案。 本日、前後タイヤ交換するにあたり合わせてシールも交換します。 この画像だとひび割れ具合がわかりにくいかもしれませんが・・・

総額:4,895円

前回の法定点検の時もドライブチェーンを交換しましたが、錆が酷くまた同じシールチェーンに交換しました。

総額:16,896円

前後ブレンボ・LED・フェンダーレス・ヨシムラマフラーなどグロムをカスタム致しました!ヤマハ車以外でもカスタムや修理などのご依頼大歓迎です!

本日は社外マフラーへ交換のご依頼です。 めっきりマフラー交換する方が減りましたが、見た目もカッコいいし純正マフラーよりも随分軽くなるし 音もよくなりますので是非是非カスタムしてほしいパーツの一つです。 認証マフラーでしたら音量もうるさすぎないのですし、何より違法改造ではないので安心です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパンサーキット4日目いよいよセッション開始今日1日走りっぱなしです・・・えええ バイクのエンジン壊れちゃうよ〜ってぐらいです。さてさて今日のブログは新車で買ってくれたホンダGROMの初回点検オイル交換をやっています。いつもの通りの作業ですよね よろしくお願いいたします 今日のセッションはまたブログやFacebook セパン8耐サイトでご紹介できるでしょう〜〜 https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/?ref=nf_target&fref=nf

総額:2,200円

グロムの新車・中古バイクを探す